仕事術 / My日報 / スキル 2018/08/13 商品選びのポイント。 ついに、ついにやります。 「動画」の徹底活用。 セミナー動画の他、 サービス会員様向けの動画配信、 んでもって、 タネの会含め、アチコチ行った際の 旅記録動画。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / スキル 2018/08/12 「職住近接」の驚くべきメリット。 今月から借りている 札幌オフィス。 自宅のエントランスを出て、 交差点斜め向かいのビルです。 信号がちょうど良かったら 歩いて30秒ほど。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2018/08/11 たった一度の人生ですから。 いやぁ、お盆ですな。 旅行に行く人、 帰省する人、 国民大移動!って感じです。 精神的な面でも 経済的な面でも 風習や定期イベントってのは 大切だと思います。 続きを読む
仕事術 / My日報 / インプット / 自己啓発 2018/08/10 新チャレンジ、3日で断念か!? 昨日は 打合せ(&コンサル)2件に 講演会が1本。 そんな1日でした。 お昼から動き出して、 最後の面談が終わったのが19時。 あっという間の1日。 続きを読む
仕事術 / インプット / 自己啓発 2018/08/09 お客としての礼儀。大切にしたいものです。はい。 せっかく喋るのを仕事にしていて、 せっかく日本全国ウロウロしていて、 せっかく動画インフラが整ってきている。 そんな中、 「動画」を活用しないなんて モッタイナイ! ということで、 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり 2018/08/08 経営者の装い。大事大事。とっても大事。 昨日は タキシードを作りに行ってました。 過去 自分の式の時や お祝いの席で、何度か タキシードを着る事はありましたが 全部レンタル。 もういい年になってきたし 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / コンサルティングのお仕事 2018/08/03 「起業」の心得。 さて、新事務所も決まり 9月にはそこを本店登記、 新会社が立ち上がります。 大学生の時から数えて、 11度目の「起業」ですかね。 趣味か、と(笑) まぁ、20代の若かりし頃は 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/08/02 まだまだ「動き」が足らん。 昨日、 約7年ぶりの再会を果たしたSさん。 Sさんとは7年前、 「40代男塾」 https://amzn.to/2n3uq6s という書籍でご一緒し、 懇親パーティで 続きを読む
仕事術 / 経営 / スキル / 自己啓発 2018/08/01 「瞬発力」の鍛え方 いやぁ、昨日は なんともドタバタと脈略ない1日でした(笑) 思いつきで小樽に出向き、 ラーメンとアイスだけ食べて 3時間ほどで、帰札。 ゲストが居るにもかかわらず 家の近所で晩ごはん食べて 続きを読む
仕事術 / ビジネスモデル / 講師のお仕事 / スキル 2018/07/29 結果を出すって、案外簡単なんですよ。 昨日は私が主催する 全方位型 講師ビジネス講座 Lect Lab Academy(LLA) http://lect-lab.jp/lla 1期生の第3講でした。 開始時にまず、 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/07/28 仕事の楽しみ方。 来ておりますねぇ、 台風12号。 いつもの台風とは 全く違う進路をとる台風12号。 すごいカーブだな、こりゃ。と。 仕事がら、 台風や大雨、大雪なんぞには ピリピリ(?)しておりまして 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / リピーター・ファンづくり 2018/07/24 クチコミを拡げたいなら。 昨日、講演に登壇させて頂いたのは 国内に500店舗以上 海外に60店舗以上の展開をする他 ゴルフ場やリゾート施設の運営等 手広く事業展開されている 甲府を代表する企業 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 2018/07/16 お礼メールへの返信率 〜見たくない現実を見る〜 昨日の午前中、 ちょっと時間があったので 私の性格の悪さがにじみ出る(笑) 「ある集計」をおこなっておりました。 私は 講演会でお名刺を交換させて頂いた方に できれば当日中、 遅くとも数日以内に 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/07/15 自分の「在り方」を定義していますか? 昨晩、札幌の自宅に戻りました。 今回の出張は 旭川→品川→大宮→品川→大阪→鹿児島→高知 で2週間。 暑い暑い日本列島を縦断でした。 そんな暑いエリアから 昨日、札幌に戻ってきましたが 半袖じゃ肌寒いくらい。 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 2018/07/13 鹿児島から高知、どうやって移動する? 昨日は、 鹿児島から高知への移動。 先週末は山口県の るるぶ中司氏と3日ずっと一緒に打合せ、 で、薩摩から土佐。 明治維新感が(笑) ま、そんな事を考えながら 続きを読む