昨日は

横浜市青葉区にある

緑法人会さまにて

登壇の機会を頂きました。

 

なんと緑法人会さま

2014年を皮切りに、

5年連続、5回目の登壇。

 

山ほど講師がいる中、

本当に有り難いお話です。はい。

 

 

実は、

私をご指名してくださる主催者さまの

実に90%以上が

リピート若しくはご紹介。

 

というワケで、

一切の営業をした事がありません。

私の方から。

 

 

 

まぁ、リピーター創出の専門家です

なんて名乗って

ドヤ顔でお話しさせて頂いてますので(笑)

出来なきゃダメですよね。

当たり前の事として。

 

 

じゃあ、

私が何をしているのか。

なんてのをご紹介します。

 

 

主に気をつけている事は

たったの3つ。

 

1.普遍的である

2.クオリティを一定以上に保つ

3.お客様の手間を軽減する

 

コレです。

 

 

 

講師としての私であれば

 

1.普遍的である

→リピーター創出という
時代や業種を選ばないテーマ

 

2.クオリティーを一定以上に保つ

→ネタの仕入れや、表現技法等々
まだまだ学び続けています

 

3.お客様の手間を軽減する

→直接・間接的に
集客のお手伝いを一部

 

こんな感じでしょうか。

 

 

まぁ、「2」に関しては

一生懸命やる人が多いですよね。

 

もっと技術を磨くぞ!

もっと事例を増やすぞ!

なんて具合に。

 

でもね、これは

みんなやってますからね、、、

ここじゃ

頭一つ二つ抜け出すの、難しいんです。

 

 

だから、1と3です。

 

 

で、今日は(長くなりそうなので)

1(普遍的である)について

お伝えしますね。

 

 

例えば

 

今、「インスタを活用した○○」って

セミナーやってる講師がいたとします。

 

そらぁ、今はひっぱりだこですよ。

でも、5年後どうなりますかね???

おー怖。

 

 

あ、だからといって

インスタのセミナーやっちゃダメって

事じゃないんです。

 

インスタというツールであり

「事象」というモノの

レイヤーを1つ上げて

原理原則に昇華するんですよ。

 

 

例えば、

インスタでアイキャッチな画像を

高頻度でアップしていきましょう!

なんて教えている人だったら

 

一つ上のレイヤーってのは、、、

 

接触頻度が高まると

人は親近感を抱く(=買ってもらいやすい)

 

って事になります。

 

 

 

なので、この人は

インスタの使い方を教える人

じゃなく

 

お客様(見込み含)と

接触頻度を高めて親近感を作り

商品やサービスを販売する専門家

 

になるワケです。

 

 

これが普遍的テーマ。

 

 

これを設定しておけば、

次にどんなツールが出てきたとしても

応用可能になりますからね。

 

息が長いお仕事が出来るワケです。

 

 

 

主催者側としても

新しいツールが出てきた時に

 

このツール、

あの人ならどう使いこなすのか

一度聞いてみたいなぁ。

 

なんて具合になるでしょうね。

 

 

 

これがリピートの大原則。

 

 

 

まぁ、講師業に限らず。

 

八百屋さんは「野菜」を

売ってるんじゃないんですよ。

 

ふとん屋さんは「布団」を

売ってるんじゃないんですよ。

 

美容室は「カットやパーマ」を

提供してるんじゃないんですよ。

 

 

もう1つ上のレイヤー

自分のご商売を定義してみて下さい。

息の長いビジネス、できますよ。

 

 


2018/08/29

経営ビジネスモデル講師のお仕事

経営ビジネスモデル講師のお仕事はこちらの記事もおすすめ!