No.665 「SNS疲れ」を回避する方法。
____________________
■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________
終日、大阪。
大阪の実家、
「旧自分の部屋」
(正確には「旧旧妹の部屋」)
に引きこもり。
自宅から1歩も出ず、
朝から深夜までせっせと仕込み作業。
いや、1日の半分(以上)は
実家に放置してある懐かしい本を
パラパラと読んだり
SNS内を徘徊しておりました。
あぁ、やっちまった。
____________________
■<2> 「SNS疲れ」を回避する方法。
____________________
今日は朝から日曜出社。
昨日の予定が
全く消化出来ませんでしたので(涙)
Facebookにやられました(笑)
昼過ぎにPCを開いて
ボーッと眺めていたら夕方。という。。。
でもね、
転んでもただでは起きません(?)
という事で、
今日はSNSとの付き合い方について。
お仕事への寄与を目的に
SNSを活用されている方、
結構いらっしゃると思います。
強力な武器ですからね、SNS。
でも、私のまわりで今
「SNS疲れ」が流行中(笑)
多くの人が
せっかくの武器を手放しちゃうんですよ。
「疲れた」って言って。
これ、何に疲れているかといいますと
「ポジション争いによる疲弊」
なんですよね。
実はSNSにせよリアルにせよ、
情報の発信ってのは
「自分のポジションを確保」
するために行うんですよね。
ポジションというか、
「どう見られたいか」
と言ったほうが分かりやすかもです。
世に出回る情報ってのは、
一つの例外もなく全て
「どう見られたいか」
という目的を持っているモノなんです。
このメルマガだってそう。
毎日出してるね
↓
信用できるヤツかもね
↓
仕事お願いしても大丈夫かも
なんて風に見られたかったり、
全国飛び回ってるね
↓
ってことは信用できるかもね
↓
仕事お願いしても大丈夫かも
なんて風にも思って欲しい。
まぁ要は、
怪しいヤツじゃないですよ!
お仕事のご依頼お待ちしております!
という目的をもって
・信用できる
・実績がある
というポジションをとるために
情報発信をしているって事です。
(言っちゃった)
こんな風に
人から発せられる情報の全てが
「自分のポジション取り」
ですから、
その情報に塗れると疲れて当然です。
また、自分が発した言葉(投稿)に
付けていただける「コメント」も
その人の「ポジション取り」の情報。
(なんか失礼な言い方ですけどね)
『松阪牛のすき焼きを食べています!
自分史上、最高のお肉!美味しい!』
という投稿に
『今度は米沢牛も食べて下さい』
『美味しそうですね!』
『私もそのお店よく行きます!』
というコメントを頂いたとしましょう。
ね、どうでしょ?
このコメントをしてくださった方は
どんなポジションを取りたいか。
(どんな風に見られたいか)
見えてきますよね。
こんな風に
「全ての情報発信は『発信者のポジション獲得』
のために行われる」
ってのを頭の片隅に置いておくと
イラッとしたり、疲れたりし難くなりますよ。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
今日は撮影と打合せのため
名古屋に来ております。
ランチに味噌煮込みうどんを食べたのですが、
ご期待通り(?)
味噌が飛び散り、、、
シャツが味噌の斑点だらけ。
やっちまいました。