仕事術 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/10/24 福岡と博多、どう違う? 2日間、 博多に入り浸って(?)おりました。 「福岡」じゃなく「博多」 九州以外の方 ん? と思われました? 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/10/23 一瞬でお客様を「見抜く」接客術。 3年前、札幌に引っ越してから 不便に思っている事の1つ。 それは 靴屋さんが少ない。 というか、売られている 靴の種類が少ない。という事。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2016/10/22 「お客様の声」の、その先。 昨日のランチでお邪魔した Curry House NEW OXさん https://goo.gl/ZHMVoD 安倍首相も訪れる、 知る人ぞ知るカレーの名店です。 大きな看板があるわけでもなく、 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり / 自己啓発 2016/10/17 北海道日本ハムファイターズ。 札幌に引っ越して3年。 という事で、 なんとなくプロ野球は 日ハムを応援しております。 ホント、なんとなくです。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/10/09 実績があるのに、仕事が来ないアナタへ。 このメルマガや オフィシャルブログとは別に、 せっせと書き綴っているモノが あります。 昨日も、 大阪事務所に到着した後、 せっせと書いていました。 何をって? 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2016/10/07 人を惹きつけるストーリーの法則 昨晩、 鹿児島のホテルにチェックインした後、 どうしても行きたかった ラーメン屋さんに行ってきました。 「のぼる屋」さん というラーメン屋さん。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/10/05 京阪電車から学んだ、相手に信頼感を与える発言の技術。 昨日、久しぶりに 京阪電車に乗りました。 京都と淀屋橋(大阪)を結ぶ 「緑色」のイメージがある電車です。 今は、中之島まで伸びている線もあり、 青い車両も走っていますね。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり / 自己啓発 2016/09/27 ブログは「飛び道具」じゃない! 資産構築だ。 さて、日々書いております メルマガ【日刊カンドコロ】 http://ichienkatsuhiko.com/mailmagazine/ 本日が800号目となります。 特に何があるってワケでも ないんですがね(笑) キリの良い数字って、 なんだか特別な感じがします。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2016/09/21 売上げアップを、シンプルに考える。 売上を作るための 「営業」や「販売」。 正解はありません。 選択肢は無数にあります。 という事で、 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2016/09/17 情報発信をナメるな。 日々こうやって メルマガやブログを書き、 FB等でお知らせしておりますが、 この作業が終わった時点で、 「よし、今日のお仕事半分終了」 なんて思います。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり / スキル 2016/09/14 旅先で出費が多くなるのは「楽しいから」じゃない。 いやぁ、 昨日は完全に食べ過ぎました。 胃カメラ検査のため、 前夜からの絶食、 胃カメラが終わったとたん、 その反動で(笑) 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/09/12 「何でも出来る」は、本当に「何にも出来ない」のか。 昨日、FBをチラリと見たところ、 高知の雄(ゆう)、K氏が北海道に 上陸している事が判明。 即座にメッセージを送り、 昨日の飲み会開催と相成りました。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/09/11 イベントが盛り上がるまで、やっぱ3年かかりますよ。 去年に引き続き、 行ってまいりました。 モエレ沼芸術花火2016 【一圓自らの撮影動画】 その1 https://youtu.be/9DbTyfgzEaw その2 https://youtu.be/6LryVVTfQH4 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2016/07/23 【顧客満足度】を増幅させる、たった一言の質問とは。 昨日の朝、 口腔外科に駆け込んで、先生に 「舌噛んじゃって痛いんです」 と、半べそで訴えました。 すると先生が 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/07/14 かっこ良くなければ、プロじゃない。 ご存知(?)ANA派の私。 3日に1回くらいのペースで飛行機に 乗るのですが、 最近ちょっと悲しい事が続いています。 それは、、、 続きを読む