一圓克彦オフィシャルサイト - 「エンイチ」こと一圓克彦(いちえんかつひこ)です

皆様にお知らせがあります

INFORMATION一圓克彦からのお知らせ

出版記念・感謝と懺悔のぶっちゃけ大放談会2019

こんにちは!
一圓です。

いつも
本当に有難うございます!

嬉しいです。ほんと、嬉しいです。


さて、


2019年3月に上梓させていただいた

「ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方」
(明日香出版社)

の出版&増刷を記念して


【ぶっちゃけ大放談会】
(&有志で飲み会)

を企画いたしました。パチパチ。


普段ご案内(ご提供)している

<ノウハウ系セミナー>

とは趣旨が異なり


感謝と懺悔の
<ぶっちゃけ大放談会>


気になる内容は

■ 本には絶対書けない
 私が「ひとり社長」になる事を決意した
 3つの事件

<その1>
労基タレコミ&権利主張型社員の増殖

<その2>
金と権力に群がる手のひら返し軍団

<その3>
自分を利する事に忙しい、エセ経営者集団


■ 年収1億円のリアル

年収1億円時代の苦悩(笑)
ほんとね、幸福感があったのは
最初の3年だけですね。後は、、、
人間不信に向けて一直線。


■ 個人債務1億円超のリアル

無職になって、借金が突然降ってきて。
あっという間に1億数千万円の債務を持つ
無職の出来上がり。

その後1年で味わった地獄と屈辱。


■ まぁ、色々あったけどね
 やっぱり経営者ってのは、楽しい。
〜感謝編〜

地獄の借金1億円超時代、
自暴自棄になった私を救ってくれた人3人。
世の中、捨てたもんじゃないよね編
(当事者が言うな)

組織の社長から「ひとり社長」に変身
その時に感じた「自分の人生を生きてる感」

そして、感謝が向かった先

等々

※お申込みフォームから
 ぶっちゃけテーマのリクエストも絶賛受付しております!

まぁ、その他にも色々と
(ここでも書けないような事を)
その場の流れでお話ししようと思いますが

普段とは全く違うテイストの
ノータブー・一本勝負。


基本、人の悪口は言いませんが

明らかにロジックが破綻している
ビジネス等についての
批評をさせて頂く事は、あります(笑)


兎にも角にも、

この書籍をお買い上げくださった皆様に
多大なる感謝をお伝えするとともに


ちょっとニヤリとする場と
その後の飲み会

楽しいひと時をご一緒できる機会を
作るべく(私が寂しかった)

企画致しました。

スケジュールは以下となります。

【大阪大会】@新大阪
2019年5月29日(水)19時から21時
(終了後、有志で飲み会)


【名古屋大会】@名駅近所
2019年5月30日(木)19時から21時
(終了後、有志で飲み会)


【東京大会】@品川
2019年5月31日(金)19時から21時
(終了後、有志で飲み会)


【福岡大会】@天神
※栢野さん特別コラボセミナー
2019年6月1日(土)14時から17時
(終了後、有志で飲み会)


【札幌凱旋大会】@札幌市中央区
2019年6月2日(日)19時から21時
(終了後、有志で飲み会)

※会場の詳細は
 お申込み頂いた後、個別ご連絡致します

<<参加費>>

「ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方」

お持ちの方:3,000円(税別)
お持ちでない方:5,000円(税別)


って書こうと思ったけど、
やめます。


参加費は【3,000円(税込)】で統一します。

まだお買い求めくださってない方
ぜひ、お近くの書店等で
お買い求めください!(信じてます!w)

また、当日も
会場で販売しております(多分)


それでは、
皆様と会場でお会いできます事
(飲み会で盛り上がれます事)

心より楽しみにしております!


会場を押さえる関係で
お申込みは5月19日で締め切らせていただきます。


【お申込みフォーム】

https://ws.formzu.net/dist/S70947737/

【3×3×3 経営戦略】実践実装セミナー

こんにちは。
一圓克彦です。


突然ですが、
こんな事でお悩みじゃないですか?

▼ 頑張って頑張って
売上を作ってはいるんだけれど

手元にお金(利益)が残らない

▼ 売れば売るほど
手間が増えて、、、バタバタしてしまう

そんな恐怖で
知らず知らず事業推進にブレーキを
かけてしまっている

▼ コスト削減を進めたはいいが
結局、自社(自身)の「作業」が
増えてしまっている

▼ よし、アレをやろう!と
素晴らしいアイディアを思いつくが

気がつくと時間だけが過ぎていて
いつの間にか風化してしまう

▼ 売れない恐怖に怯えて
ついつい「安売り」に走ってしまう

▼「薄利多売」モデルを推進しようとするも
十分な顧客数を確保できず

利益率(額)不振に喘いでしまう

ん!それ、わかる。

1つでもそう思われたアナタ、
ぜひこの先を少し読み進めてみて下さい。


実は上記の「悩み」

その昔、
私がずっとアタマを悩ませていた事
なんです。実は(笑)

先日、当時の日記を読み返していて
(実は、ずっと昔から日記をつけてます)

ハッと気づいたんですよ。


この頃悩んでいた事、
今コンサルティングの現場で伺う

多くの経営者の悩みと同じだ。
なんて。


まぁ、もちろん私も
上記の悩みを
【完全に解決】できたワケじゃありません。

まだまだイケる!
まだまだやらねば!

