一圓克彦オフィシャルサイト - 「エンイチ」こと一圓克彦(いちえんかつひこ)です

皆様にお知らせがあります

INFORMATION一圓克彦からのお知らせ

<メルマガ1,000号記念!> あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す 「情報発信」のすべて。

こんにちは。一圓です。

本日4月16日、
メルマガが<1,000号>に到達しました!


ここで終わりではなく、
まだまだ続いて(続けて)いくのですが

一つの区切りとして

以下の特別セミナーを開催いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを1500日、メルマガを1,000日書き

Podcastを100本収録してわかった

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。
ーーーーーーーーーーーーーーーー


この告知を
お読み下さっているアナタは
ご存知のとおり


私(一圓)はメルマガやブログ、

SNSやPodcast、ニュースレターを

・過去お会いした皆様との
 ご縁をつなぐ

という役割で利用している他


・セミナーのご案内
・コンテンツの販売


という直接的なビジネスにも
活用しています。

お陰様で


数年ぶりに講師としてお招き頂く
キッカケになったり

告知早々、
セミナーに満席のお申込みを頂いたり

発売10日で
音源ファイルを3ケタお買い求め頂いたり

たった一人(プラス外注さん数名)で

数千万円のビジネスをずっと回す


なんて事ができるようになりました。

この「情報発信」なくしては

私のビジネスは成り立たないと言っても良いほど。

そして、

この「情報発信」の技術さえあれば

(いやらしい言い方ですが)

今後何があっても

食っていけるだろう。

とまで思っています。

しかし、ここまで来るには
まぁ、たくさん失敗もしましたし

続けるのが億劫になったりもしました。


紆余曲折
右往左往

しながら、

なんとか自分の「メディア」を
持つことが出来たかな?


なんて思うワケですが
(もちろん、まだまだ強化しますが)


その過程で一番痛感した事。

それは、

「メルマガだけ出せば良い」

のではなく

「ブログだけ書けば良い」

のでもない。

メルマガやブログ、SNS
時にPodcastやニュースレター等

いかに相乗効果が生まれる
情報発信をするか。


コレでした。

ブログを書いても
読者が増えない。

せっかくブログを読んでくれてた人
いつの間にか読んでくれなくなった


とか


メルマガを発行しているけど
読者さんの数がまったく増えない


とか


SNSで頑張って投稿すると
「いいね!」は増えるけど申込がない

これらに悩んでいた私が
試行錯誤の末にたどり着いた


「情報発信」の手法。

今回、メルマガ1,000号記念として

私がやって来た事(&やっている事)の
すべてを体系化し、

アナタにお伝えいたします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


メルマガ1,000号記念!

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。


【日時】

<大阪> 2017年5月15日(月)
    13:00〜16:00(12:45開場)

<東京> 2017年5月24日(水)
    13:00〜16:00(12:45開場)


【場所】

<大阪> 新大阪駅付近
<東京> 品川駅付近

※お申込み受領後、改めてお送りさせて頂きます


【受講料】

メルマガ1,000号記念 特別価格

■ 10,800円(税込)

【お申込みフォーム】

<大阪会場(5月15日(月))>
https://ws.formzu.net/fgen/S13590449/

<東京会場(5月24日(水))>
https://ws.formzu.net/fgen/S8781876/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

セミナー内容の一部をご紹介しますと


セミナー内容(抜粋)

