仕事術 / 講師のお仕事 / スキル 2018/06/06 それ、ひょっとして、1年前と同じ? 昨日は3時間セミナーを2本。 「0円で8割をリピーターにする集客術」 「ニーズの2歩先でファン顧客を3倍にする方法」 それぞれ1本ずつ3時間バージョンで。 いやぁ、喋った喋った。 続きを読む
仕事術 / スキル 2018/06/04 アイディアを「カタチ」にする秘訣。 昨日は1日、 那覇市内にあるホテルの部屋で ぼーっと考え事。 メルマガとブログを書いた以外 殆どPCを開くこともなく メモとペンをテーブルに置き ソファでぼーっと。 続きを読む
スキル / 自己啓発 2018/06/01 「レッテル貼り」の恐怖。 昨日は 新千歳空港を14時15分発の便で 福岡に向かいました。 20分前の 13時55分には搭乗が始まり 順調な出発前の光景。 続きを読む
講師のお仕事 / スキル / インプット 2018/05/27 Lect Lab Academy(LLA)開講! さぁ、いよいよ始まりました。 Lect Lab Academy(LLA)第1期 ■ 呼ばれる講師になるために必要なツールや仕掛け。 ■ 呼ばれ続ける講師になるためのトーク術やシナリオ構成力。 ■ 呼ばれた先でビジネスチャンスを発見発掘するための仕掛け。 ■ 自主開催セミナーの開催ノウハウと集客術。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / スキル 2018/05/21 「ロジック」の組み立て方。 昨日は新大阪の事務所に篭って 26日(土)からスタートする Lect Lab Academy(LLA)の テキストをいじっておりました。 いやぁ、いよいよ始まります。 楽しみですねぇ。 こう見えて(?) 続きを読む
仕事術 / スキル / インプット 2018/05/20 4時間で15冊、読みました。 昨日は夕方から夜にかけて ずっと読書しとりまして。 そうですね、 15冊くらいは読んだでしょうか。 ま、読んだというよりも 「見た」という感じですが(笑) 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 / スキル 2018/05/17 目標「達成」法を学ぶ前に。 昨日は中司氏と W講師でのセミナー開催。 日報コンサルタントである我々 目標の設定と達成支援がお仕事です。 で、 昨日も 「目標設定&達成の技術」 というタイトルでアレコレお伝えしたのですが 続きを読む
仕事術 / 経営 / スキル / インプット 2018/05/15 英会話習得の最短ルートを発見。 オンラインで 英会話の実践を繰り返したり 家前留学で ネイティブの先生たちに レッスンを受けたり 音声教材でリスニングを強化しようと 試みてみたり 英文法の解説書を読んでみたり 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/09 ハッタリ英語、見破られる。の、巻。 えー、 皆様お気づきのように、、、 最近、英会話にハマっております。 海外でビジネスを! ってのも少しあるんですがね、 それよりも何よりも楽しいんですよ。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル 2018/05/07 英語で英語を学ぶ。ナルホド。 昨日はですね、 Skypeでの英会話レッスン。 9月に超短期で語学留学する学校が オンライン英会話もやってるので。 1レッスン25分なんですが、 ビックリなのはその料金。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/04 行くぜ!語学留学に。 昨日はずっと 調べ物してましたね。1日中。 何を調べてたって? アレですよ、アレ。 短期の語学留学。 うしし。 続きを読む
経営 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/03 私(一圓)の英会話レベルは?〜チェックテストを受けてきました〜 突然のノリで始めた 英会話レッスン。NOVA。 そういえば、去年の今頃は 突然のノリでRIZAPに通い始めたな(笑) まぁ、アレですよ。 人生なんてのは、 ノリと勢いが大切。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル 2018/05/02 【変数】の把握が目標達成への近道。 東京、大阪、福岡、北海道と 4都市で実施いたしました Lect Lab Academy(LLA) 入門講座&説明会 昨日、全て終了いたしました。 まだご検討中の方もいらっしゃいますが 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/01 数ある英会話スクールの中で、私がNOVAを選んだ理由。 いやぁ NOVA生になりました。 小学生時代の「LL教室」から始まり 高校時代の英検勉強(受験は適当 大学生時代は キャッチセールスのお姉さんに ホイホイついていって 続きを読む
スキル / インプット / 自己啓発 2018/04/28 ルールは「裏」を読まなきゃ。 色々な方から 「書き仕事は午前中、 人に会う仕事は午後が効率的」 って聞かされ 自分でやってみても 『ほう、ナルホド。これ良いな』 って思っていたので 続きを読む