という道半ば。

しかし、22年も経営者をやっていると
様々な試練が訪れ、

その試練を乗り切る度に
上記の悩みを解決するヒントを

沢山発見する事ができました。

結果、今のビジネスにたどり着きまして。

売上が上がる「事業」を5つ持ち、

その「事業」の粗利率は何れも
90%以上(ほぼ100%)

そして、その「事業」同士が
しっかりと相乗効果を生み出し

お客様が途切れない仕組みとして機能する。

こんな感じです。


まぁ、ようは

・講演活動による売上
・自主開催セミナー&講座による売上
・音源販売による売上
・コンサルティングによる売上
・他社プロデュースによる売上

ってヤツですね。

これまで、
飲食、福祉、IT、製造、卸売、小売
貿易、デザイン、運輸倉庫

様々な実業をおこなって来たワケですが


そんな私が今のお仕事を始めたキッカケ。


それは


もっと効率よく
もっと高収益な

かつ

自分のチカラがお役に立てるビジネス。


それを模索(&思索)した結果、
今のお仕事(ビジネス)にたどり着いた。

ただそれだけ。なんです。

こんな事書くと、
クライアントに怒られそうですが。


もちろん、
以前(今も一部)経営していた
他の業種においても

もっと効率よく
もっと高収益に変貌するには

どんな手を打つべきか。

なんてのを必死に考えてました。

結果、
売上高140億、経常2ケタ億の
ビジネスに成長させる事もできました。


もうね、
私のアタマの中には

もっと効率よく
もっと高収益を。

コレばっかりが渦巻いているんです。
(あくまでビジネスにおいて、です)


ここ1年ほど、
講演の数をグッと減らして

コンサルティング活動に
注力しているんですが

まぁ、寄せられるご相談の
ほぼ100%が

もっと効率よく
もっと高収益を。

という切り口が解決の突破口になる。


そんな事に気づいたんですよね。

そこで今回、
私が22年間、来る日も来る日も
考え続けている


もっと効率よく
もっと高収益をもたらすビジネス

これを作り上げるための方法を
体系化して、皆さまにお届けする事と
いたしました。


小売店でも
飲食店でも
専門商社でも

システム開発会社でも
建築会社でも
コンサルタントでも

業種は一切関係なし。

どんなビジネスにも応用できる

もっと効率よく
もっと高収益をもたらすビジネス

これに変貌するための
「3×3×3経営戦略」

自らの経験と体系立てたノウハウ。

包み隠さず全てお伝えさせて頂きます。


▼ 売上ではなく利益を生む商品や仕組み

▼ バタバタとがむしゃらに動くのではなく
仕組みで回す

▼ 集中する「カンドコロ」を
しっかり押さえてビジネスを組み替える

▼ ワンソース・マルチユース

▼ お客様が逓増する(増え続ける)
仕組みを創る


さぁ、どれか1つでも
「ピン!」と来られたアナタ。


ぜひ、ビジネスを組み替えるために
会場にお越し下さい。


____________________


アナタのビジネスを
「効率よい高収益」に変貌させる

【3×3×3経営戦略】実践実装セミナー

ーーー

【開催場所・日時】

<大阪会場(@新大阪)>
3月1日(木)14:30−17:30

<東京会場(@品川)>
3月2日(金)14:30−17:30


【定員】各会場15名

【受講料】15,000円(税込)