■ ブログ・メルマガ・SNS
 Podcast・ニュースレター
 それぞれの役割と期待する相乗効果

■ 情報発信を「続ける」技術

■ 情報発信の「ネタ」を無尽蔵に
 発掘する思考法


【メールマガジン編】


■ 読者さん獲得のための
 「遠回りなようで近道」な手法

■ メルマガ発行の頻度と
 成約率の意外な関係

■ メルマガに書くべき事、
 書いちゃダメな事

■ メルマガの「やってはイケナイ」

■ メルマガは精読されなくてもいい?
 本当の発行の狙いとは

■ ワンソース・マルチユースを狙って
 メルマガを書こう


【ブログ編】


■ 「情報発信」における
 ブログの役割を理解する

■ 読まれるブログ、読まれないブログ
 決定的な違い

■ 売り込まずとも売れる
 ブログの構成とは

■ 読みやすいブログ
 3つの鉄則

■ ブログを書く事の
 「本当の狙い」とは


【SNS(Facebook)編】


■ 「情報発信」における
 SNSの役割を理解する

■ 「いいね!」が増えても
 申込が増えない理由

■ ビジネスで活用するならば
 必須のFacebookページ

■ 「何」を「いつ」投稿するのが
 効果的なのか

■ Facebookに絶対書いちゃダメな事


【Podcast編】


■ 私(=一圓)は
 なぜPodcastを続けるのか

■ 音声配信をするトレーニング手法

【ニュースレター編】

■ 「情報発信」における
 ニュースレターの役割を理解する

■ ニュースレターの作成方法

なんて具合に盛り沢山。


全方位型とでもいいましょうか、
あらゆるツールを網羅し


それぞれが
どんな相乗効果を生み出しているか

に話は及びますが


メインは


メルマガ・ブログ・SNSの3本柱。
このお話しになるかと思います。

また、相当な「飽き性」である私が
メルマガやブログを続けてこられた

「メンタルの作り方」

にも言及いたしますので

やりたいけど(やってみたけど)
続かないんだよなぁ、、、


とお悩みの方(にこそ?)
お役に立てる内容となっております事


お約束いたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

メルマガ1,000号記念!

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。


【日時】

<大阪> 2017年5月15日(月)
    13:00〜16:00(12:45開場)

<東京> 2017年5月24日(水)
    13:00〜16:00(12:45開場)


【場所】

<大阪> 新大阪駅付近
<東京> 品川駅付近

※お申込み受領後、改めてお送りさせて頂きます


【受講料】

メルマガ1,000号記念 特別価格

■ 10,800円(税込)

【お申込みフォーム】

<大阪会場(5月15日(月))>
https://ws.formzu.net/fgen/S13590449/

<東京会場(5月24日(水))>
https://ws.formzu.net/fgen/S8781876/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さいごに。

インターネットの出現や
スマートフォンの普及により


誰でも簡単に
情報を得ることができる時代。


また、自ら求めなくても
大量の情報にさらされる時代。


そんな時代の消費者は

「何を買うか」ではなく「誰から買うか」

これを重要視するようになるのは
火を見るより明らか。

だからこそ

「アナタ」を選んでもらうために
情報発信は必要不可欠であり


情報発信の質こそが
ビジネスの質になるワケです。

そんな時代において

私が情報発信から得たもの、
これはもう計り知れません。

(メルマガ1,000号を記念して)

この喜びと、そこに至るまでの
(超紆余曲折な)道のり、ノウハウを

アナタにもお伝えしたいと考えています。


そして、上述のとおり

・面倒くさがり
・飽き性

な私が、

自分をどうコントロールしてきたか

このノウハウも
きっと多くの方のお役に立てると
確信しております。

さぁ、アナタのビジネスにおいて

2017年を

【情報発信 元年】にしましょう!

会場でお会い出来ますこと
心より楽しみにしております!!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

メルマガ1,000号記念!

あらゆるビジネスに相乗効果を生み出す
「情報発信」のすべて。


【日時】

<大阪> 2017年5月15日(月)
    13:00〜16:00(12:45開場)

<東京> 2017年5月24日(水)
    13:00〜16:00(12:45開場)


【場所】

<大阪> 新大阪駅付近
<東京> 品川駅付近

※お申込み受領後、改めてお送りさせて頂きます


【受講料】

メルマガ1,000号記念 特別価格

■ 10,800円(税込)

【お申込みフォーム】

<大阪会場(5月15日(月))>
https://ws.formzu.net/fgen/S13590449/

<東京会場(5月24日(水))>
https://ws.formzu.net/fgen/S8781876/

【顧客リピート大全2017】

<10年間の集大成!>

顧客リピート戦略を完全網羅

1本の線で戦略&戦術をつなぐ
実践型セミナー


【顧客リピート大全2017】

東京&大阪にて開催決定!


