こんにちは。<リピーター・ファン作り>を切り口に、あらゆるビジネスの利益アップを実現。
リピーター創出専門コンサルタントの一圓克彦(いちえんかつひこ)です。
16時に本日1本目の研修を終え、南森町でタクシーに飛び乗り移動。
次なる目的地は心斎橋の日航ホテル。近い(笑)
一昨年、講師として呼んで頂き、本年もまた講師として呼んで頂きました全国小売業連合さま(ありがとうございます)。
会場に到着し、

控室から外をボーっと見ていたら、あっと今に時間。
17時から90分。前回は「リピーター」のお話しをさせて頂いたので、今回は「顧客満足向上の方法」についてお話しさせて頂きました。
全国から80名程の皆様がお集まりの新春会合。
なんと、月末にお邪魔する青森県下北からもお越しになっておられて、、、びっくり。
講演会の後は、新年交流会にも交ぜて頂き、業界のお勉強をさせて頂きました。
もっともっとリピーターを!!!
こんにちは。リピーター・ファン作りで<あらゆるビジネスの利益アップ>をお手伝い。
リピーター創出専門コンサルタントの一圓克彦(いちえんかつひこ)です。
さて、本日はダブルヘッダー。先ず1本目は全国でスイーツ販売店を展開されていらっしゃる企業様の店長研修でございます。
「何のためにスイーツをお買い上げになるのか」
ここを掘り下げる事によって、お客様に喜ばれるサービスや接客をしていきましょう!という内容。
13時~16時の3時間。講義の後、グループワークを取り入れ、
「お客様は何をしに来ているか」
を徹底的に掘り下げて頂きました。
今回のワークの成果をお店に持ち帰り、是非活用してみてください!
もっともっとリピーターを!!
こんにちは。<リピーター・ファン作り>を切り口に、あらゆるビジネスの利益アップを実現。
リピーター創出専門コンサルタントの一圓克彦(いちえんかつひこ)です。
昨晩、久々の大阪に戻ってきたのもつかの間。今日も朝から出発。
11時45分、伊丹空港発の飛行機で向かったのは

長崎でございます。
名曲「長崎は今日も雨だった」にひっかけて
「長崎も今日は寒かった」とつぶやくも、あまりの反応の無さにガックリ。まぁ、そんな事はいいとして。
空港に併設された

旅客船発着所から、船で移動。いやぁ、長崎。いろんな移動経路があって面白い。

ボサーっと海を見ながら25分。時津港に到着。「ときつ」じゃないですよ、「とぎつ」です。マメ知識。
時津港からタクシーで20分ちょい。本日の会場、新長崎漁港にほど近い「ニュー満寿美(ますみ)」さんに到着。14時30分。
講演は16時30分スタートという事で、控室でせっせとお仕事。日報のコメントバックをば。
あっという間に16時。準備をしてスタート。
お忙しい中、長崎市の商工部長さまや、地場銀行の支店長さま、各自治会の会長さまや、経営者の皆様にお集まりいただきまして。新春講演という事で、元気の出るネタを多数盛り込んだ75分。
三重町のビジネスにもっともっとリピーターを!!!
終了後は、その後の新春交流会にも(中座失礼いたしましたが)参加させて頂き、長崎特産の「ごんあじ」をたらふく頂きました。こんなに沢山お刺身を食べたのは初めてかも。位に。
それくらい美味しいです「ごんあじ」。
関アジの筋肉質版。とでも言いましょうか。「アジ(鯵)」の常識を覆される歯ごたえとほどよい脂。
すっかりご満悦で(笑)ご用意頂いたタクシーに乗り込み、

長崎駅隣接のホテルに到着と相成りました。