No.1889 それ、多分やらなくても大丈夫よ。
____________________
■<1> 昨日の一圓克彦。
____________________
【移動】
終日、品川。
【昨日の移動距離】1km
【2019年移動距離】110,041km
品川のホテルにて起床。
11時前、事務所へ。
11より、コンサルティングを1件。
終えて13時より
BMR(Business Model Rebuild)ゼミ
東京0期のDay6。
つまり最終日。
いやぁ、半年って
あっという間だなぁ。
終了後は
3日連続で同じ居酒屋さん。
BMRゼミ東京の打ち上げ懇親会。
皆さん、
以降も死ぬまで
ヨロシクオネガイシマス。
とりあえず11月の卒業旅行で!
20時過ぎ、懇親会おしまい。
そのまま事務所に戻り、
メルマガ書いたりアレコレして
22時過ぎ、ホテルへ。
いやぁ、毎日楽しい。
ほんと楽しい。
____________________
■<2> それ、多分やらなくても大丈夫よ。
____________________
上述のように
昨日はBMRゼミ東京0期のDay6。
最終日。
Day1からDay5まで
・商品設計
・リピート設計
・新規開拓の導線設計
・情報発信のツール設計
・顧客感情の設計
ってパーツを作り上げてきて
これらを1本に繋ぐ。
そんな5時間。
つないじゃプレゼンして、
参加者の皆さんや私から愛ある(?)
フィードバックを受け
さらに青写真を描いていく。
終了時間には
私もゼミ生の皆さんも
ぐったり(笑)
(その後の酒がうまい)
ビジネスモデルってのは
部分最適や個別最適を
せっせと作り続けても
全体最適にならなきゃ意味がない。
合理化至上主義で生きている
現代の私達にとっては
一見、これが理解し難い。
だから、
個別に最適化したパーツを
1本に繋ぐってのが
最も難しいワケですよ。
極端に言うと、
組織の中に
出来が悪い人を入れておいた方が
全体として上手く回る。
さぁ、それに納得できますか?
ってな感じかな。
ホント極端ですが。
世の中には
ホントに沢山のノウハウが
出回ってます。転がってます。
で、それらの多くは
「個別最適」を求めるのに
非常に適しています。
SNSをどう使うか。とか
反応が出るチラシの作り方。とか
でも
ビジネスの成果は
「全体最適」をより善く採る
コレが大事。
さぁ、アナタは
「個別最適」のチューンナップに
躍起になっちゃってませんか?
一度立ち止まって
「全体最適」を見る目で
ビジネスを俯瞰してみましょう。
きっと、
「あぁ、アレやらなきゃ!」
って焦ってるアレ。
やらなくて良いハズですよ。
__________________
経営者向けYouTubeチャンネル
■ 一圓克彦 ニッポンのハエギワ■
マーケティング(ブランディング)の
基礎「共感」を作る簡単な方法
https://youtu.be/2vIOzo0fZz0
__________________
____________________
■<3> 編集後記
____________________
さて、明日のマエノリで
栃木県足利市にやって来ました。
予約していたお部屋より
(とても)広いお部屋をご案内
頂けました故
久々、バスタブにお湯でも張って
のーんびり過ごそうかと。
あ、その前にビール買って来ようっと。
うしし。