一圓克彦オフィシャルサイト - 「エンイチ」こと一圓克彦(いちえんかつひこ)です

日刊「カンドコロ」「真面目な」メルマガです。

MAIL MAGAZINE日刊「カンドコロ」にご登録下さい。

No.1825 上手い「話し方」の正体。

講師業

____________________

■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________

【移動】
終日、品川。

【昨日の移動距離】 1km

【2019年移動距離】89,414m

品川のホテルにて起床。

10時過ぎ事務所。
諸々の準備をして

13時より
Lect Lab Academy(LLA)3期生
3回めの講義&ワーク。

場の空気を支配するトーク術。
という事で、

今回のテーマは「喋りの技術」

ツカミの作り方や考え方、
共感を生み出すトークの手法、
納得感を生むトークのシナリオ構成

等々

私が普段意識して鍛錬している事を

ロジカルに学んで
実際に喋って頂きフィードバック。

あっという間の5時間。

ま、5時間じゃ足らんので
この「トーク術」は今後も引き続き。

18時にLLAを終え、
UberEatsで頼んだゴーゴーカレーを
パクツキながら

事務作業をせっせと。

21時過ぎ、
るるぶ中司氏と近所で軽く飲んで
(お腹いっぱいだったので)

23時前、ホテルに帰着。

____________________

■<2> 上手い「話し方」の正体。
____________________

昨日は
Lect Lab Academy(LLA)3期
Day3でした。

昨日のテーマは
「場を掴み、空気を支配するテクニック」

つまり
「話術」「シナリオ構成」
の部分です。

120分のセミナーを実施する場合
全体の構成をどのように作るか。

ってな

全体構成の作り方や

最初に「聞く耳」を作るための
ツカミのテクニック

「アガリ」が発生するメカニズムと
それを回避する方法

などなど。

なんとなく「感覚」で
やっちまいがちな事を

科学的(?)に分解し
ロジカルに組み立てていきましょ。

ってなテーマです。はい。

で、これを組み合わせると
「講師」として一番大切な事である

「受講者さんの集中力を切らさない事」

が実現できる。と。

講師として大切な事

つまりは、
有り難い評価を頂き
リピートオーダーが続く講師として

活動できる事

それは
・コンテンツが良い
・滑舌良く上手に発声する
・過去の経歴が華々しい

なんて事じゃなく

聞いてる人が退屈しない話が出来る人。

なんですよ。

まぁ、私もまだまだ
修行中ではありますが、、、

人はどんなタイミングで
「退屈」しちゃうのか
(=集中力が切れるのか)

これを徹底的に研究してまいります。

んでもって、
この技術ってのは

商談やプレゼン、婚活にも
当然活用できるワケですよ。

人はどんなタイミングで
「退屈」しちゃうのか。

ここを知る事です。

さぁ、いくつ思いつきます?
んでもって、
それを回避するには何が出来ます?

考えてみましょ。

ね。

【新刊です】

「5辛大盛がさえないボクに教えてくれた
 幸せな生き方(あさ出版)」
https://amzn.to/2O2tEHf

__________________

■ 最新動画 ■

「面白い話」が出来ると
あらゆる場面で有利になるよ。という話。
https://youtu.be/pdeFj2D7laI
__________________

____________________

■<3> 編集後記
____________________

明日の前乗りで
栃木県足利市に向かう予定が、、、

予定変更。

明日の朝イチ移動になりまして。
あぁ、電車、、、混んどるな、、、くぅ。