
香港3日目。
土曜日という事で、完全オフ。
まぁ、その前の2日間も、、、ゴホンゴホン。
昼間でホテルでのんびりして、12時に出発。
スターフェリーで中環(セントラル)まで行き、
そのままMTR中環駅方向に歩き、
皇后大道中(大通り)を右折、
100QRCというビルの2階から
ヒルサイド・エスカレーターで上へ上へ。
このヒルサイド・エスカレーター、
色々な映画等でも出て来る
動く歩道ならぬ、エスカレーター歩道(?)
もともと山の中腹部に住むお金持ちの皆様向け、
道路代わりのエスカレーターです。
今はもう観光名所になってますがね。
このエスカレーターを乗り継いで、
やって来たのがSOHO地区と呼ばれるシャレオツゾーン。
なんだかこの写真じゃ伝わり難いですね、、、m(_ _)m
遅めのランチ。という事で、小洒落たビストロに入り(名前忘れました、、、)
アンガスステーキのコースなんぞを。
ココまで来ても肉。肉です(笑)
ワインとステーキで上機嫌になった後、ビクトリアピークに向かう事に。
SOHOエリアからタクシーに乗ってスーイ、
でも良かったんですが、、、
せっかくならピークトラムに乗ろうじゃないか。
という事で、
腹ごなしのお散歩がてら、ピークトラムの駅まで20分。
混沌とした街並みを歩いていると、建物の隙間から近代的な超高層ビルが見える。いやぁ、まさに「香港の景色」。
汗だくになり始めたころ、ピークトラム駅に到着。
土曜日という事で、人・人・人。
どえらい人・人・人。
もう、、、タクシーでいいんじゃなかろうか、、、
という心の声をぐっと押し殺し、待つこと1時間。
ようやくピークトラムに乗車。
坂を登るというより、山頂から釣り上げられているという感覚
斜度45度くらいあるんじゃなかろうか、、、という傾き。
で、山頂(ビクトリア・ピーク)に到着。
展望台に上ってベタな写真を1枚。
で、さっさと退散(笑)
滞在時間、わずか15分程。
モチロン、帰りはタクシー(苦笑)
中環のフェリーターミナルまで、15分。
70HKD(約1,000円)。
(やっぱタクシーだぜ。。。)
スターフェリーに乗って、尖沙咀(チムサーチョイ)に戻り、更にタクシーにのって九龍駅まで。
お目当ては圓方(エレメンツ)。
圓方
http://www.elementshk.com/eng/elements/tourist/index.jsp
(音が出ます)
ハイブランドから食料品まで、圧巻のショッピングモールです。
まぁ、昔の成金時代ではありませんので(笑)
お買い物ではなく、、、
屋上(?)でビール!ビール!
と、一休み。
一息ついて、晩御飯を食べに尖沙咀に戻ったのですが、、、
土曜日の夜。どこも満員御礼。
あぁ、予約しておくべきだったね。。。
という事で、
凄い回転率だからアソコなら入れるはず!と、再び「糖朝」へ。
ホタテのXO蒋炒め
若鶏の半身揚げ(中華バージョン)
をサクッと食べて終了。
あ、この方はマンゴープリンでご満悦です。
さて、時間は23時。
どうするか?という事で、旅の疲れを癒やすため
マッサージに行くことに。
選んだお店は、
月泉足療
http://www.hongkongnavi.com/beauty/121/
フットマッサージ(50分)とボディマッサージ(50分)のセット
368HKD(約5,000円)をチョイス。
旅の疲れを全部とるぞ!と意気込んだものの、、、
痛い痛い。痛すぎる(笑)
痛い!So Strong!Painful!トン!
知っている限りの伝達手段で伝えるのですが、、、
OKOK♡
と、全く変わらない強さ。
これは、
「我慢すれば楽になるよ」
という愛なのだろうか、、、
そう思いながら痛みに耐える100分(笑)
終了後は、放心状態でホテルまで歩くのでした。