____________________


こんにちは。
一圓克彦です。

去る2月2日、3月8日。

大阪と東京で

【脱!価格競争】の新規開拓戦略
実践セミナー

と題したセミナーを開催いたしました。

東京&大阪あわせて
100名程の皆様にご参加いただき

【新規開拓】についての

・考え方
・取り組み方
・実行の手法

等を、お持ち帰り頂きました。


・安売り
・クーポン値引き
・過剰なサービス

これらを<要せず>に
【新規開拓】を行う事。


これがビジネスの基本のキであり、
安定成長には欠かせないワケです。

さて、今回アナタに
お知らせさせて頂きたいのは

【新規開拓】の、その後。


リピーターを増やし続け、
離脱を防ぐための戦略&戦術。

リピーターが逓増(ていぞう)する
ビジネスの作り方。


私が22年間 経営者として、
また、10年間コンサルタントとして


自ら実践してきたノウハウを
「1本の道筋」に体系化した

その名も
【顧客リピート大全】

この

・リピーターが増え続ける仕組み
・リピーターが離脱しない仕組み

私自身、これを持っていたからこそ

年商2,000万円の飲食店から
年商160億円の企業グループ

まで、計14社の企業経営をおこない

たった1冊の出版で
8年間(同じコンテンツ)を使って

コンサルタント&講師として
全国を飛び回る


そんな事が出来るように
なったというワケです。

つまり、私が携わってきた
飲食、福祉、IT、製造、小売、卸売
コンサルティング、講師業等々

 
どんなジャンルにでも応用可能な
「顧客リピートの仕組み」が
存在する、という事なのです。 


人口減により
マーケットが縮小する中

・リピーターが増え続ける仕組み
・リピーターが離脱しない仕組み

これを持たないビジネスは、


ますます苦境に立たされる事、
火を見るより明らか。

単に

・SNSで繋がろう
・ブログを書こう
・ニュースレターを出そう

というツールの使い方ではなく

「お客様はなぜ
 リピートするのか(しないのか)」

心理的側面からしっかり捉え、

新規取引→リピート→ロイヤルカスタマー

までの流れ(仕組み)を
キッチリと作るための

【実践済み】ノウハウ。


これを3時間に凝縮し、
東京・大阪2箇所でお届けいたします。

【顧客リピート大全2017】


日時:(東京)2017年4月12日(水)
   (大阪)2017年4月13日(木)

   ともに
   13:00−16:00(開場12:30)

場所:(東京)品川駅周辺
   (大阪)新大阪駅周辺

   (お申込みをいただいた後
    お知らせいたします)


受講料:21,600円(税込)


お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S85941413/


当日お伝えする内容(抜粋)

・年商160億円の企業グループは
 こうやって作られた
(実録)顧客リピート戦略の「リアル」


・リピーター逓増の仕組みを持たない
 ビジネスの末路

・22業種のデータ採取で判明した
 リピーターと新規の販促費
 圧倒的な違いをご紹介


・リピーター作りの大いなる勘違いと
 絶対に「やってはイケナイ」事


・3種類のリピーターを知り、作り、
 半永久的なループサイクルを作る


・新規開拓からロイヤルカスタマー
 までの、3つのステップを作る


・お客様がリピートする事を決意する
 タイミングを見逃すな!
 ここでとるべき戦術とは


・リピーターを「作る」戦術と
 リピーターを「増やす」戦術は
 全くの別モノである事を理解する


・お客様が「離脱」するポイントの
 見つけ方&改善手法

・商品→サービス→商品→サービス
 の法則をマスターする 

等々

全てが自ら実証した生々しい事例と

そこから導き出したノウハウ。

■ アナタから買いたい!という
 お客様をもっともっと増やしたい

■ 効率の悪い新規開拓に疲れて
 心身&お財布状況が思わしくない

■ 取引単価をもっとアップさせたい!

■ 「安定成長」を手に入れたい

そうお考えのアナタ、

是非とも、私の集大成。
【顧客リピート大全】に

ご期待下さい!