【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S21095665/

____________________

本セミナーでお伝えする内容

■ 3×3×3 〜和ではなく積〜


■ 最初の3 〜3つの「設計」〜
「商品設計」「価格設計」「販売設計」


・「売れる商品」と
「売れ続ける商品」の違い


・「楽になる商品」と
「手間が増える商品」の違い

・継続と利益率のマトリクス
 〜逆N字理論と3本の柱〜

・継続と売上対比コストのマトリクス

・講演&音源で見る商品設計の推移


・「原価からの積み上げ価格」の落とし穴
 〜そのコスト(原価)算出は適正か〜


・正しい「価格設計」の手法
 〜提供価値を図る・セミナー&音源編〜

・価格が持つ3つの役割
 〜価値認識・受注調整・踏み絵〜

・価格とは「釣り餌」だ

・連続取引の「価格差」はコストを生む


・人力ではなく、仕組みで売る

・仕組みとは何か?3ステップ順を追う
 (その1)ツールから商品
 (その2)商品から同型商品
 (その3)商品から異型商品

・その売り方は「逓増」するか


等々


■ 次の3 〜3つの「環境」〜
「マインド」「コンディション」「人間関係」


・「やる気」ではなく
「その気」になるための方法

・なぜ、朱に交われば赤くなるのか
 〜結局、全ては自尊心に委ねられる〜

・自尊心が低い人の共通点
 〜成功を成功と思えぬ闇〜

・自尊心を作る2パターンの行動
 〜思えば遠くに来たもんだ〜


・意識のベクトルがどちらを向いているか


・モチベーションのムラを
 極小化するためにやっている事

・なぜモチベーションは低下するのか
 〜主な原因2パターンと対応策〜


・「べき」「ねば」思考を
 脳内から除去する方法
 〜そもそも論と「楽しむ」勇気〜

・「べき」「ねば」を取り除くのが
 一圓の本職

・悩みの2大巨頭に立ち向かう
 「カネ」と「人間関係」

・八方美人だった私の顛末


・「沢山の人に会う」事は
 良いこと?悪いこと?


・このパートナーシップは
 必ず(といって良いほど)破綻する
 〜過去失敗した3つのパターン「利益折半」「気が合わない」「知らない」〜


等々


■ 最後の3 〜3つの「期間」〜
「垂直立上げ」「金字塔」「転換」


・事業立上げや事業改良に費やす
 もっとも効率的な期間は○ヶ月
 〜期限を切る際に「ブロック」をしっかり〜

・なぜ、垂直立ち上げが必要なのか
 〜自他に作用する決意のチカラ〜


・一気呵成、垂直立ち上げの一部始終
 一圓のビジネス実例
 〜「店舗」「カタログ通販」「音声」〜


・早すぎてもダメ。遅すぎてもダメ。
 金字塔を打ち立てるという事

・そもそも「金字塔」って何?

・「金字塔」の設計図をばらまけ!
 〜数字宣言のチカラをフル活用する〜


・「金字塔」が独り歩きするまでの期間


・ビジネスの転換期はこう判断する
 〜この状況が生まれたら次に進むサイン〜


・見込み客から顧客に転換すべき時期
 〜友達から恋人へのステップ〜

・お客様への転換ルール
 〜時間と単価は比例する〜


等々

自らの事例をふんだんに盛り込んだ
「机上の空論」ではない180分。


自らの立ち位置確認のため、
既存ビジネスの改良のため、
新たなビジネスモデル構築のため、

ぜひ、本セミナーをお役立て下さい。


____________________


アナタのビジネスを
「効率よい高収益」に変貌させる

【3×3×3経営戦略】実践実装セミナー

ーーー

【開催場所・日時】

<大阪会場(@新大阪)>
3月1日(木)14:30−17:30

<東京会場(@品川)>
3月2日(金)14:30−17:30


【定員】各会場15名

【受講料】15,000円(税込)


【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S21095665/

____________________


さいごに


皆さんご存知のとおり
私達の主戦場、日本という国は


・供給過多による激戦
・人口現象による市場縮小


という


ビジネスをおこなう者にとって
非常に大きな課題を抱えています。


(高齢者福祉分野やインバウンド等)
一部の需要拡大市場を除いて

沢山売れば、沢山儲かる。

という時代は
「とっくに終わっている」という事実


(認めたくは無いですが)
認めざるを得ない状況になっています。


だからこそ、
売上拡大の一辺倒では

到底、闘えないワケです。


幸い(?)
バブルが崩壊した後

供給過多&市場縮小という環境の中
11業種の企業経営をおこなうという

そんな経験をさせて頂いた私は


(上述しましたが)
常に効率よく、常に高利益率のビジネス。

これを目指さざるを得ない
そんな中生きてくる事ができました。

時に死ぬかと思うくらいの
失敗をしながらも、、、(笑)


供給過多による「安売り圧力」
市場縮小による「商品淘汰」

これらといかに闘ってきたのか。


どんな失敗をして
どんな(小さな)成功をしたのか。

この経験(ノウハウ)が


アナタのビジネスを

もっと効率よく
もっと高収益をもたらすもの

に変貌させるキッカケになりましたら
これほど嬉しい事はありません。

今回、体系立ててお伝えする
「3×3×3経営戦略」

インストールするため
ぜひ会場にお越し下さい!

