昨日は

裕治郎さん主催

年に1度のお祭り騒ぎ(?)

 

リボーンアワード2018に

コメンテーターとして

参加させて頂きました。

 

 

プレゼンテーター5名の方が語る

自らの生きてきた道から見つけ出した

人生観やビジネス観

ってのを

 

会場にいる200名程のみなさんと

ともに聞き、コメントする。

そんな役割。

 

 

「役割」を与えられてるんで、

「役割」を果たさねば。

 

 

 

よくね、

「コメンテーター」と

「審査員」の役割

間違っとる人がいます。

よーく見ます。

 

 

審査員ってのは

そう、審査する人。

良かったのか、悪かったのか。

どこが良くて、どこが悪かったか。

 

コメンテーターってのは

そう、コメントする人。

その人の話の

どこに共感、感動したのか。

それは何故なのか。

 

なんてのを。

で、まぁ

私もビジネスやっとる人間ですから、

 

上記の

「それは何故なのか」なんて話を

自分のフィールド(得意分野)に

引きずり込んで散々話し、

 

で、最後には

ちゃんと相手のフィールドに話を

お戻しして、賛辞で締める。

これは、テクニック。

 

 

まぁ、そんなテクニックも含め

「審査員」と「コメンテーター」

役割間違ったり、

「講演」と「セミナー」

やるべき事を間違ったり

 

勿体ないですよ。

最悪の場合、

アナタの能力を疑われかねません。

おーこわ。

 

 

 

ご興味有る方は、

Lect Lab Club(会員制サービス)
https://lounge.dmm.com/detail/1008/

Lect Lab Academy(半年講座)
http://lect-lab.jp/lla

※次回3期は2019年5月開講

 

で、みっちり学んで下さい♪

 

 

 

まぁ、そこまでやらずともね

 

 

コメントを求められた際、

評価(審査)しない。しちゃ駄目。

これを覚えておくだけでも

全然違いますよ。はい。

 

 

 

<目指せ1,000時間!>
英語学習メーター

昨日の学習タイム:0H

※30分単位にて切り捨て

累計:55H

 

 


2018/12/06

仕事術講師のお仕事スキル

仕事術講師のお仕事スキルはこちらの記事もおすすめ!