【顧客リピート大全2017】


日時:(東京)2017年4月12日(水)
   (大阪)2017年4月13日(木)

   ともに
   13:00−16:00(開場12:30)

場所:(東京)品川駅周辺
   (大阪)新大阪駅周辺

   (お申込みをいただいた後
    お知らせいたします)


受講料:21,600円(税込)


お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S85941413/


<さいごに>

毎月毎月、

月初になると売上がリセットされ、
また新しい売上を追い求める。


このスタイルの経営(営業)は
本当にしんどいです。

かつての私もそうでした。


安定した売上確保を行い

経営者や営業スタッフの
精神衛生を向上させる


これなくしては、
企業の成長は見込めない!

ある時を境に、
私はそう「強く」思うようになりました。


そして

そう信じながら

経営者として22年、
コンサルタントとして10年

活動してきたのですが

「やっぱり間違っていなかった」

と自信を持って言えます。

是非、アナタのビジネスにも

リピーターによる多大なる恩恵を
もっともっともたらすため


私がやって来た事の「全て」を
お伝えさせて頂きます。


会場でお会い出来ます事、
心より楽しみにしております!


【顧客リピート大全2017】


日時:(東京)2017年4月12日(水)
   (大阪)2017年4月13日(木)

   ともに
   13:00−16:00(開場12:30)

場所:(東京)品川駅周辺
   (大阪)新大阪駅周辺

   (お申込みをいただいた後
    お知らせいたします)


受講料:21,600円(税込)


お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S85941413/

【東京開催】講師ビジネス大全

■ 全国から呼ばれる講師に
 なりたい、、、けど、
 イマイチ声がかからない

■ 自主開催セミナーの集客に
 いつも苦戦してしまう

 そして、開催がおっくうに
 なってしまう

■ セミナーを開催するも
 思うような反応が得られない
 (=商品が売れない)

■ ある程度、依頼を請けての講演を
 おこなっているが、

 次の展開につながらない、
 先細りが気になる等、将来が不安

■ 書籍を出版したが、
 思ったほどビジネスに対しての
 インパクトが無く呆然としている


何れかに「!」と来られたアナタ。

是非、以下を読み進めてみてください。

こんにちは。

有り難い事に、この6年あまりで

全国1,000を超える
主催者さまからお声がけを頂き

日本全国を駆け(ずりw)回り
登壇機会を得る事ができました。

傍から見れば
ちょっとした「人気講師」なのかも
しれません。

が。


ココが目的地じゃ無いんです。
まだ全体の戦略の中の一部分なんです。
実は。


全体戦略の一部分として


講師として全国から呼ばれ
圧倒的な講演本数を積み上げる。

コレに注力してきたまで。
(ホントに)


昨年あたりから、
次のステップのエンジンに
点火しております。

それは、
このメルマガをお読み下さっている
アナタにも薄々伝わっているかと。


時に「プロダクトローンチ」という
手法を活用し

自らの講座をプロデュースしたり
某企業のFC加盟店を爆発的に増やしたり


なんて事も行っていたのは
まだ記憶に新しいのではないかと。


私(=一圓)は

単に「人気講師」になって
チヤホヤされたいのではなく、

とある全体戦略に基いて


全国での講演活動
自主開催セミナーでの高額商品販売

このパズルを完成させて来たワケです。


今回、超少人数限定で
私が描き、実践してきた


【講師ビジネス】の戦略を
1枚の地図に落とし込んだ<全て>

コレをお届けする事を決定しました。


全国から呼ばれる講師になる方法

講演をお聞きくださった方と
繋がり続ける仕組み作り

その方々にセミナーへの参加を頂き
自らのサービスを「売らずして売る」方法


名付けて【講師ビジネス大全】


3時間30分という時間で

私がこれまでやって来た事の<全て>

をお伝えさせて頂きます。

開催概要は以下の通りです


東京開催【講師ビジネス大全】

日時:2017年4月3日(月)
   13:00〜16:30(12:45会場)

場所:品川駅周辺
(お申込頂きました方に詳細をお伝えします)
    
受講料:21,600円(税込)

定員:8名

お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S5137516/


当日お伝えする内容(一部)