お待ちしております。


一圓克彦

____________________


アナタのビジネスを
「効率よい高収益」に変貌させる

【3×3×3経営戦略】実践実装セミナー

ーーー

【開催場所・日時】

<大阪会場(@新大阪)>
3月1日(木)14:30−17:30

<東京会場(@品川)>
3月2日(金)14:30−17:30


【定員】各会場15名

【受講料】15,000円(税込)


【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S21095665/

目標設定&達成の【技術】2017

こんにちは。
一圓克彦です。

2017年も残りわずか。

今年も

・あのプロジェクトを立ち上げる!
・この販促を実施する!
・この事業を加速させる!

等々、

1月(ないし4月)に
目標を掲げられた事かと思います。


その目標が

万事OK!思い通りの2017年だった!

という方は、
読み飛ばして下さい。

▼ やろうと思っていたけど、、、
▼ バタバタしているうちに、、、
▼ 延び延びになっちゃって、、、

そんな感情が少しでも残るアナタに


私(一圓)自身も取り組んでいる

目標設定&達成の【技術】を
お伝えするセミナーのお知らせです。

そう

目標の設定や、達成方法は【技術】。

気合いや根性
休日返上や長時間労働

とは無縁の世界なんですよ。実は。

私(一圓)は2017年

この【技術】のおかげで


事業目標であった

・コンサルティング契約○0件
・音源ファイル売上○百万円
・新サービスのリリース
・あるサービスの組織化


を(12月を待たずして)
クリアする事ができました。

数字は伏せますが、
上記の事業で

都内に一軒家が建つくらいの売上です。

そして

これらを実行しながら、


従来どおり
講演会にも100本超、登壇させて頂き


(超絶な面倒くさがり屋の私が)

日刊メルマガの配信や、
毎日更新のブログ、
毎週配信のPodcast

これらを続ける事も出来ています。

これは全て

目標設定&達成の【技術】によるもの。


克己心や自制心が乏しく(恥)
自分を律する事が大の不得手な私が


精神力(気合いと根性)に頼ったトコロで
これらを実現することは

不可能でした。間違いなく。

過去、
お家が1軒買える程の投資をし、

人間心理を学んだり
その道のプロ(中のプロ)に師事したり
自分でゴツゴツ頭を打ってみたり


した結果、


身に付けた
目標設定&達成の【技術】。


これを3時間に凝縮し
年の変わり目、12月に実施させて頂く


目標設定&達成の【技術】2017セミナー。

____________________

気合いや根性じゃない!

目標設定&達成の【技術】2017


<東京会場>
2017年12月12日(火)@品川

<大阪会場>
2017年12月13日(水)@新大阪


時間はともに
13:30〜16:30(13:15開場)


受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します


■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S87786554/

____________________


今年こそアレをやるぞ!

その想い(事業やプロジェクト)が
実行されなかった損失は

・計上できたであろう売上

ダケではありません。


それよりも
もっと大きな損失。

それは、
アナタの自尊心が欠如してしまう事。


『やろうと思ってたけど
 できなかった、、、はぁ、、、』

この感情が、
アナタの自尊心を徐々に蝕んでしまい

意思決定やモチベーション、
ありとあらゆる場面で

アナタの「前に出る1歩」を邪魔してしまう。


そして、これが続くと


『どうせ、、、』

という感情が湧き起こる
まさに、悪循環に陥る可能性も。


コレこそが、
もっとも大きな損失なんですよね。


単に定量化できる
「数値目標」を達成するだけでなく、

アナタの意欲、
ひいては意思決定の質

もっと言うならば「人生の質」

向上させるために

目標設定&達成の【技術】

学ばれてみませんか?

そして、来るべき2018年。


年の暮れには、

「よし、決めた事を実行できた!
 来年もやるぞ!」


と、ひたすら前向きな気持ちで
未来に突き進んでいきましょうよ。


このセミナーへの投資で

<ミスター三日坊主>の私でも出来た

アナタの人生を豊かに前向きにできる
一生もののスキルを身につける。


安い買い物だった。

と満足していただける事を
確信しております。

1年を振り返り、
来年に思いを馳せる。

そんなタイミング(12月)だからこそ


目標設定&達成の【技術】2017


ぜひ、お越しください。


____________________

気合いや根性じゃない!

目標設定&達成の【技術】2017


<東京会場>
2017年12月12日(火)@品川

<大阪会場>
2017年12月13日(水)@新大阪


時間はともに
13:30〜16:30(13:15開場)


