No.1659 「名物」のつくり方。
____________________
■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________
【移動】
品川で仕事した後、足利市に前乗り。
【昨日の移動距離 99km
【2019年移動距離】17,032km
品川のホテルで起床。
10時にチェックアウトして事務所へ。
初稿ゲラとにらめっこ。
最終の詰め。ツメツメ。
13時と16時から
コンサルティングが2件
それ以外の時間は
せっせとゲラへの赤入れ作業。
産みの苦しみ。くぅ。
20時前に事務所を出発して
浅草経由、東武特急「りょうもう」で
足利市(栃木県)へ。
翌日の前乗りでござんす。
ホテル前のコンビニで
恵方巻きを買って
ホテルにチェックイン。
コンパスアプリでご丁寧に
東北東を調べてから
恵方巻きまるかじり。
そんな厳かな(?)夜。
____________________
■<2>「名物」のつくり方。
____________________
昨日は節分。
という事で、出張先の足利市で
コンビニに駆け込み(笑)
恵方巻きを買ってホテルにチェックイン。
一人もぐもぐ
東北東を向いて食べました。
アタシは関西人なので
小さなころから恵方巻きを食べて
豆まきをするって習慣ありましたが
全国に広まったのって
ここ10年くらいですかね?
まぁ、
一部社会問題にもなってますがね
恵方巻きのように
【○○には△△を食べる】
って風習
ビジネス的にはオイシイですよね。
その時期になれば
それがジャンジャン売れるワケですから。
今時期のチョコレートとか
クリスマス時のチキンとか。
ってことで、
アナタのビジネスの中にも
この「習慣・風習・文化」みたいなの
作っちゃいませんか?
なんて思うわけです。
__________________
■ 文章を読むのが面倒な方
動画でどうぞ ■
「名物」のつくり方。
https://youtu.be/Gn2ZuuN2fGc
__________________
とはいえ、
風習や文化を形成するには
時間がかかります。とてもとても。
なので、先ずはその一歩手前
「名物」
を作る事をオススメしております。
○○といえば△△
これがあれば、
風習や文化ほどの破壊力は無いにせよ
売上に寄与してくれる事
間違いなし。
じゃあ、その「名物」って
どうやって作るかって???
簡単です。
自分で、言っちゃえばいいですよ。
これが名物です。って。
ビックリするくらい簡単なんですが
案外やらない人が多い。
日本人は奥ゆかしいですからね。
莫大や売上や
権威の後押しがないと
自分の商品を「名物」って呼んじゃダメ
って思っちゃってるワケですよ。
でもね、そんな事ないんです。
私のクライアント数社でも
「名物」を開発しました。
最初は「名物」って言っても
周りの人、懐疑的だったんですがね
ずっと「名物」だって言い続けると
次第に「名物」としての認知
出来てくるんですよ。
小さな輪から始まって
行政等を巻き込んだ大きな輪に
変わっていくんです。
だからね、
本当に自信があるものだったら
「これが名物です」
って言い切っちゃいましょう。
そして、言い続けましょう。
風習や文化の手前の
「名物」になりますから。はい。
__________________
■ もっと詳しく知りたい方!
動画でどうぞ ■
「名物」のつくり方。
https://youtu.be/Gn2ZuuN2fGc
__________________
<目指せ1,000時間!>
英語学習メーター
昨日の学習タイム:0H
※30分単位にて切り捨て
累計:69H
____________________
■<3> 編集後記
____________________
英語がマズイ!!!
このメルマガで公開してなかったら
間違いなくこのまま終わってるな(笑)
よし、仕切り直し。仕切り直し。