仕事術 / ブログセミナー 2017/01/26 「書く」仕事は、絶対に朝!朝! ここ数日は 早朝から(予期せぬ)移動ってのが あまりに多すぎて ブログを更新するのが夕方に なってしまっております。 昨日も、 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 2017/01/24 ただただ、猛省です。かっこ悪いです。 ひたすら大反省です。 猛省です。 昨日のメルマガで 「プロ」がどうのこうの、、、 エラそうに書いておきながら 講演会場に 到着出来ませんでした。 続きを読む
仕事術 2017/01/21 無意識を上手に活用する。 聞かれてもいませんが、 正直に告白すると 実は私、車の運転が大好きです。 特にスポーツカーが大好きで 20代〜30代後半にかけて 実にまぁ、色んな車に乗りました。 続きを読む
仕事術 / 経営 2017/01/17 やっぱり「天引き」は最強なのです。 昨日は裕治郎さんが主催する ブログセミナー沖縄38期 フォローアップセミナーに、 ちょろりと 顔を出させて頂きました。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 2017/01/15 時に正攻法を捨て、ゲリラ戦を仕掛けてみる。 もっと「ゲリラ戦」をやってみたい。 ふと、そう思い立ち 急遽セミナーを開催する事を決めた 昨日の朝9時。 いやぁ、なんて言うんでしょ。 セミナーをやるなら 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 2017/01/13 センター試験当日、悪天候予報。さぁ、どうする? 明日、明後日 センター試験ですね。 ま、 私は私立にスルッと入ったので(笑) センター試験受けてません。 だからあまり臨場感を イメージできないんですが、、、 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / 自己啓発 2017/01/12 セミナー音源やオーディオブック、凄い。 出張に必ず持っていく 「7つ道具」ってのがあります。 その中の1つが 「イヤホン」 これ、必須アイテム。 にもかかわらず、今回の出張 イヤホンを忘れたんです。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2017/01/09 忘れ物、傾向と対策。 〜無意識のルーティーンを侮るな〜 いやぁ、 やっちまいました。 忘れ物。 昨日、 関空から新千歳に戻った便 肘掛けの上に スマホを置いたまま、、、 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / スキル 2017/01/08 嫌われない技術。〜情報発信編〜 母方の実家が伊勢。 という事で 第2の故郷です、伊勢。 初宮参りは、確か 猿田彦神社だったかな。 伊勢神宮近くの。 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー 2017/01/06 ブログネタは「探す」ものじゃない。「作る」ものです。 ブログを書きましょう! メルマガを出しましょう! こんな事を言い続けて もう2年ほど経ちますかね。 去年からは 裕治郎さんが主催している ブログセミナーに乗っかるカタチで 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2017/01/04 他人の「目」を上手く活用する。 昨日は(珍しく)ホームパーティ。 ま、嫌いじゃないんです。 こういうの。 あ、あとは奥さんが 大好きなんですよ。こういうの。 昨晩は、 奥さんがいつもお世話になっている 続きを読む
仕事術 / スキル 2017/01/02 元旦に立てた目標、なぜ達成されないか。 昨年末の忘年会連戦 この頃から今まで 目覚まし時計の無い生活 を送っております。 コンサルティングや講演が無く、 お仕事は全て自分の裁量 という事で 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2017/01/01 明けましておめでとう御座います。が、しかし。 2017年 明けましておめでとう御座います。 本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。 なんて。 やっぱりお正月ってのは 特別な感じがしますよね。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/12/31 記録をつける。そのパワーを思い知る大晦日。 いやぁ、大晦日ですね。 今年をちょっと振り返ろうかと。 何をやったとか、 何処に行ったとか、 うーん、ありきたりで面白くない。 って事で、 続きを読む
仕事術 / 経営 2016/12/30 忘年会で判明した「お付合い」や「お取引き」の基準。 怒涛の忘年会月間(笑) 昨日で全て終了しました。 東京、名古屋、大阪、広島、 徳島、札幌にて 計14回。 いやぁ、飲んだ飲んだ。 楽しかったなぁ。 続きを読む