受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します


■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S87786554/

____________________


【当日お伝えする内容(抜粋)】

■ 正しい目標【設定】なくして
 目標【達成】は成らず。

■ 気合いや根性不要!
 一圓が取り入れている
 「目標5段階分割法」とは


■ 目標が達成される精神状態と
 達成されない精神状態の違い


■ 日々コツコツ系目標の達成技法


■ <事例>
 超3日坊主の一圓が
 メルマガやブログを
 日々配信するためにおこなっている事


■ <事例>
 どんなに酔っ払って帰っても
 一圓が必ず寝る前にする作業とは


■ 垂直立ち上げ系目標の達成技法


■ <クライアント事例>
 地方都市の居酒屋が
 全く新しい手法を考案してから実行
 そして軌道に乗せるまでの一部始終


■ <クライアント事例>
 全くの異分野に進出し、
 コンセプトメイクからチーム形成
 事業化までを駆け抜けた一部始終


■ 目標の設定は
 「欲しい結果」からではなく
 「自分の○○」から逆算する


■ 事業の目標設定は
 「3段ロケット」をイメージする


■ 一圓が実際に活用している
 目標設定&達成のためのツール10選

等々


その他、細かな技法も盛り込み

目標設定&達成の【技術】を
時間いっぱいお伝えさせて頂きます。


ぜひ、

アナタの売上のためにも、
アナタの自尊心のためにも。


目標設定&達成の【技術】を
お持ち帰り下さい!

そしてなんと、

セミナーにご参加頂いた皆さまには

以下の特典をプレゼントさせて頂きます。

【特典1】

目標設定シートのプレゼント

プロジェクト計画時、事業計画策定時に
一圓も実際に使用しているシートを
プレゼントさせて頂きます!

【特典2】

目標達成までの進捗管理シートをプレゼント

設定した目標を「タスク化」し
進捗を管理するためのツール(シート)を
プレゼントします(実際に一圓が使用しているものです)

【特典3】

30分無料面談

設定して頂いた目標の「穴」の発見や
ブラッシュアップ、達成までのステップを
明確にするためのお時間を後日、
30分設けさせて頂きます

※スケジュールによってはSkypeでの実施となります

年末ならではの【特典】の数々
この機会をお見逃しなく!


____________________

気合いや根性じゃない!

目標設定&達成の【技術】2017


<東京会場>
2017年12月12日(火)@品川

<大阪会場>
2017年12月13日(水)@新大阪


時間はともに
13:30〜16:30(13:15開場)


受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します


■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S87786554/

____________________


さいごに

上述しましたが、
目標の達成というのは

売上(利益)の獲得

のみならず

アナタの【自尊心】を高めてくれます。

この自尊心(=自信)が
アナタ自身を、そしてアナタのビジネスを
もっともっと強くしていく。

これは想像に易いですよね。

次々にビジネスを成功に導く経営者。
チームを一丸に出来るリーダー。
いつも人や情報が集まる人。

この人達に共通している事、

それは「自信」に満ちあふれている人。
(=自尊心が高い人)


これは紛れもない事実です。

どのツールを使えば集客できる。
あのノウハウで売上があがる。


そんな表面的な学びではなく


「自信」があるから人が集まる。
「自信」があるから売上があがる。


ぜひ、
そんな本質的な結果を手に入れるため

目標設定&達成の【技術】

お役に立てて下さい!

会場でお会い出来ます事、
心より楽しみにしております!

____________________

気合いや根性じゃない!

目標設定&達成の【技術】2017


<東京会場>
2017年12月12日(火)@品川

<大阪会場>
2017年12月13日(水)@新大阪


時間はともに
13:30〜16:30(13:15開場)


受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します


■お申込みフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S87786554/

【ビジネスモデル大全2017】自ら14社を経営し、1,000億円を売り上げてきた一圓の<やり方>とは。

こんにちは。
一圓克彦です。


毎日毎日、
メルマガの冒頭でお伝えしているとおり

私はこれまでの22年間で

・飲食業(3店舗)
・福祉事業
・製造業
・卸売業
・小売業
・運輸倉庫業
・貿易業
・持株会社
・システム開発業
・デザイン事務所
・コンサルティング業


と、ジャンル&大小さまざま
14社の企業経営をおこなってきました。

一番規模が大きくなった会社で
従業員180名、年商140億円。

一番小さな会社で
従業員3名、年商5,000万円。

現在、

全国をぶらぶらして、
色々なものを見ながら

コンサルティング&講演という活動に
専念するため

半分以上の事業はバイアウトしましたが、

それら事業は
今も元気に黒字を出し続けています。


と、まぁこんな事を書くと


私(一圓)が、なにやらスゴイ人間の
ようですが、、、


(実の私をご存知の方はご存知のとおり)
全くそんな事がない!ワケです。

会社員家庭の息子ですし、
高学歴でもないですし、、、、


ただ、
(本当に)ただ1つだけ

得意な事があるんです。


それは

ビジネスの構造を考える

という行為。


24時間、ずっと考えていても
飽きないくらい

「ビジネスの構造を考える」という行為が
大好きなんです。私。

私がまだ
21才くらいだった頃でしょうか


ある月は赤字
ある月は黒字

こんな感じの和風居酒屋を
えっちらおっちら経営しておりました。


で、ある時
ふと閃いたんです。


居酒屋の営業時間外(昼間)に
何かできないかな?と。

考えた結果、
お年寄りが集える場所を作ったら
どうだろう?

