仕事術 / 自己啓発 2019/01/18 移動距離と収入は比例する。ホント? ■本記事は動画でもお届けしております 「読むの面倒くさいよ!」というアナタ ぜひ、こちらからご視聴下さい(笑) いやぁ、 お正月ムードも完全に終了。 今週あたりから 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / My日報 / 自己啓発 2019/01/15 最強のルーティーンを発見しました。 いやぁ、 書いた書いた。 昨日1日で 2万文字以上、書いたよ。 新刊の原稿。 2万文字って事は 原稿用紙50枚分。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2019/01/14 「お金」で解決する。 先日の 「エンイチぶらり旅」 https://bit.ly/2RK3V74 に、引き続き 新しく YouTubeチャンネルを開設しました! 経営者向け 脱力系コンサルティング番組 「一圓克彦 ニッポンのハエギワ」 https://bit.ly/2Hc5s1L 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 / スキル / 自己啓発 2019/01/13 「通説」や「常識」を常に疑う。 昨日は Lect Lab Academy(LLA) 第2期の3講目。 「場を掴み、空気を支配するテクニック」 ということで ツカミの技術 オチの技術 シナリオの考え方 腑に落ちる技法 笑いが起こるメカニズム 納得と説得の技術 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 / 自己啓発 2019/01/10 意思決定の「そもそも」を解明すると、もっと良くなる。 昨日から 本年の出張はじめ。 広島→山口→東京と 3泊4日の旅程でございます。 コレくらいの日程って 持っていくカバン、いつも悩みます。 続きを読む
仕事術 / 経営 / スキル / 自己啓発 2019/01/08 断腸の思いで「損失を確定」させる。 先日より ワイワイお伝えしております YouTubeチャンネルの開始。 エンイチぶらり旅。 https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw ご覧いただけましたでしょうか? (ご視聴&チャンネル登録頂けますと 嬉しいです!) 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / 自己啓発 2019/01/07 アイドリングのすすめ。 これね、 正月休みが終わる頃 毎年書いてる気がするんですが(笑) 1週間近く 日常のルーティーンから 外れた(非日常)生活をすると カンが狂うというか 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2019/01/05 ビジネスの世界に「初心者優遇」など存在しない。 昨日は 名寄でせっせと動画撮影。 札幌事務所から ■ 一眼レフ&レンズ2本 ■アクションカメラ1台 ■ 音撮り用マイク ■ LED照明2機 ■ カメラと照明の三脚3本 を持ち出し、 続きを読む
仕事術 / 経営 / ブログセミナー / 自己啓発 2019/01/04 いつだって最初はカッチョ悪い。 今朝方といいますか、 昨晩深夜といいますか SNS等でバーっと告知した事が ございまして。 数ヶ月の試験運用を経て ついにYouTubeチャンネルを 開設いたしました。 続きを読む
経営 / ビジネスモデル / 自己啓発 2018/12/31 2018年の振返りと、2019年の展望。 さて、 気がつけば大晦日ですねぇ。本日。 という事で、 2018年を振り返らざるをえない、 そんな気がしてきましたので ちょっと振り返ってみましょう。 2018年訪れた都道府県:41 飛行機搭乗回数:97 新幹線乗車回数:88 総移動距離:170,337km 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2018/12/26 頭のモヤモヤを退治せよ! このトコロ、 どうも心がザワザワして 落ち着きません。 理由は、ハッキリわかっています。 年末に締め切りを控えた 単行本の原稿。 コレが犯人です(笑) 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / 自己啓発 2018/12/25 絶対、カネや案件の前に這いつくばるな! 昨日は (ボーッと)2018年の講演会 登壇記録を眺めていました。 管理シートなるものを作っていて ・いつ問合せがあったか ・いつ決定したか ・テーマはなにか 等 10項目のデータを 講演毎に記録しているんですが 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/12/22 誰もハッピーにならんよ。 昨夕、23℃の那覇入り。 コートもヒートテックも不要。 シャツ&ジャケットだけでも 汗ばむ那覇。 で、 何故か札幌から来ていた(笑) 妻と合流し、 昨晩は、栄町市場へ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / タネの会 / インプット / 自己啓発 2018/12/17 アービトラージ感を大切に。 いやぁ、 今回のタネの会(in宮崎)も 実に有意義なものでした。 やっぱね、 アービトラージ感を 身をもって体験するっての 大切ですよ。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2018/12/11 やっぱ、年賀状書くかな。いや、どうしよ(笑) 昨日は、 不肖一圓の誕生日に際し 沢山のお祝いメッセージ まことに有難うございました。 お誕生日の通知機能がある Facebookにおいては 続きを読む