仕事術 / スキル / 自己啓発 2016/11/17 あぁ、ムカつく。 いやぁ、 昨日は品川から岐阜羽島まで わざわざ「こだま」に乗って3時間。 ボーっと頭の整理。 なんだかですね ムシャクシャしてたんですよ(笑) 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / 自己啓発 2016/11/16 戦わずして勝つ。そんな人生を手に入れる。 毎日のように 新幹線や飛行機に乗って 国内をせわしなく移動する生活。 会う方会う方口を揃えて 「凄いですねぇ」 と仰ってくださるのですが、 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / 自己啓発 2016/11/09 ブログを書き続ける、本当の意味。 9月6日に、 ブログでビジネスを、いや、 人生を変えてしまおうぜ! という 熱い熱い5時間セミナーを受講した 札幌36期のメンバー。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 旅日記 / 自己啓発 2016/11/05 香港でのブランチ。糖朝でひとり思った事。 【香港渡航記その2】 香港2日目。 午前中はホテルの部屋で、 せっせとデスクワーク。 何処にいても、、、同じ生活(笑) 11時に中司氏と合流し、 少し早いランチへ。 続きを読む
経営 / 旅日記 / 自己啓発 2016/11/04 香港で仕事? なにそれ? 自慢? 【香港渡航記その1】 朝10時20分、関空発の便で 久々の香港へ。 今回、旅のお供はこのおじさん 株式会社日報ステーションの中司氏。 現在、氏の事業を色々サポートさせて 頂いているのですが、 よし、海外進出だ!という事で今回。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2016/10/31 フットワークの軽さが明暗を分ける。 この商品は凄い! このサービスは凄い! この人は凄い! そう感じた人や 商品&サービス。 それを世に広めるお手伝い! これが、最近の私のお仕事(の1つ)。 続きを読む
自己啓発 2016/10/21 ピンチはチャンス!の、本当の意味。 昨日、 燕三条駅から東京に向かう最中、 地震の影響で 新幹線が一時ストップしました。 ちょうど、 埼玉の熊谷駅を出発したトコロ。 急ブレーキがかかって、 続きを読む
仕事術 / スキル / 自己啓発 2016/10/20 アイディア脳が欲しいなら「感情記憶スポット」をたくさん作ろう。 さて、 昨日の起点駅「燕三条」。 実は 燕市と三条市は 隣り合わせの別の「市」です。 ご存知でした? 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり / 自己啓発 2016/10/17 北海道日本ハムファイターズ。 札幌に引っ越して3年。 という事で、 なんとなくプロ野球は 日ハムを応援しております。 ホント、なんとなくです。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / スキル / 自己啓発 2016/10/15 史上最強のスキルは「話す(伝える)スキル」だ。 昨日のブログ 「誰でも講師になれる!」は、本当か? https://ichienkatsuhiko.com/blog/post-2506/ には、実に沢山の方からの 反響をいただきました。 本当に嬉しいです。 良きせよ悪きにせよ 反響をいただけるという事は。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2016/10/13 いつもの店で、いつものアレ。のメリット 行くお店はいつも同じ。 これ、私の行動パターンです(笑) まぁ、 リピーターづくりの専門家 を名乗ってますからね、 リピーターになる重要性も よーく理解しているつもりです。 続きを読む
経営 / 講師のお仕事 / 自己啓発 2016/10/12 ノーベル賞受賞の大隅教授から学んだ、一瞬で消える人の共通点。 昨晩、 3年ぶりに東岡崎 明月さんへ。 前回訪れたのは、 奥さんと 「オカザえもん」を見に行った時(笑) 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2016/10/11 想像力を強化するための、簡単な方法。 いやぁ、 北海道はもう冬です。 朝晩は、コート着ないと寒い。 昨日も、 家を出る時(14時)9℃でした。 で、名古屋に向かい 19時に到着したんですが、 到着時の名古屋は21℃。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2016/10/10 何はともあれ、パソコンを買おう。 ちょいと挙動が怪しくなってきたので 旅のお供(PC)を買い替えました。 まだ使えるんですがね、 時々、ちょいと挙動がおかしい。 続きを読む