という着地をしまして。


お年寄りに集まって楽しんで頂いて
お店に親近感を持っていただき、


次は営業時間内に
娘息子、孫と3世代でご来店頂く。

コレだ!


そのために、
近所のお年寄りの皆様が喜ぶ
商品やサービスを開発しました。

お孫さんを連れて来たくなるような
メニューや仕掛けを用意しました。

3世代でこられた時に
居心地がよくなるよう

(騒がしくなってしまう)
大規模な宴会の受付をやめました。


これらを実施した半年後、、、

日中はお年寄りが集まって
楽しく飲んだり食べたりしてもらえる。
(=空き時間、店舗の有効活用)

夜は3世代で来ていただける
(=単価が倍増)

これによって、
売上利益ともに倍増

また、お年寄りが集まって下さるお店
という事で、


介護保険が施行された年から


給食サービスや
ホームヘルパー派遣等の

福祉事業にも
すっと参入することが出来ました。


この流れが出来上がった時、
鳥肌が立ったことを

今でも覚えています。


ビジネスが美しく繋がると、
こんなにも気持ちが良いものなんだ。。

と。

そこから、
私は「美しい」ビジネスの構造を
考える事に熱中し続けています。今も。


その後自ら経営した製造小売業でも

今おこなっている
講師&コンサルタント業でも


「美しい」構造を作ることにより
同業他者を引き離しながら

無理なく、売り込み無く
業績を上げ続けることが出来ています。

(もちろん、まだまだ上を目指しますが)

そこで今回、
私自身の棚卸しのためにも

一度、私がやってきた事、
私が作ってきたビジネスモデル(構造)。

これらをコンテンツ・ノウハウ化し、
皆様にお伝えする場を作ろう!

そう考え


【ビジネスモデル大全2017】
の開催を決定いたしました。


____________________

【ビジネスモデル大全2017】

自ら14社を経営し、
1,000億円を売り上げてきた一圓の<やり方>とは。



<大阪会場>
2017年10月18日(水)@新大阪

<東京会場>
2017年10月19日(木)@品川

時間はともに
13:30~16:30(13:15開場)



受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します

定員:大阪・東京とも20名

■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S24738616/

____________________

いつまでも
グルグルと新規開拓を続けなければ
たち行かなくなってしまう

「息切れ型ビジネス」

忙しくなればなるほど
利益率が下がってしまう

「徒労型ビジネス」

売上と利益が
2次関数的に増えていかず
正比例で終わってしまう

「正比例型ビジネス」


アナタが今、
ご自身のビジネスで上記のような
お悩みを抱えているなら


ぜひ、セミナーにお越しください。


22年、14社の企業経営から学び
体系立てた

「ビジネスモデル」のパターンを
数多くご紹介させて頂きます。


きっとアナタのビジネスの
さらなる飛躍にご活用いただけるはずと

確信しております。

____________________

【ビジネスモデル大全2017】

自ら14社を経営し、
1,000億円を売り上げてきた一圓の<やり方>とは。



<大阪会場>
2017年10月18日(水)@新大阪

<東京会場>
2017年10月19日(木)@品川

時間はともに
13:30~16:30(13:15開場)



受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します

定員:大阪・東京とも20名

■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S24738616/

____________________

【当日お伝えする内容(抜粋)】

一圓克彦が自ら実践し、結果を出した
ビジネスモデル「7つ」の型

徹底解説。

■ 業種不問!
 お客様が積み上がる「逓増型」
 ビジネスモデルの作り方


■ 仕入れですら売上に変えてしまう
 「ダブルインカム型」
 ビジネスモデルの全貌と作り方


■ お客様同士の繋がりが
 さらなる売上とロイヤリティに変わる
 「コミュニティ型」
 ビジネスモデルの全貌と作り方


■ 売らずして売る
 気づけばお申込みを頂くことが可能な
 「サイレントセールス型」
 ビジネスモデルの全貌と作り方


■ モノや空間、人間の空き
 を見逃さず有効活用する
 「シェアリング型」
 ビジネスモデルの全貌と作り方


■ 形あるものと、無いものを組み合わせ
 顧客満足度と利益率をグンと向上させる
 「クロス商品型」
 ビジネスモデルの全貌と作り方


■ 商品を売るだけじゃない。
 提供の仕方でまだまだ売上増が見込める
 「マルチアクション型」
 ビジネスモデルの全貌と作り方


等々


その他、自らのビジネスを振り返り
生々しい数字とともに

ビジネスの「構造」について
お話しさせて頂きます。


ぜひ、これらの「仕組み」を
アナタのビジネスにも

取り入れてみて下さい。

____________________

【ビジネスモデル大全2017】

自ら14社を経営し、
1,000億円を売り上げてきた一圓の<やり方>とは。



<大阪会場>
2017年10月18日(水)@新大阪

<東京会場>
2017年10月19日(木)@品川

時間はともに
13:30~16:30(13:15開場)



