仕事術 / ビジネスモデル 2017/09/07 自分を管理できるのは、自分じゃない。 昨日は、 コンサルティングの後、 栃木県足利市に移動しての講演会。 で、品川に戻って 18時30分から ポッドキャストの収録でした。 ディレクターのSさんと 続きを読む
仕事術 / My日報 2017/09/06 スケジュール管理の落とし穴。 新幹線や飛行機を乗り継ぎ、 北は北海道から南は沖縄まで! ダブルヘッダーも全然OK! なんて1日の過ごし方もあれば、 昨日のように、 ホテルから1歩も出ずに 黙々と作業な1日。 なんて1日もあるワケで。 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / 講師のお仕事 2017/09/05 すべては「ツカミ」で決まる。 昨日も 白熱のNOT。第8講め。 (NJE理論ブログセミナー 認定講師養成講座) 8月、 受講生の皆さんには 裕治郎さんが主催する NJE理論ブログセミナーに 30分のゲスト枠を設け 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2017/09/04 福岡の繁盛店から学ぶ、「繁盛」の法則。 いやぁ、金曜日から日曜日まで 福岡を大満喫いたしました。 体重が何kg増えている事やら、、、 ですが(笑) 街行く人からは 日本語があまり聞こえず、、、 おぉ、グローバル化社会だ、 なんて痛感するとともに。 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 2017/09/02 頭で考えても、出て来るワケがない。 昨晩は、 とりかわ、水たきと 2軒はしごの鶏づくし。 福岡といえば! というお店ではあるんですが、 それだけじゃなくて。 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 2017/09/01 慌てる○○は、貰いが少ない。 昨日は3社のコンサルティングを 実施させて頂いたのですが、 そのうちの1社さま 今秋、 とある展示会に出展される という事で、 導(動)線設計のお手伝い。 ディスカッション&アドバイスを させて頂きました。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2017/08/31 仕事の能率&効率を左右する、アレ。 昨日は(珍しく)事務所に篭って せっせと事務仕事に勤しんでおりました。 事務仕事というか、 企画書作成や、物書き ですかね。 自画自賛ではありますが(笑) 非常に捗りました。はい。 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 2017/08/30 「最強の武器」の作り方。 昨日、 コンサルティングにお越しくださった Iさま。 財務のプロ。 として、ご活躍です。 Iさまの新事業立ち上げを ご支援させて頂いているのですが いやぁ、イケますよ。これは。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2017/08/27 スマホの出現で、私達が失いつつあるモノ。 昨日のブログでお話ししましたが、 金曜日未明、 携帯電話を置き忘れてしまい 現在、某警察署に保管されております。 という事で、 電波を持ち歩かない生活。 3日め。 貴重な体験をしております。えぇ。 続きを読む
仕事術 / タネの会 / スキル 2017/08/19 「想像力」ってのは、こうやって鍛える。 昨日は 札幌から新千歳空港まで JR快速エアポート(指定席) 新千歳空港から仙台空港まで 飛行機。 仙台空港から仙台駅までJR というルートで移動したのですが 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 2017/08/16 神は細部に宿る。 さて、 昨日、一昨日と ビアガーデンからの映画。 おんなじ事してみました。 夕方16時ごろ 大通公園のビアガーデンに行って ビールを飲む。 20時以降のレイトショーに出かけて 映画を観る。 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー 2017/08/15 365日、毎日ブログ。で、得られるモノ。 昨日は 日中のビアガーデン。 夕方の鰻。 夜の映画鑑賞。 レジャーでもなく、 バカンスでもない。 自宅周辺の、ちょっとした休日。 満喫しておりました。 あぁ、お盆休み。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2017/08/14 感情を入れず、目先の小さな一歩を踏み出す。 昨日の午後は、 大阪事務所あらため 大阪ジム所にてトレーニング。 1ヶ月前、 スタッフの白い目をよそに ベンチやダンベル、 アブローラーやプロテインを 事務所に買ったんですよ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2017/08/13 商売繁盛の秘訣を、ミスチルのライブで再確認。 いやぁ、 良いライブでした。 最高でした。 Mr.Children DOME&STADIUM TOUR2017 Thanksgiving 25 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2017/08/10 広島駅から学んだコト。 毎月のように 広島に行ってるんですがね 毎回驚き(?)がありまして。 数年前から広島駅 大規模改修工事やってるんですが 行くたびに、 ガラッと変わってるんですよ。 続きを読む