仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/07/12 ニュースレターに絶対書いちゃダメ!な事。 昨日は、電気工事業を営む企業様の 「ニュースレター」コンサルティング。 最近、ニュースレターを出したいという クライアントが急増中。 で、構成から出すタイミングまで、 様々な角度からアドバイスさせて頂くのですが、 続きを読む
仕事術 / 経営 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/07/02 熱量の違う人と、チームを組んではダメです。 いやぁ、ついに始まりました。 「コンサルタント養成講座」 (正式名称は未定w) 銀行の頭取や、大学教授が <顔出し名前出し>で推薦してくれています。 NHKでも特集が組まれたこの 「コンサルティング手法」 を一人でも多くの人にお伝えできれば。と。 http://nippoco.com/lp_nippo02/ 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2016/06/30 行列ができる店なんて、絶対に作っちゃダメ。 昨日は「美容関連」の ショップオーナーさんたちが集まる会合で ゲスト講師として登壇させて頂きました。 私と美容。 まったく違う畑(笑)ですが、 リピーター作りの原理原則はまったく同じ。 続きを読む
経営 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/06/24 これからの時代、売れるコンセプトはコレだ。 札幌に居を移して3年。 札幌での活動も増え、 北海道を拠点とするビジネスパートナーとの 関係性も良い物となってきました。 昨日も、主にWebマーケティング周りで 複数のパートナーと様々なミーティングを していたのですが、 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/06/23 絶対に使っちゃダメな接客用語とは。 昨日は サッポロビール道北支社さま主催の 講演会に登壇させて頂きました。 という事で、 受講者の皆様は、主に旭川を中心とした 飲食店の皆様。 私も飲食店を経営しておりましたので、 得意な分野の1つです。 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/06/19 お客様の「熱」を理解すれば、成約率はグングン上がる。 ここ1年ほど、 海外からの観光客増加にともない、 東京や大阪をはじめとする都市のホテル、 予約が取れない、、、 そんな事が増えてきたため、 大阪に滞在する時は実家泊。 ってのが増えてきました。 続きを読む
講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2016/06/16 負けに不思議の負けなし。 昨日、講師として呼んで頂いた エクステリア大手メーカーさん、 7度目のリピートオーダーとなります。 いやぁ、本当に嬉しい限りです。 大手さんですから、 全国に支社や営業所がありまして、 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2016/06/08 「お墓」のリピーターって、どう作る? 講演会の会場で 高額な耐久財を扱う企業様や、 ブライダル、お葬式、お墓等の ライフイベント事業の企業様から 「ウチは扱う商品が商品なので、、、 リピーターが作りにくいんですよね。。。」 と、たまーに言われます。 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/06/06 ビジネスで大切な事は全て「セミナー集客」で学んだ。 昨晩は、 顧問先社長が今月末に開催する 「とあるセミナー」 の打合せをしておりました。 顧問先社長が開発した 「とある技術」 のお披露目をする<初主催>セミナー。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2016/05/26 私、警察官と目を合わせる事が出来ません。 5月26・27日 伊勢志摩サミット開催! という事で、日本全国が厳戒態勢。 各国首脳が空の拠点にする 中部国際空港は、超厳戒態勢。 愛知県警の警察官が全員出動! じゃないかってくらいの。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2016/05/21 「会員」の数が減少する、一番の理由。 昨日は 公益社団法人 西川口法人会さま にて講演をさせて頂きました。 「法人会」という組織、 ざっくりご説明しますと しっかり儲けて しっかり納税して 国や地域にしっかり貢献しよう! という経営者コミュニティです。 続きを読む
リピーター・ファンづくり 2016/05/19 リピート率をグンと上げる一言。 昨日は2年ぶり2度めの鎌倉、 リピートオーダーを頂いての講演でした。 現在お請けしている講演のお仕事、 殆どが「リピートオーダー」。 いやはや、なんとも有り難いお話しです。 続きを読む
リピーター・ファンづくり 2016/05/13 私が「JAL派」から「ANA派」に変わった理由。 昨日は、 青森から羽田経由、宮崎への大移動でした。 青森から羽田はJAL。 羽田から宮崎はANA。 そんな乗り継ぎでした。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2016/05/06 なぜ、あのお店は潰れないのか。 昨日お邪魔した 「はちきょう」さん。 実はね、 私が6年前に出版した 「0円で8割をリピーターにする集客術」 http://goo.gl/Lav3q2 で、はちきょうさんの事、 ご紹介させて頂いてるんですよね。 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2016/04/28 気の合う仲間と焼肉を食べる。ために。 仕事がら(?) 全国各地で会食にお誘い頂きます。 そして、 (有り難いことに) 2回に1回が「お肉」でございます。 焼き肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ等々。 なぜこんな事が起こるのか? 続きを読む