受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します

定員:大阪・東京とも20名

■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S24738616/

____________________


さいごに

日頃、コンサルティングを
ご提供させて頂いている中で

仕入れて、売る。
以上。


作って、売る。
以上。


集めて、売る。
以上。

というビジネス構造のクライアントが
多数いらっしゃる事に

驚きを感じております。


これら、単発型のビジネスでは

・売上の波が激しい
・先が読めない

数字的なものや

・何より、
 不安で不安で仕方ない

という情緒的なものまで


数多くの「不」「負」を
抱え込んでしまいかねません。


経営者がやる気に満ち溢れ、
しっかりと事業の利益を出し、

事業を営んで良かった!


そう感じるためには、

努力でも根性でも才能でもなく


美しいビジネスの「構造」
しっかりと構築しておくこと。


これに尽きると断言出来ます。


22年間の経営者人生を棚卸しし、
ビジネスの「構造」の仕組みを体系化し


これが皆様のお役に立てれば
これ程嬉しい事はありません。


ぜひ、
更なるビジネスモデルの改良、
取り組んでみて下さい。


私がやってきた事のすべてを
お伝えいたしますので。


それでは、
会場でお会い出来ます事

心より楽しみにしております。

____________________

【ビジネスモデル大全2017】

自ら14社を経営し、
1,000億円を売り上げてきた一圓の<やり方>とは。



<大阪会場>
2017年10月18日(水)@新大阪

<東京会場>
2017年10月19日(木)@品川

時間はともに
13:30~16:30(13:15開場)



受講料:15,000円(税込)
 ※銀行振込にてお願い致します

定員:大阪・東京とも20名

■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S24738616/

<メルマガ1,000号記念!> あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す 「情報発信」のすべて。

こんにちは。一圓です。

本日4月16日、
メルマガが<1,000号>に到達しました!


ここで終わりではなく、
まだまだ続いて(続けて)いくのですが

一つの区切りとして

以下の特別セミナーを開催いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを1500日、メルマガを1,000日書き

Podcastを100本収録してわかった

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。
ーーーーーーーーーーーーーーーー


この告知を
お読み下さっているアナタは
ご存知のとおり


私(一圓)はメルマガやブログ、

SNSやPodcast、ニュースレターを

・過去お会いした皆様との
 ご縁をつなぐ

という役割で利用している他


・セミナーのご案内
・コンテンツの販売


という直接的なビジネスにも
活用しています。

お陰様で


数年ぶりに講師としてお招き頂く
キッカケになったり

告知早々、
セミナーに満席のお申込みを頂いたり

発売10日で
音源ファイルを3ケタお買い求め頂いたり

たった一人(プラス外注さん数名)で

数千万円のビジネスをずっと回す


なんて事ができるようになりました。

この「情報発信」なくしては

私のビジネスは成り立たないと言っても良いほど。

そして、

この「情報発信」の技術さえあれば

(いやらしい言い方ですが)

今後何があっても

食っていけるだろう。

とまで思っています。

しかし、ここまで来るには
まぁ、たくさん失敗もしましたし

続けるのが億劫になったりもしました。


紆余曲折
右往左往

しながら、

なんとか自分の「メディア」を
持つことが出来たかな?


なんて思うワケですが
(もちろん、まだまだ強化しますが)


その過程で一番痛感した事。

それは、

「メルマガだけ出せば良い」

のではなく

「ブログだけ書けば良い」

のでもない。

メルマガやブログ、SNS
時にPodcastやニュースレター等

いかに相乗効果が生まれる
情報発信をするか。


コレでした。

ブログを書いても
読者が増えない。

せっかくブログを読んでくれてた人
いつの間にか読んでくれなくなった


とか


メルマガを発行しているけど
読者さんの数がまったく増えない


とか


SNSで頑張って投稿すると
「いいね!」は増えるけど申込がない

これらに悩んでいた私が
試行錯誤の末にたどり着いた


「情報発信」の手法。

今回、メルマガ1,000号記念として

私がやって来た事(&やっている事)の
すべてを体系化し、

アナタにお伝えいたします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


メルマガ1,000号記念!

