日報ステーション中司氏との

「岡山合宿」無事終了。

いやぁ、楽しかった。

 

初日の夜は、

ままかりや

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6c3

 

ベラタ(穴子の稚魚)

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6c5

これらを肴に地酒を楽しみ、

最後は「たこ飯」で〆る。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6c7

 

2日目のランチは

元祖デミカツ丼の「味司 野村」さんで

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6c0

デミカツ丼と通常のカツ丼を食べ比べ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6cf

 

会議終了後は、おかやま和牛の焼肉。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_d6b1

 

 

って、食レポではなく。

 

メインは会議ですが(笑)

 

2018年の方針や活動指針が

日付入りでピシッと決まる。

そんなカッコイイ終わり方が

できた会議(合宿)だったので、満足満足。

 

 

 

2日で8時間、

会議室に缶詰。

 

その他も朝から夜中まで

ずっと2人でビジネスのお話。

全部で22時間くらい(1泊2日で)

一緒に居たんじゃないでしょうかね(笑)

 

 

まぁでも、

22時間という「まとまった時間」が

あってもですね

 

会議のやり方を間違うと

「で、結局何だった?」

みたいな会議になっちゃうんですよね。

 

 

 

アナタも経験ないですか?

 

話が脱線しまくったり

煮詰まっちゃったり

枝葉末節に話題が集中して
肝心な事が決まらなかったり

 

そんな残念な会議。

 

 

 

これね、

「会議の進め方」

間違ってるんですよね。

 

 

 

例えば。

 

 

 

「売上を昨対比120%にする」

という目標があって、

さぁどうする?という会議が

行われたとしましょう。

 

 

そこで誰かが

「ブログを書けばいいと思います」

とアイディアを出しました。

 

 

この次のシーン。

この瞬間こそが

会議の成否を分けるターニングポイント。

 

 

 

最悪なのがこれ。

 

・誰が書くの?

・ブログって何書くの?

・Ameba?WordPress?どっちがいいの?

 

って、

1階層掘り下げちゃう流れ。

 

 

 

んなもんね、

どーでも良いんですよ。

この段階じゃ。

 

 

 

やるべき事、

誘導すべき流れは

 

「ブログを書く」

これと同じ階層のアイディアを

とにかくバンバン出す事。です。

 

 

つまり

「売上を上げる」という

大カテゴリに分類されるアイディア。

 

・FAXDMはどうかな

・メルマガ出すってのはどうだろ

・やっぱ効率よく訪問しなきゃダメかと

等々。

 

 

 

ようは、アイディアの「拡散」を

おこなうんですよ。整合性なんてどうでもよくて

とにかくアイディアを撒き散らすだけの作業。

 

 

で、ある程度「拡散・拡張」したら

これを「収縮・収束」させていく。

 

 

 

するとね、

 

 

じゃあさ、

メルマガで書いた原稿を

ちょっと加工してブログ記事にすれば

一石二鳥じゃん!

 

とか

 

あ、あれじゃない?

FAXDMを送信した先に

この前FAXさせて頂いた者です。って

訪問していったら効果的じゃない?

 

とか

 

アイディア同士の結合が起き、

更なる販促策に昇華したり。

するワケですよ。

 

 

 

 

で、結果的に

 

 

 

 

お客さんの役に立つ情報を

メルマガで配信しよう。

で、そのメルマガ記事を

ブログ記事に加工してアップ。

 

ブログには

メルマガ登録フォームを設置してさ。

 

 

3ヶ月くらい書き続けてさ、

記事のアクセス数ランキングをつけて

その集計結果を、FAXDMにして送ったら面白くない?

 

単なる売り込みじゃなく、

「なんだこれ?」ってなるよね。

 

 

で、そのFAXDMを送った先に

営業が直接訪問して

あのブログ記事ランキングのFAXDM

させて頂いた者です。

 

なんて。

 

商品を売らずに、

よかったらまたブログ読んで下さいね!

なんて続けて行ったら

興味ある人のメルマガ読者が増えるよね。

 

で、その後はメルマガで、、、

 

 

 

なんて販促プラン。

営業戦略(1本の流れ)が立つわけですよ。

 

 

 

あとは、

役割分担とスケジューリング、

使うツールやら何やら

1階層ずつ掘り下げていけば良いだけ。

 

 

 

 

今回の岡山合宿も、

まさにこんな流れで会議してました。

 

結果、

ナイスなプランに仕上がった次第。

 

 

 

 

 

さて、おさらい。

イケてない会議にならないための

注意点は2つ。

 

 

<その1>

アイディアの拡散時は

話の階層を絶対に変えない!

 

<その2>

アイディアを収束させる際は

取捨するのではなく、結合を心がける

 

 

是非、お試しあれ。

 

 

 

 

<その3 告知です>

 

上述の「営業戦略の立案」と同様、

アナタの目標設定をする際にも

まったく同様の事が言えます。

 

 

拡散時は階層を変えない。

収束時は結合を意識する。

 

 

こんな風に、

【目標設定&達成】ってのは

技術であり、科学できるモノなんですよ。

 

ただ単に

ノートに夢を書いていても

目標は達成できませんよ。

 

目標ってのは「スローガン」じゃありません。

 

 

設定や達成の技術を学び、

是非、ご活用頂けましたら幸いです!

 

キャンペーンは1月19日(金)まで。

お急ぎ下さいね。

 

____________________

【目標設定&達成の技術】

(ダウンロード音源:2時間46分)

+ワークシート一式(PDFファイル)

 

■ 32,400円(税込)のところ

2018年の目標設定

スタートダッシュキャンペーンとして

24,800円(税込)にてご提供させて頂きます

(1月19日23時までの特別価格)

 

■ 詳細&お買上げはこちら

https://ichien55.thebase.in/items/9511474

 

ダウンロード後、

すぐにお聴きいただけます。

____________________

 

 

 


2018/01/15

仕事術経営スキル

仕事術経営スキルはこちらの記事もおすすめ!