一圓克彦オフィシャルサイト - 「エンイチ」こと一圓克彦(いちえんかつひこ)です

日刊「カンドコロ」「真面目な」メルマガです。

MAIL MAGAZINE日刊「カンドコロ」にご登録下さい。

No.2631 マニラぶらり日記。

日記・雑記

____________________

◆ カンドコロ ◆ 
<2025.1.20号 Vol.2631>

 
マニラぶらり日記。

____________________

■<1> フィリピンの一圓克彦

■<2> お休み

■<3> 編集後記&お知らせ
____________________


____________________

■<1> フィリピンの一圓克彦
____________________


■ 2025年1月14日

12時30分、

インターコンチネンタル クアラルンプール
https://www.ihg.com/intercontinental/hotels/jp/ja/kuala-lumpur/kulha/hoteldetail

をチェックアウト。
素敵なホテルでした。



Grabでさっさと空港へ(笑)


ホテルから空港までちょうど1時間。
料金はRM90(≒ 3,120円)。



お次に向かうはフィリピン・マニラ。

利用するのは
フィリピン航空(スタアラ系)。

ラウンジで軽くチキンを食べ
オレンジジュースをゴクリといただき
しばしのんびり。


15時40分発
クアラルンプール発マニラ行き
PR528に搭乗。

サテライトターミナルまで
バスで移動するんですがね

ビジネスクラスは別のバス乗り場から
専用バスで移動。

いいね。


定刻に飛び立ったPR528。
機内では機内食(ビーフ)をいただきながら
赤ワイン。

食後はコーヒー飲みながらのんびり。


飛行時間は4時間ちょい。
フィリピンとマレーシアの時差はナシ。
(日本との時差は‐1時間)


19時35分に到着し、
20時過ぎ、入国完了。

サクッと入国したあとは
Grabでホテルへ。



ニノイ・アキノ空港には
Grabの専用ブース(待合スペース)が
ありますんでね、楽ちん。



今回のホテルは

ホリデイ・イン&スイーツ マカティ
https://www.ihg.com/holidayinn/hotels/jp/ja/makati/mnlgs/hoteldetail

ホテルまでは30分かからないくらい。
料金は270ペソ(≒ 720円)



便利&治安の良いマカティエリア。
お部屋も広々でのんびりできそう。


21時を過ぎていたので
(いつもの)ルームサービス夕食。

無性に食べたかったハンバーガーw
もちろんサン・ミゲル(ビール)も。

で、しばしのんびり過ごし
お部屋に用意してくださっていた
ウェルカムスイーツをペロリといただき

おやすみなさい。




■ 2025年1月15日
 (マニラ2日め)


起きたら9時。いやぁ、よく寝た。

窓の外は晴天。
天気予報では最高気温30℃とのこと。

夏だね。


チョロチョロお仕事をしていたら
11時過ぎ。

お腹が減ったので外出する事に。

今回のホテル、
巨大ショッピングモール
『グロリエッタ』の上に建っておりまして。

ホテルのエントランスの隣が
ショッピングモールのエントランス。

なんという楽ちんな立地(笑)



という事で
ショッピングモール徘徊を開始。



しかしねぇ、
フィリピンのショッピングモールって
1つ1つがデカい。

でもって、そのモールが沢山ある。

上述のグロリエッタだけでも
1〜5まであるし

お隣にはグリーンベルトモールやら
SMモールやら、

街全部がショッピングモールっすか?
くらいのレベル。


1日で全部まわるのは絶対無理。
1週間くらいあっても足らんで、コレは。

という事で、
身近なモールをちょろっと散策して
(それでも3時間かかった)

フードコートでお昼ごはん。



正直、何かわからず注文しましたがw
美味しかったなぁ。

特に米の味付けが最高だった。うむ。


食後、スーパーをぶらっとして
セブンイレブンで買い物して

散歩を継続。



ショッピングモールエリアから
通り1つ渡ると・・・

街の雰囲気がガラリと変わりますな。
(よくない意味で)


そんな
「通り1つで雰囲気がガラリと変わる」
フィリピン感を感じながら

少し散歩して帰ホテル。



そのままずーっと
ホテルで過ごしました(歩き疲れw)。




■ 2025年1月16日
 (帰国日)


11時30分、ホテルをチェックアウト。

エントランス前から
Grabで空港へ。


日中は道が混んどりますので
マニラスカイウェイ(高速)でピュンと。

通行料(45ペソ)込で
320ペソ(≒ 850円)。

ホテルは1泊3万円ほどしますが
海外はタクシーが安いね。



12時過ぎ、ニノイ・アキノ空港に到着。
チェックインをして出国。

帰国便もフィリピン航空。
14時35分発のPR408便。関西空港行き。

ビジネスクラス専用の
出国審査・保安検査場があるので

5分ほどで出国完了。
これは便利だ。


制限エリア内に入ったあとは

広大なフィリピン航空ラウンジで
サンドイッチとリンゴジュース。

ソファでのんびり過ごしたあと
搭乗ゲートへ。


30℃のフィリピンから
7℃(予想)の大阪へ。

さぁ、
どんな格好して飛行機に乗り込むか。

迷いどころ。



コートは預け荷物に入れちゃったので
ロンTで搭乗、
リュックの中に厚手のパーカー。

に決定。


1時間遅れで搭乗し、そのまま1時間遅れ
15時30分ごろ、出発。

マニラから関空までは4時間ちょい。
案外近いのよね、フィリピン。



若干、遅れを挽回し
定刻より30分遅れの19時45分

関西国際空港に到着。
ただいま、ニッポン。



降機後、外国人で溢れかえる
イミグレの端っこにある
自動化ゲートでサクッと入国し

ビジット・ジャパンで発行した
QRコードで税関もスルッと通過。

一人旅してると
税関でよく止められるんですが

今回はスルッと通過。



20時過ぎ、無事入国。
案の定Tシャツにパーカーでは寒い。

ギリギリまでターミナル内で過ごし
20時46分発の「はるか」で
新大阪に向かうのでした。




という事で、
4カ国をさらっと周ってきましたが

最も印象的だった事。



どのホテルでも
どの空港でも
どのショッピングモールでも(笑)

日本人、一人も見なかった。
これ、かなりの衝撃でした。


札幌から台北に行く飛行機や
フィリピンから関空に戻る飛行機

つまり、日本発着の飛行機でも
日本人お見かけしませんでした。


唯一発見した日本人は
マレーシアで一緒にビールを飲んだ
旧知のMJだけ(笑)



____________________

■<2> お休み
____________________



旅日記が長くなりすぎましたので
コラム(なのか?)は今回お休みです。

次回をお楽しみに!


___________________

■<3> 編集後記
____________________


【ご意見・ご感想】お待ちしております。
http://ichienkatsuhiko.com/contact

____________________

■ ご提供コンテンツ&サービス一覧
____________________


■<オンライン>
 スポットコンサルティング
https://peraichi.com/landing_pages/view/1mnbr

<セミナー情報>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

現在ご案内中のセミナーはございません

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■