仕事術 / 講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり / スキル 2017/12/04 「肩書」の要らない世界。 来年からは、 事業活動(人生)の中に 「出版」ってのを 取り入れていこうかなぁ。 なんて考える昨今。 前回上梓させていただいたの 2010年ですからねぇ(笑) だいぶブランクがあります。 って事で、 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / コンサルティングのお仕事 2017/12/03 40人寄れば、○○の知恵。だ。 昨日開催した 日報ステーションFC加盟店さま向け フォローアップ研修会in福岡。 ケーススタディを用いた コンサルタントとしての 提案力強化。 これがメインでした。 私が自身でおこなう事業で 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 / 自己啓発 2017/12/02 書を捨てて、恥をかこう。だな。 今年の8月後半から スケジュールが空いているトコロに ガンガンと 「コンサルティング」 を入れる日々を過ごしております。 顧問先との面談や スポットコンサルティング、 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2017/12/01 全員が「ポカーン」としたセミナー。 一昨日、 北海道は河東郡士幌町にて 度肝を抜くセミナーを 実施してまいりました。 SNSを活用して アナタのビジネスはもっと伸びる! というタイトルのセミナー だったんですがね。 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2017/11/30 バスに乗ったら、いつもムカつきます。 昨日は 新宿のホテルから羽田空港 帯広空港から帯広駅 2ルートで リムジンバスを利用しました。 でね、 いつもリムジンバスに乗ると 「見たくない光景」 を目の当たりにしちゃうんですよ。 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2017/11/27 一圓が、オフの日に必ずやる事。 9月から始まった 講演会の繁忙シーズン。 有り難い事に 毎日バタバタと移動続き。 ここに、 今年の事業計画で最も重要な 「コンサルティング」を ガンガン入れていたり、 続きを読む
仕事術 / ビジネスモデル / My日報 2017/11/26 初!穴守稲荷(あなもりいなり)。 一昨日の 飛行機、羽田引き返し事件(?) からの、 京急(品川方面)運転見合わせ 事件(?) このダブルパンチの結果、 穴守稲荷のホテルに宿泊する事に なりまして。 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 / 自己啓発 2017/11/25 突然ですが、今から札幌に来ませんか? 突然ですが アナタにピッタリの ビジネスパートナーをご紹介しながら とびっきりのイクラ丼をご馳走するので 今から札幌まで来ませんか? さぁ、 続きを読む
仕事術 / 経営 / コンサルティングのお仕事 2017/11/23 その目標、ただのスローガンになってない? 本当に有難く、嬉しい事ですが 日々コンサルティングに 明け暮れる日々を過ごしております。 ご支援させて頂くクライアント様 業種も規模も地域も 本当にバラバラなのですが やる事は、たった1つ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / タネの会 2017/11/19 イケてないお店や場所の共通点。 タネの会 in 沖縄 2日目でした。 メンバーからリクエストが無い限り 私が(思いつきで) 訪問するお店や場所を 決めるんですがね ・人気(にんき)の場所 ・そうじゃない場所 どちらかに振れている場所 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / 講師のお仕事 2017/11/16 ネット活用!ってのは、こういう事。 昨日は珍しく 「ネットを徹底活用!」的な テーマでのセミナー。 ネットを活用!と聞くと、 ・手軽に気軽に ・コストをかけずに ・簡単らくらく なんてイメージを持つ方が多いですが 逆ですよ。逆。 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2017/11/13 仕事は、楽しんだモノ勝ち! 昨日訪れた 苫小牧のクライアントも そうなんですが ココ最近、 クライアントに助言する内容に 「とある共通点」を発見しました。 それは 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2017/11/12 実は、超短気な私(一圓)。 昨日は、主に関西エリアで 日報コンサルティングを展開している 日報ステーションFC加盟店の皆様が 集まっての研修会。 日報ステーション代表の中司氏、 同社顧問として携わらせて頂いている 不肖一圓が発起人となり 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり / スキル 2017/11/10 AIに負けるな!人間にしか出来ない接客とは。〜新幹線編〜 昨日のお昼過ぎ、 コンサルティングのため 名古屋から品川への移動。 ボーっと考えたいことがあったので、 「のぞみ」ではなく 「こだま」での移動することに。 名古屋から品川まで 「のぞみ」だと90分。 「こだま」だと150分。 続きを読む
仕事術 / ビジネスモデル / リピーター・ファンづくり 2017/11/09 今年から、ホテル選びの基準が変わりました。 相変わらず、 年間300泊ほどをホテルで過ごす そんな生活をしておりますが 最近、日本各地で 定宿の変更をおこなっています。 今までは ・駅から近い ・デスクが広い なんてのが ホテル選びの基準だったんですがね 続きを読む