一圓克彦オフィシャルサイト - 「エンイチ」こと一圓克彦(いちえんかつひこ)です

日刊「カンドコロ」「真面目な」メルマガです。

MAIL MAGAZINE日刊「カンドコロ」にご登録下さい。

No.1804 その「継続」に意味はあるのか。

自己成長

____________________

■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________

【移動】
終日、札幌。

【昨日の移動距離】 2km

【2019年移動距離】81,542m

札幌自宅にて起床。

長期出張から帰ってきた日あるある。
朝起きて、
一瞬どこかわからん状態(笑)

足元で寝ている安男(雑種猫6才)で
自宅であることを認識。

土曜日ってことで
妻とのんびり自宅で過ごす午前。

昼過ぎに事務所に出かけて
BMRゼミの生徒さんと
ZOOMでミーティングしたり

動画関連のお仕事したり。

18時30分に一旦事務所を出て
中華料理Night。

札幌、中華料理屋さん
少ないんですよね。(豆知識?)

お腹いっぱい。
ちょっと酔っ払った状態で事務所に戻り

残った作業をぱぱっと済ませ
22時過ぎ、帰宅。

ふるさと納税で戴いた焼酎を
チビチビ飲みながら、のんびり
2人+1匹の夜。

いいねぇ。いい。

____________________

■<2> その「継続」に意味はあるのか。
____________________

まぁ、月末ってことで。

色々な事を振り返る
ちょうどいい境目です。

ってなわけで、
今日も色々なデータを引っ張り出して
「2019年6月」ってのを
振り返っておりました。

講演会の昨年対比だとか
コンサルティング業務の稼働時間とか

ブログのアクセス数
メルマガの登録増減
YouTubeチャンネルのアレコレ

等々。

記録(数字)ってのは
嘘をつきませんからねぇ。

良いことも悪いことも
全部スケスケになります(笑)

で、結論。

リソースの大半を
YouTube(動画)に振り向ける。

コレが6月を振り返っての
判断となりました。

ってのも、

ブログの読者数(微減)
メルマガの登録者数(微増)
YouTubeのチャンネル登録者数や
視聴数・総視聴時間(増)

ってのが
ありありと見えちゃったんですよ。

おそらく、
3月出版の書籍

ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方
(明日香出版社)

巻末に挿し込んだ
メルマガ登録
&YouTubeチャンネル登録のご案内

これで、
メルマガ読者さんと
YouTubeのチャンネル登録者さんが

ググっと増えたワケなんですが

6月に入って
メルマガ読者さんの伸びは一段落。

が、
YouTubeチャンネルの
登録者さんは、引き続き同じペースで
増加をしております。

って言っても、
月に150名様程度なんですが。

でも、
ブログやメルマガに比べると

投下コストに対する反応が
はるかに良い数字なんですよ。えぇ。

登録者の伸びだけじゃなく

最近では、

YouTubeをご覧になっての
講演依頼もチラホラ頂くように
なってきましたし。

っつーワケで

この夏は、YouTube最優先で
時間の割り振りをしていきます。はい。

さぁ、どうでしょ。

投下コストあたりの
利益寄与割合

ちゃんとチェックしてますかね??

確かに、
「継続」ってのは力です。

ハンパない破壊力を持った力です。

が、

定期的に振り返って分析しないと
自己満足になっちゃうかも。です。

月に1度は、
そんな「分析」の時間

ちゃんと取りたいものですね。えぇ。

__________________

■ 最新動画 ■

サッチャー元英首相の名言に学ぶ
ライバルの意味とビジネスのルール。
https://youtu.be/WVvgkdKkk84
__________________

____________________

■<3> 編集後記
____________________

明日は大阪出張です。

が、1泊2日で札幌に戻る
超短期出張。

なんだか新鮮だなぁ(笑)