経営 / ビジネスモデル / 講師のお仕事 / 自己啓発 2018/04/07 なぜ、無料でコンテンツを開放するのか。 5日前から募集を開始した 「講師ビジネス」の総合講座 Lect Lab Academy(LLA)復活記念 メール(&動画)無料講座 https://ichienkatsuhiko.com/blog/post-5005/ 開始4日で200名以上の皆さまに ご登録頂いております。 続きを読む
自己啓発 2018/04/04 すべては「この世」のもの。 昨日は クライアントT社さんの 「取材」に同行させて頂きました。 北見エリアの 「見どころ」「食べ飲みどころ」「遊びどころ」等々を 取材する旅(?) 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / スキル / インプット / 自己啓発 2018/04/02 Lect Lab Academy(LLA)復活記念!特別メール(&動画)講座を開催します! アナタが ▼ セミナー講師 ▼ 全国から呼ばれて登壇する講演講師 ▼ コンサルタントや士業等 「カタチの無いもの」を販売している人 (ないし) 今後、そうなりたいと願う方 であれば、 ぜひとも、以下を読み進めてみて下さい。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり / 自己啓発 2018/04/01 二兎を追ってもいいじゃない。 世間は年度末。 とはいえ、ウチの決算は11月だし、、、 お役所関連のお仕事も全く無いし、、、 あんまり関係ありません。 でもなんだか アチコチで行われている宴会や マンションのエレベーターに 引っ越し用の養生をされている光景 続きを読む
経営 / ビジネスモデル / 自己啓発 2018/03/27 そもそも「商売」ってこういう事でしょ。 いやぁ、昨晩は飲んだ飲んだ。 久々にススキノに繰り出しました。 ススキノまでは、 自宅から歩いて5分程度。 なんてロケーションなので 余計に行かなくなるというか。 さぁ、そんなススキノ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / スキル / 自己啓発 2018/03/24 人間に備わっている「最強」のスキル。 札幌に帰ってきて ゆったりとした時間が流れております。 いやぁ、いいね。 って、多分あと3日くらいで 飽きると思いますがね、この感じも。 ゆったりのんびりしているので、 本や新聞、誰かのSNSやブログ等々 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2018/03/16 「篭もる会(仮称)」が発足しましたよ。 昨日は品川某所にて 「篭もる会(仮称)」を開催。 この「篭もる会(仮称)」 やることは至ってシンプル。 会議室に 数人で集まって(昨日は2人でした) 続きを読む
旅日記 / インプット / 自己啓発 2018/03/11 「知ってる」だけじゃ意味がない。ホント。 さて、指宿と言えば? と、問われると 多くの人が「砂むし」を イメージするんじゃないでしょうか。 砂に埋まるアレ。です。 私もご多分に漏れず 指宿のイメージは「それ」でした。 続きを読む
仕事術 / インプット / 自己啓発 2018/03/10 意図的に「未知との遭遇」を繰り返す。 さて、 昨日から始まっております。 タネの会 in 鹿児島。 タネの会の目的の1つが 「未踏の地や異文化に触れ インスピレーションを爆発させる」 って事。 続きを読む
仕事術 / ビジネスモデル / 自己啓発 2018/03/07 機内Wi-Fiを使って、ゾッとした事。 昨日、伊丹から新千歳へのフライト中 初めて「機内Wi-Fi」を利用してみました。 存在は知ってましたがね、 飛行機に乗ったらすぐ寝る派の私。 別に機内でWi-Fiに繋いで 色々チェックしなくてもいいじゃん。 続きを読む
仕事術 / スキル / 自己啓発 2018/03/05 超!集中モードに入るために。 この土日。 仙台のホテルに一人篭って なんちゃって一人(缶詰)合宿。しておりました。 まぁ、たまーに 一人合宿みたいな事をやるんですがね。 結局、その土地の友人と 飲みに行ったりなんだかんだ、、、 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/03/03 パラレルキャリア 万歳! 昨日(東京)、一昨日(大阪)で 開催させて頂きました 【3×3×3経営戦略】実践実装セミナー 20年近く 経営者として生きてきた経験や 10年近く コンサルタントとして接して来た クライアントの動向から 続きを読む
コンサルティングのお仕事 / 自己啓発 2018/02/26 人見知りの寂しがりやです。 シャイなのか(?) あまり積極的なコミュニケーションは とらない私ですが、人と喋るのは大好きです。 あぁ、、、 面倒くさい性格ですね。 人見知りの寂しがりや。的な。 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2018/02/24 スポーツ観戦の後は、仕事をしない。 いやぁ、昨日の女子カーリング 惜しかったなぁ。悔しい。 試合が始まる30分以上前から テレビの前でスタンバイし、 試合が終わる23時ごろまで トイレも我慢して観戦しておりました(笑) あー惜しい! 負けちゃった。。 そんな23時過ぎ。 続きを読む