仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2018/12/13 接客するべきお客さん、距離を取るべきお客さん。 昨日は愛知の悪友Sと 夜の名古屋に繰り出しました。 20時に待ち合わせして、 タクシーで住吉へ。 さぁ、何食べるよ? なんて言いながら 目についたふぐ料理のお店へ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / スキル 2018/12/12 発見!盛り上がる「飲み会」の共通点。 お仕事がら 色々な地域に伺い、 色々な人たちと出会い、 色々な飲み会に参加します(笑) するとですねぇ、 見えてきましたよ。 盛り上がる飲み会の共通点。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2018/12/11 やっぱ、年賀状書くかな。いや、どうしよ(笑) 昨日は、 不肖一圓の誕生日に際し 沢山のお祝いメッセージ まことに有難うございました。 お誕生日の通知機能がある Facebookにおいては 続きを読む
仕事術 / ビジネスモデル / スキル / 自己啓発 2018/12/10 好きな事より、嫌いな事を。 師走っぽくなってきましたねぇ。 駅も、空港も、 タクシー乗り場も グッと人が増えてきたような そんな気がします。 交通機関のみならず 忘年会シーズンなので 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 2018/12/08 問合せを「受けた日」の記録、つけてます? 今のお仕事 (講師&コンサルティング)を始めて 10年の月日が流れました(遠い目) 10年もやってるとですね、 繁忙期とか、問合せの入りやすい日 わかるようになるんですよね。 例えば、講師業でいえば 今は来年1月の駆け込み需要や 春以降の先取り需要で 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2018/12/07 外国人客が9割!の、すき焼き屋さん。 昨晩、 ミナミの街をブラブラしていて ふと気づきました。 あれ? 日本人、めっちゃ少ないやん。 すれ違う人、すれ違う人 ほとんど外国人。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / スキル 2018/12/06 コメンテーターのお仕事。 昨日は 裕治郎さん主催 年に1度のお祭り騒ぎ(?) リボーンアワード2018に コメンテーターとして 参加させて頂きました。 プレゼンテーター5名の方が語る 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2018/12/05 高松LOVE!になった日。 昨晩は、 高松で講演会でした。 先週の金土が高松で、 日月が富山、んでもってまた高松。 駅を出た瞬間、 ただいまーって感じでした(笑) 有り難い事に 全国から講師として呼んでいただき 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2018/12/04 シチュエーションを、妄想する。 昨晩はミナミへ。 お好み焼きを食べてきました。 どうせだったら 大阪の夜、ぶらり動画シリーズに 加えようって事で 向かったのは「はつせ」さん。 大阪の味 お好み焼き 千日前はつせ http://www.hatsuse.net/ 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 / 日記・雑記 2018/12/03 「日報」や「ブログ」は娯楽だ。 昨日は、 高松→新大阪→富山と移動。 高松駅前も、 富山駅前も、 数年前とは 大きく様変わりしましたねぇ。 富山駅なんて、 北陸新幹線が開通する前と後じゃ 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2018/12/02 カタカナで「エンイチ」です。 来年、 9年ぶりに上梓する事となった 新刊の執筆。 只今、山場を迎えております。 9年ぶりって(笑) まぁ、 8年以上前に出した本 とんでもなく有り難い事に 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2018/11/28 朝型?夜型? どっちが良いの? 「持ち家」対「賃貸」論争と 同じくらい アチラコチラで論戦が行われている 「朝型」対「夜型」論争。 (ホントか?w) ここ2ヶ月くらい 朝型の生活をしておりますが、 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2018/11/22 その人は「お客様」じゃない。 昨日も今日も、 ここ数年、講演の冒頭で ずっと言い続けている事。 15%のお客様に全力を尽くしましょう。 と。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 2018/11/21 某ゴーン氏のニュースを見て。 一昨日の夕方、 飛び込んできたビッグニュース。 某ゴーン氏が容疑者になった。 という。 まぁ、私は自分で経験した事以外 つまり 自分の半径50cm以内で起こったこと 以外について 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / My日報 / 自己啓発 2018/11/19 「人(他人)の目」の功罪。 昨日の夜、 私(イチエン)にしては珍しく 外で一人飲み。 夜もやってる 讃岐うどんレストラン(?)に行き 瓶ビール飲みながら 骨付鳥食べて、〆に釜玉うどん。 続きを読む