No.381 行ってみよう!やってみよう!の重要性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日のエンイチ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡から小豆島(香川県)へ。
前日夜からニュースでは大雪大雪言ってお
りまして。
静岡のホテルで朝目覚め、窓の外を見ると
雨。
なーんだ、大丈夫じゃないか。と思いなが
らテレビをつけてニュースを見ると
西日本ではもっさもっさ雪が降ってるじゃ
ありませんか。東日本はお昼から夜にかけ
て大雪。との事。
早く出なきゃ。
という事で、当初12時前に移動開始の予定
でしたが9時前に出発。
9時11分の「ひかり」で静岡から姫路へ。
約40分遅れ、12時過ぎに姫路に到着。姫路
駅からタクシーで姫路港へ。20分程。
いやぁ、姫路からフェリーが出てるなんて
知りませんでした。
姫路港から小豆島福田港まで1時間40分の
旅。
小豆島には福田港はじめ、岡山や高松に
向かう航路がある土庄港、神戸航路の坂手
港、高松航路の池田港、岡山航路の大部港
等々。
港が沢山ございます。
なんだかコンプリートしたくなります。
なはは。
福田港に到着したのが15時過ぎ。
二十四の瞳、お醤油、オリーブ、素麺、大
阪城の石垣(の石)等々、名物が沢山の小
豆島。
観光するでもなく、ホテルに送って頂きま
して。先ずはチェックイン。
18時、会場入りして19時講演開始。2時間
ミッチリと。
終了後は地元の皆さんとの飲み会!いやも
とい、懇親会。
全国に飲み仲間が増える、これはやっぱり
最高でございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行ってみよう!やってみよう!の重要性。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上述しましたが、小豆島には沢山の港があ
り、それぞれの港からアチコチに向けてフ
ェリーが就航しております。
これ、実際に行くまで知りませんでした。
それから、
大阪城の石垣の石を切り出した島でもある
んですが、島のアチコチには未だに採石場
があったり、道端には石垣に使うような石
がゴロゴロ積んであったりします。
オリーブが有名ってのはなんとなく知って
いましたが、アチコチにオリーブの木の林
(?)がある光景は想像つきませんでした。
等々。
行って、見て、感じて。初めて自分の中で
の知識や血肉になる。
そんな感覚を再認識する事ができました。
ネットで調べればある程度の事が分かりま
す。いや、わかった気になります。
でも、実際に行ったり見たりして感じた事
とは全然違ったりするんですよね。
いやぁ、改めて。
場所もそう、人もそう、会社やお店だって
そう。
ますます、リアルに
「行ってみる」「会ってみる」「やってみる」
事に注力せねば。重きを置かねば。
と感じたのであります。
コンサルティングだって同じです。絶対。
その企業やお店に「行って」「見て」。
経営者やスタッフの皆さんと「会って」
「話して」。その土地の雰囲気を「感じて」
そこから導き出さねば、全く以てトンチン
カンな戦略になりますよ。絶対。
「リアル」を大切に。