経営 / リピーター・ファンづくり 2017/08/23 異経験のリピーター創出。 昨日、 コンサルティングを実施させて頂いた Iさん。 現在、個人のお客様向けビジネスで 安定的な業績をあげていらっしゃいます。 しかし、次の一手を模索しておきたい という想いから コンサルティングに お申込みをいただきました。 続きを読む
経営 / タネの会 / リピーター・ファンづくり 2017/08/20 そこに在り続ける。これが最強のファンづくり戦略。 いやぁ、 約30年ぶりくらいに 松島を訪れました。 多分、小学生の時 家族旅行で行ったのが最後かな。 その時も乗ったであろう 遊覧船に乗ったんですがね 感動したというか、なんというか。 続きを読む
コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2017/08/17 SNSで拡散してもらう、本当の意味。 11時過ぎ、 札幌の自宅を出発。 急ぎ札幌駅へ。 12時ちょうどの 「特急ライラック」に乗って旭川へ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2017/08/13 商売繁盛の秘訣を、ミスチルのライブで再確認。 いやぁ、 良いライブでした。 最高でした。 Mr.Children DOME&STADIUM TOUR2017 Thanksgiving 25 続きを読む
経営 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2017/08/09 リピーター創出プロジェクトに必須なアレ。 昨日は広島の顧問先訪問。 現場のスタッフさんを中心に 毎月のPDCAを繰り返しております。 先月の課題のおさらいと 実践結果の報告。 それに対してのフィードバックや 更なる課題発掘と実行計画の立案。 やっぱ、 業務改善にはコレが一番。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2017/07/28 精神的な報酬、やっぱ最高ですよ。 40才を回った頃からですかね。 急に「ご縁」の有り難みが 分かってきたような気がします。 というのもですね、 40才を超えたって事は、 20年くらい経営者を やってるわけで 続きを読む
リピーター・ファンづくり / 自己啓発 2017/07/21 ファンレターを書こう!私がそう思った理由。 講演会に参加出来ない ある方が、 参加する方にお手紙を託してくださって 昨日の講演後、 そのお手紙をいただいたんですよ。 ファンレターとは ちょっと違うかもしれませんが お手紙には いつもブログ読んでます ブログの内容が役に立ってます 今日行きたかったです など、 続きを読む
経営 / ビジネスモデル / リピーター・ファンづくり 2017/07/19 うどんを売るな!○○を貸し出せ! いやぁ、 懇親会ってのは学びの宝庫です。 まったくもって。 昨日も 「とある製麺所」さんのお話を伺い くーっ!とシビレましたね。 京都のとある製麺所さん。 50年以上前、 自社の「麺」を販売するために 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり / スキル 2017/07/17 「馴染みの店」って持ってます? 昨晩、 危なく「晩ごはん難民」に なるところでした。 3連休!夏の北海道! って事で、 街には観光バスが溢れており、 ビアガーデンや 海鮮系の居酒屋は、、、 どこも満席。 続きを読む
経営 / ビジネスモデル / リピーター・ファンづくり 2017/07/10 記憶に残るのは「味」じゃない。 名古屋にある 味仙(みせん)の台湾ラーメン。 大好物です。私。 という事で、昨日行ってきました。 小ぶりのラーメンに 唐辛子とにんにくが コレでもか!と乗っかっています。 いやぁ、辛い。 続きを読む
ブログセミナー / リピーター・ファンづくり 2017/07/01 アナタの事を、もっと教えてください。 前日より チラリと書かせて頂いておりますが 平成29年6月28日 父方の祖母 一圓治子が永眠いたしました。 享年97歳。 大往生かな、と思います。 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2017/06/26 セミナーやイベント、集客のキモ。 昨日は高知からのお客様と 札幌で一献。 いつも高知に行った際には お世話になっているK氏。 11月に高知で行われる大イベント。 そのイベントのキャラバンのため この度は北海道に来られていた との事。 続きを読む
経営 / ビジネスモデル / リピーター・ファンづくり 2017/06/02 業績アップを狙うなら、先ずはここから。 昨日、福井市にある クライアントのクライアント様を 訪問した際の事。 お出迎えして下さった部長様と 社内に入った際 「お!」っと思いました。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2017/05/30 経営者の仕事ってなんだろう? 昨日は 日本政策金融公庫 高知支店さまの お客様会である 「高知親公会」さまにて講演会。 100名弱の皆様が入られた会場、 登壇してお顔を見渡すと ほぼ100% 私よりも先輩経営者の皆様。 続きを読む
経営 / リピーター・ファンづくり 2017/05/26 「馴染みの店」を何軒もっているか。 新大阪の事務所ちかくにある とある焼肉屋さん。 月曜日に引き続き、 昨日も行ってきました。 トレーニングの日は焼肉! ルールですから(笑) やっぱり良いですね。 馴染みのお店を持つっての。 続きを読む