■ 単なる講師業ではなく
 講師ビジネスとしての構造を作る

 人気講師はゴールではなく
 単なるスタートにすぎない

■ 講演とセミナーを自在に使い分ける

 「満足して頂く」講演と
 「買って頂く」セミナーの使い分け

■ 講演業界の仕組みと
 呼ばれる講師になるための戦略

 初登壇から1,200本までの
 生々しいヒストリー

■ 講演の受講者と
 密な関係を構築していく仕組み

 講演会で完結させてはイケナイ
 そこからが講師ビジネスのスタート

■ 講演を受講してくださった方に
 自主開催セミナーへの参加を促す導線

 セミナー集客に困らないために
 日常取り組んでおくべき事

■ 受講者満足の仕組みを理解する

 「勉強になりました」はウソ
 本当に頂くべき感想とは

■ 全体を1本の糸(意図)で繋ぐ

 登壇機会を得る(呼ばれる)戦略から
 関係性維持、自主セミナー参加、
 バックエンド商品ご購入

 更に継続したお取引まで

 全体をぶつ切りにしない戦略マップ

等々


少人数開催のため、
皆さんがお聞きになりたい疑問にも

できるだけ沢山お答えさせて頂きます。

是非、この機会をお見逃しなく!

東京開催【講師ビジネス大全】

日時:2017年4月3日(月)
   13:00〜16:30(12:45会場)

場所:品川駅周辺
(お申込頂きました方に詳細をお伝えします)
    
受講料:21,600円(税込)

定員:8名

お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S5137516/


さいごに。

人気講師になる

セミナーを開催して商品を販売する

情報発信を続ける


これらは、あくまで「手段」であり
「目的」では無いハズ。

どれか<だけ>を達成しても、
残念ながらビジネスとして

長続きはしないでしょう。

全体を有機的に結合させ、
全てが連動する構造と仕組み。


やればやるほど、
お客様が増え続ける構造と仕組み。


これこそが
「講師ビジネス」だと

私は考えております。


この機会をキッカケに
アナタの「講師ビジネス」が

更なる飛躍を遂げられる事


楽しみにしております。

超少人数の会場で、
お会いしましょう!

東京開催【講師ビジネス大全】

日時:2017年4月3日(月)
   13:00〜16:30(12:45会場)

場所:品川駅周辺
(お申込頂きました方に詳細をお伝えします)
    
受講料:21,600円(税込)

定員:8名

お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S5137516/

【大阪開催】講師ビジネス大全

■ 全国から呼ばれる講師に
 なりたい、、、けど、
 イマイチ声がかからない

■ 自主開催セミナーの集客に
 いつも苦戦してしまう

 そして、開催がおっくうに
 なってしまう

■ セミナーを開催するも
 思うような反応が得られない
 (=商品が売れない)

■ ある程度、依頼を請けての講演を
 おこなっているが、

 次の展開につながらない、
 先細りが気になる等、将来が不安

■ 書籍を出版したが、
 思ったほどビジネスに対しての
 インパクトが無く呆然としている


何れかに「!」と来られたアナタ。

是非、以下を読み進めてみてください。

こんにちは。

有り難い事に、この6年あまりで

全国1,000を超える
主催者さまからお声がけを頂き

日本全国を駆け(ずりw)回り
登壇機会を得る事ができました。

傍から見れば
ちょっとした「人気講師」なのかも
しれません。

が。


ココが目的地じゃ無いんです。
まだ全体の戦略の中の一部分なんです。
実は。


全体戦略の一部分として


講師として全国から呼ばれ
圧倒的な講演本数を積み上げる。

コレに注力してきたまで。
(ホントに)


