No.1591 朝型?夜型?どっちがいいの??
____________________
■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________
【移動】
品川→栃木→品川→新大阪→京橋
【昨日の移動距離 768km
【2018年移動距離】155,440km
品川駅前のホテルで起床。
9時に事務所に出社し、
9時30分より、コンサルティング1件。
終えてすぐ事務所を出発。
常磐線、東武を乗り継いで
栃木県栃木市へ。
日光や鬼怒川に行くお年寄りだらけ。
14時より
栃木県西方商工会さま主催の
セミナーに登壇。
お忙しい中お集まりくださった皆様
皆様のビジネスに
もっともっとリピーターを!!!
16時に終了後、スグ電車に乗って
来た道を品川へ。
18時過ぎ、事務所帰着。
メルマガを書いたりアレしたり、、、
19時20分、事務所を出発。
新幹線で大阪へ。
もちろん、爆睡の旅(笑)
新大阪からタクシーで京橋に向かい
そのまま明日の講演会場でもある
ホテルにチェックイン。
缶ビールをプシュッと開けて
のんびりな夜。
そんな1日。
____________________
■<2> 朝型?夜型?どっちがいいの??
____________________
「持ち家」対「賃貸」論争と
同じくらい
アチラコチラで論戦が行われている
「朝型」対「夜型」論争。
(ホントか?w)
ここ2ヶ月くらい
朝型の生活をしておりますが、
ナルホド。
良いかも。
でも、アレです。
朝型そのものが夜型に勝っている
という感覚ではなく
夜型の時には気づかなかった事
ってのがあって、
その体験が「良いねぇ」って感じ。
例えば、
朝から全力で仕事に取り組むと
ふぅ、結構やったぜ。
って時計を見たら、まだお昼前。
夕方くらいの感覚なのに、
時計の針は、まだ午前。
この
「1日を有効に使ってるぜ」感が
なんだか心地よい。
そんな感じ。
でも、その反面
日中や夜が眠くて仕方ない(笑)
読書しようにも
眠くて眠くて、、、なんて事が多々。
夜型の時は
夕方に仕事を終え、
ホテルに戻り
明日の朝はゆっくりなので、
今晩は映画観たり本読んだりするぜ
なんて時間が
最高でした。
これが出来ない(笑)
って考えると
結局、人間の幸福感ってのは
絶対的な感覚ではなく
相対的なモノなんだなぁ。って
つくづく思うわけです。
だから、
幸福感を味わうためには
相対幅を大きくするのが良いような
そんな気がします。
上述のように
超夜型だった生活を
いきなり朝型に変えてみたり
目が回るくらい忙しい日々の中に
突然、1日中ヒマな日を作ったり
なんて具合に。
それまで、味わうことの無かった
「え?まだ昼前だよ!」
なんて感覚や
講演会シーズン真っ只中の今、
ポカンと1日、
「何の予定もない(入れない)日」
を作っておいて
「え?今日は何も予定ないの!?」
なんて感覚。
幸福感、増します(笑)
結局、感情の生き物「人間」は
相対評価でしか
価値を感じられないんですよね。
ってことは、です。
ビジネスにおいて、
お客様に「価値」を伝える際
絶対値である
商品の良さをアピールしても
伝わらん。って事です。
この商品を使うと
従前と何が変わるのか。
って相対的な部分を伝えないと。
クリスマス、年末年始を控え
大販促シーズンに突入しておりますが
アナタの販促、
ちゃんと相対価値の伝達
できてますかね??
一度、見直してみてくださいね。
<目指せ1,000時間!>
英語学習メーター
昨日の学習タイム:1H
YouTube視聴:70分
※30分単位にて切り捨て
累計:50.5H
____________________
■<3> 編集後記
____________________
今日は、朝9時から講演会。
その後、岡山に移動してコンサルティング。
で、先ほど新山口に到着。
書き仕事がたっぷり溜まっております故
今から夜型生活スタート(笑)