一圓克彦オフィシャルサイト - 「エンイチ」こと一圓克彦(いちえんかつひこ)です

日刊「カンドコロ」「真面目な」メルマガです。

MAIL MAGAZINE日刊「カンドコロ」にご登録下さい。

No.1844 「手段」は無限。の、ハズ。

マーケティング

____________________

■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________

【移動】
鹿児島から、羽田経由で札幌へ。

【昨日の移動距離】 2,091km

【2019年移動距離】99,286km

鹿児島市内のホテルにて起床。

昨日、
たくさんたくさんご馳走になった
黒糖焼酎

後遺症ゼロ(笑)
素晴らしい目覚め。

ぱぱっと準備をして
9時過ぎ、お客様主宰ゼミの会場へ。

1年間のゼミ、初日でございます。

9時30分スタート、
12時30分にゼミ1回めを終え

会場前、天文館バス停から
バスに飛び乗り、鹿児島空港へ。

失態。。。

14時25分の飛行機
だと思い込んでいた私。

空港に着くと、
そんな時間の飛行機、ありません(笑)

スマホのチケットを確認すると
16時25分発。

何やねん!
って、私が悪いんですが。。。

ちょっと時間ができたので
空港内のレストランで、アレです。

とん活。

黒豚ロースカツ定食。
いやー、最高。

で、中に入って
ラウンジでせっせと動画編集。

いやぁ、夏休み。
飛行機が定刻で動く確率
ほぼゼロなワケで(私調べ)

16時25分発の予定が、、
16時35分になり、

さらに16時50分に再変更。

ん、

とてもマズイ。

予定では

16時25分(鹿児島)→18時15分(羽田)

からの

19時00分(羽田)→20時35分(新千歳)

ってな乗り継ぎスケジュール。

鹿児島発が25分遅れるって事は、、、
羽田着が18時40分。

おいおい、乗り継ぎ大丈夫か?

乗り継ぎできなかったら
振替で別便を取るんですがね、

夏休み中って事で
羽田→新千歳便は全便ほぼ満席。

乗り継げなかったら、、、どうしよ。

そんな事を思いながら
「後は野となれ山となれ」精神で
飛行機に乗り込み

鹿児島を
(更に遅れて)17時過ぎに出発。

羽田に着陸したのが18時45分。
あぁ、もうダメだ。。。

と思ったら

次に乗り継ぐ便も10分遅れ。

飛行機を降りて、

普段は入る事ができない扉を開け
謎の通路から滑走路に下り
謎の車で次のゲートまで送ってもらい

なんとか乗り継ぎ成功!

いやぁ、良かった良かった。

ってな感じで、
無事に22時過ぎ、札幌に到着。

もちっと余裕持たないと。
特に、夏休みシーズンは。

____________________

■<2>「手段」は無限。の、ハズ。
____________________

昨日は
鹿児島のお客様主宰の

「ゼミ」を開講してまいりました。

コンサルティングとも
研修とも違う

「ゼミ」というご支援。

ここ最近、
オーダーが増えてまいりました。

コンサルティングは
基本、経営者様との面談を中心に
経営戦略の立案をサポートする業務。

研修は
会社が選抜したメンバーに対して
ノウハウの教授を行う業務。

そのどちらでもない
「ゼミ」というご支援方法。

最近、私のお気に入りです。

経営者様と
経営方針(向かう先)のすり合わせを
しっかり行った後

私がカリキュラムを作成。

んでもって、
クライアント社内にて

「参加したい!」という方を公募。

その皆さんと経営者の方を対象に

「双方向型」で
講義と実践を繰り返す「ゼミ」

コンサルティングと研修の
イイトコドリ。って感じです。

ってのも、

経営者様と膝を突き合わせる
「コンサルティング」ってのは

経営方針が定まってから
組織に浸透させるまでが
結構な労力。

スタッフの皆さんに指導する
「研修」ってのは

学んだ事を実務に定着させるのが
結構な労力。

これを
いっぺんにやっちゃえ!

ってのが「ゼミ」って取り組みです。

今回は1年間の「ゼミ」を
受け持たせていただくのですが

今から楽しみです。
さぁ、どんな結果が出るか。

うしし。

あ、なんだか
「ゼミ」の売り込みみたいに
なっちゃってますね(笑)

(まぁ、それもあるんですが)
何を言いたかったか。

コンサルティングとは
こうあるべきだ。

なんて視野狭窄に
陥っちゃイカンですよ。

と。

コンサルタントの役割は
クライアントの業績向上に寄与する
ありとあらゆる方策

なワケですから

月に1度面談するのが仕事だ。
レポートを作成するのが仕事だ。
アイディア創出や人脈紹介が仕事だ。

なんて思い込みなんて具合
視野狭窄に陥っちゃイカンわけです。

面談や研修ってのは
あくまで「手段」です。

本来の目的である「業績アップの寄与」
に立脚して考えると

打ち手なんて無限にあるワケです。

そんな事を言いたかったワケです。

さぁ、どうでしょ?

「手段」が目的になってません?

本来の「目的」に立脚すれば
「手段」なんて無限に出てきますよ。

ね。

__________________

経営者向けYouTubeチャンネル

■ 一圓克彦 ニッポンのハエギワ■

【顧客満足PJ⑤】
法人営業の極意。
法人の顧客満足を生み出す考え方。
https://youtu.be/f_5uAYXPWYA

__________________

____________________

■<3> 編集後記
____________________

今晩は、
来札された「セミコン」主催者の
立石さんとお寿司食べてきました。

久々のすし善本店。
いやぁ、最高。