昨年あたりから、
次のステップのエンジンに
点火しております。

それは、
このメルマガをお読み下さっている
アナタにも薄々伝わっているかと。


時に「プロダクトローンチ」という
手法を活用し

自らの講座をプロデュースしたり
某企業のFC加盟店を爆発的に増やしたり


なんて事も行っていたのは
まだ記憶に新しいのではないかと。


私(=一圓)は

単に「人気講師」になって
チヤホヤされたいのではなく、

とある全体戦略に基いて


全国での講演活動
自主開催セミナーでの高額商品販売

このパズルを完成させて来たワケです。


今回、超少人数限定で
私が描き、実践してきた


【講師ビジネス】の戦略を
1枚の地図に落とし込んだ<全て>

コレをお届けする事を決定しました。


全国から呼ばれる講師になる方法

講演をお聞きくださった方と
繋がり続ける仕組み作り

その方々にセミナーへの参加を頂き
自らのサービスを「売らずして売る」方法


名付けて【講師ビジネス大全】


3時間30分という時間で

私がこれまでやって来た事の<全て>

をお伝えさせて頂きます。

開催概要は以下の通りです


大阪開催【講師ビジネス大全】

日時:2017年2月25日(土)
   13:00〜16:30(12:45会場)

場所:新大阪
(お申込頂きました方に詳細をお伝えします)
    
受講料:21,600円(税込)

定員:5名

お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S9640015/


当日お伝えする内容(一部)

■ 単なる講師業ではなく
 講師ビジネスとしての構造を作る

 人気講師はゴールではなく
 単なるスタートにすぎない

■ 講演とセミナーを自在に使い分ける

 「満足して頂く」講演と
 「買って頂く」セミナーの使い分け

■ 講演業界の仕組みと
 呼ばれる講師になるための戦略

 初登壇から1,200本までの
 生々しいヒストリー

■ 講演の受講者と
 密な関係を構築していく仕組み

 講演会で完結させてはイケナイ
 そこからが講師ビジネスのスタート

■ 講演を受講してくださった方に
 自主開催セミナーへの参加を促す導線

 セミナー集客に困らないために
 日常取り組んでおくべき事

■ 受講者満足の仕組みを理解する

 「勉強になりました」はウソ
 本当に頂くべき感想とは

■ 全体を1本の糸(意図)で繋ぐ

 登壇機会を得る(呼ばれる)戦略から
 関係性維持、自主セミナー参加、
 バックエンド商品ご購入

 更に継続したお取引まで

 全体をぶつ切りにしない戦略マップ

等々


少人数開催のため、
皆さんがお聞きになりたい疑問にも

できるだけ沢山お答えさせて頂きます。

是非、この機会をお見逃しなく!

大阪開催【講師ビジネス大全】

日時:2017年2月25日(土)
   13:00〜16:30(12:45会場)

場所:新大阪
(お申込頂きました方に詳細をお伝えします)
    
受講料:21,600円(税込)

定員:5名

お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S9640015/


さいごに。

人気講師になる

セミナーを開催して商品を販売する

情報発信を続ける


これらは、あくまで「手段」であり
「目的」では無いハズ。

どれか<だけ>を達成しても、
残念ながらビジネスとして

長続きはしないでしょう。

全体を有機的に結合させ、
全てが連動する構造と仕組み。


やればやるほど、
お客様が増え続ける構造と仕組み。


これこそが
「講師ビジネス」だと

私は考えております。


この機会をキッカケに
アナタの「講師ビジネス」が

更なる飛躍を遂げられる事


楽しみにしております。

超少人数の会場で、
お会いしましょう!

大阪開催【講師ビジネス大全】

日時:2017年2月25日(土)
   13:00〜16:30(12:45会場)

場所:新大阪
(お申込頂きました方に詳細をお伝えします)
    
受講料:21,600円(税込)

定員:5名

お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S9640015/

【脱!価格競争】の新規開拓実践セミナー

先日(2月2日)、
大阪で開催させて頂きました

(3年ぶりの)自主開催セミナー。


告知24時間(メール1通!)で
満席のお申込みを頂き、

2度の増席。

満員御礼にて終了いたしました。

※ご参加くださった皆様、有難うございました!
 是非ともお仕事にお役立て頂けましたら嬉しいです! 

そんな中

「東京でもやっとくれ!」

との多数お声を頂戴しましたので、
急遽、東京でも開催決定!


是非、下記のご案内を
ご一読ください!

____________________

■ 大好評により<東京にて>
  追加開催が決定!