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。


【日時】

<大阪> 2017年5月15日(月)
    13:00〜16:00(12:45開場)

<東京> 2017年5月24日(水)
    13:00〜16:00(12:45開場)


【場所】

<大阪> 新大阪駅付近
<東京> 品川駅付近

※お申込み受領後、改めてお送りさせて頂きます


【受講料】

メルマガ1,000号記念 特別価格

■ 10,800円(税込)

【お申込みフォーム】

<大阪会場(5月15日(月))>
https://ws.formzu.net/fgen/S13590449/

<東京会場(5月24日(水))>
https://ws.formzu.net/fgen/S8781876/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

セミナー内容の一部をご紹介しますと


セミナー内容(抜粋)

■ ブログ・メルマガ・SNS
 Podcast・ニュースレター
 それぞれの役割と期待する相乗効果

■ 情報発信を「続ける」技術

■ 情報発信の「ネタ」を無尽蔵に
 発掘する思考法


【メールマガジン編】


■ 読者さん獲得のための
 「遠回りなようで近道」な手法

■ メルマガ発行の頻度と
 成約率の意外な関係

■ メルマガに書くべき事、
 書いちゃダメな事

■ メルマガの「やってはイケナイ」

■ メルマガは精読されなくてもいい?
 本当の発行の狙いとは

■ ワンソース・マルチユースを狙って
 メルマガを書こう


【ブログ編】


■ 「情報発信」における
 ブログの役割を理解する

■ 読まれるブログ、読まれないブログ
 決定的な違い

■ 売り込まずとも売れる
 ブログの構成とは

■ 読みやすいブログ
 3つの鉄則

■ ブログを書く事の
 「本当の狙い」とは


【SNS(Facebook)編】


■ 「情報発信」における
 SNSの役割を理解する

■ 「いいね!」が増えても
 申込が増えない理由

■ ビジネスで活用するならば
 必須のFacebookページ

■ 「何」を「いつ」投稿するのが
 効果的なのか

■ Facebookに絶対書いちゃダメな事


【Podcast編】


■ 私(=一圓)は
 なぜPodcastを続けるのか

■ 音声配信をするトレーニング手法

【ニュースレター編】

■ 「情報発信」における
 ニュースレターの役割を理解する

■ ニュースレターの作成方法

なんて具合に盛り沢山。


全方位型とでもいいましょうか、
あらゆるツールを網羅し


それぞれが
どんな相乗効果を生み出しているか

に話は及びますが


メインは


メルマガ・ブログ・SNSの3本柱。
このお話しになるかと思います。

また、相当な「飽き性」である私が
メルマガやブログを続けてこられた

「メンタルの作り方」

にも言及いたしますので

やりたいけど(やってみたけど)
続かないんだよなぁ、、、


とお悩みの方(にこそ?)
お役に立てる内容となっております事


お約束いたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

メルマガ1,000号記念!

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。


【日時】

<大阪> 2017年5月15日(月)
    13:00〜16:00(12:45開場)

<東京> 2017年5月24日(水)
    13:00〜16:00(12:45開場)


【場所】

<大阪> 新大阪駅付近
<東京> 品川駅付近

※お申込み受領後、改めてお送りさせて頂きます


【受講料】

メルマガ1,000号記念 特別価格

■ 10,800円(税込)

【お申込みフォーム】

<大阪会場(5月15日(月))>
https://ws.formzu.net/fgen/S13590449/

<東京会場(5月24日(水))>
https://ws.formzu.net/fgen/S8781876/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さいごに。

インターネットの出現や
スマートフォンの普及により


誰でも簡単に
情報を得ることができる時代。


また、自ら求めなくても
大量の情報にさらされる時代。


そんな時代の消費者は

「何を買うか」ではなく「誰から買うか」

これを重要視するようになるのは
火を見るより明らか。

だからこそ

「アナタ」を選んでもらうために
情報発信は必要不可欠であり


情報発信の質こそが
ビジネスの質になるワケです。

そんな時代において

私が情報発信から得たもの、
これはもう計り知れません。

(メルマガ1,000号を記念して)

この喜びと、そこに至るまでの
(超紆余曲折な)道のり、ノウハウを

アナタにもお伝えしたいと考えています。


そして、上述のとおり

・面倒くさがり
・飽き性

な私が、

自分をどうコントロールしてきたか

このノウハウも
きっと多くの方のお役に立てると
確信しております。

さぁ、アナタのビジネスにおいて

2017年を

【情報発信 元年】にしましょう!

会場でお会い出来ますこと
心より楽しみにしております!!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

メルマガ1,000号記念!

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。


【日時】

<大阪> 2017年5月15日(月)
    13:00〜16:00(12:45開場)

<東京> 2017年5月24日(水)
    13:00〜16:00(12:45開場)


【場所】

<大阪> 新大阪駅付近
<東京> 品川駅付近

※お申込み受領後、改めてお送りさせて頂きます


【受講料】

メルマガ1,000号記念 特別価格

■ 10,800円(税込)

【お申込みフォーム】

<大阪会場(5月15日(月))>
https://ws.formzu.net/fgen/S13590449/

<東京会場(5月24日(水))>
https://ws.formzu.net/fgen/S8781876/