 オープンセミナーのお知らせ
____________________


ここ5年間の間
(本当に有り難いことに)

全国1,197箇所の
企業様・各種団体様から
お申込みを頂き、


「リピーター創出」をテーマとした
講演会に登壇してまいりました。

今月(2月)も

京都→大阪→福岡→札幌→松阪(三重)
→札幌→帯広→鳩ヶ谷(埼玉)→東京
→さいたま→砺波(富山)→金沢
→広島→鷲宮(埼玉)→名古屋→姫路
→大阪→福岡

と、18箇所20本。


こんな感じで

全国を飛び回らせて頂いております。
本当に有難うございます。

講演会の中で私は

「リピーターを増やし、維持する方法」

をお伝えするとともに、


だからこそ

「リピーターになる確率が高いお客様を
 新規開拓しましょう」

とも申し上げております。


しかしながら、
講演会のテーマは「リピーター創出」


この「新規開拓」の部分は
(時間の都合もあり)どうしても

十分にお伝え出来ていないのが現状。

そこで今回、

実に3年ぶりの(!)自社開催


リピーター・ファンを増やすための
【新規開拓】

脱!安売りを実現するための
【新規開拓】

これを行うための仕組みづくり。

このノウハウをお伝えする
セミナーを開催させて頂く運びと
なりました。

その名も


【脱!価格競争】の新規開拓
 実践セミナー


いくらリピーターが重要とはいえ、
先ずもって必要なのが

新規開拓。

自身で経営した小売グループで

売上規模200億円を達成した
新規開拓の「仕組み」


自ら経営したシステム開発業で

単価、数百万円のシステムを
次々と受注した
新規開拓の「仕組み」


全くのド素人として参入した
講師業で

年間200本超のオーダーを頂く
新規開拓の「仕組み」

自らが実践し、
(そこそこの)
結果を叩き出す事ができた

新規開拓のノウハウを体系化し
今回はアナタにお届けします。


【脱!価格競争】の新規開拓
 実践セミナー


日時:2017年3月8日(水)
   13:00−16:00(開場12:30)

場所:品川駅周辺
   (お申込みをいただいた後
    お知らせいたします)

受講料:10,800円(税込)


お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S25988811/


当日お伝えする内容(抜粋)

・実録!安売りの先に待ち受ける
 八方塞がり地獄(体験談)

・お客様が「買う」までの
 3つの心理ステップを理解する

・スペック&価格訴求をすると
 泥沼化する理由

・他社の倍の価格でも
 売れ続けるための訴求ポイント

・パンフレットやホームページで
 絶対に使ってはイケナイ表現

・一瞬でお客様の
 スイートスポットを発見する技術

・販促物の効果的な設計方法

・自ら経営する飲食店に
 数百の予約が舞い込んだ意外な販促物

等々

自らの経験を生々しくお伝えするとともに

そこから導き出した
「新規開拓」の仕組み&ノウハウを

ギュッと詰め込んで
お伝えさせて頂きます。

■ 適正単価のお客様を
 もっと増やしたい!

■ リピーター・ファンになってくれる
 お客様に集まって欲しい!

■ ザルで水をすくう営業から
 一刻もはやく脱出したい!

そうお考えのアナタ、

3年ぶりに開催する
自社開催(なんの制約もなく語る)セミナー

是非この機会をお見逃しなく!


【脱!価格競争】の新規開拓
 実践セミナー


日時:2017年3月8日(水)
   13:00−16:00(開場12:30)

場所:品川駅周辺
   (お申込みをいただいた後
    お知らせいたします)

受講料:10,800円(税込)


お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S25988811/

<さいごに>


「集客」は
経営者の全てを癒やす

よく言われる言葉です。
私も全く同感です。


これを実現するために
(まだまだ発展途中ですが)

私が

・実際におこなってきた事
・成果を出してきた事

そんなお話を
全力でお届けさせて頂きます。

是非、会場でお会いしましょう!

アナタとお会い出来ます事、
心より楽しみにしております!


【脱!価格競争】の新規開拓
 実践セミナー


日時:2017年3月8日(水)
   13:00−16:00(開場12:30)

場所:品川駅周辺
   (お申込みをいただいた後
    お知らせいたします)

受講料:10,800円(税込)


お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S25988811/