昨日は、講師向けコミュニティ

「Lect Lab Club」

の会員様向け、

月一動画の撮影をおこないました。

 

Lect Lab Club
http://lect-lab.jp/llc

 

 

昨日撮影したテーマは

「講師としての情報発信術」

 

 

メルマガの書き方や出し方、

動画の撮り方や撮られ方、

ブログの書き方やネタ探しの方法、

音声ブログの作り方

SNSの効果的な活用方法

 

等々

 

 

 

私が現在取り組んでいる事の

「すべて」

をお伝えさせて頂きました。

 

本当に「すべて」です(笑)

出し惜しみ一切ナシ!です。

ですから、このテーマは今のところ

「ネタ切れ状態」です。。。

 

 

講師業やってますとね、

上述の「出し惜しみ」ってのを

よく見かけるんですよ。

 

 

ここから先はセミナーで。

詳細な情報はコンサルティングで。

のような。

 

 

それから、

メルマガを出すにしても、

「1つのネタ」を

何日にも渡って小出しにする感じ。

 

 

実はコレ、

過去の私もやってました(笑)

 

 

メルマガやブログも小出し小出し。

セミナーや講演も小出し小出し。

ソッチのほうが良いんじゃない??

って思ってたんです。

 

 

が、結果は逆

 

 

小出しのメルマガ、

解除数がどんどん増えました(笑)

 

小出しのセミナーしても、

コンサルティング契約には

まったく結びつきませんでした(爆)

 

 

という事で、

「その1回で出し切る!」

方式で生きております。現在。

 

 

すると、

解除数はグンと減りましたし、

セミナーから次のお仕事に繋がる

確率もグッと上がりました。

 

 

やっぱりですね、

読む方、聞く方も

「今、目の前にある1回」

で大満足しないと、次の1回に繋がらない

って事です。

 

 

ネタ枯渇を恐れて

「情報を小出しにする」

って事には、あまり意味が無い

(どころか逆効果)

 

 

まぁ、気持ちは分かるんです。

ネタ切れの恐怖。

でもですね、これも逆。

 

全部出しきると、

インプットしなきゃ!って

焦り始めます。

 

で、一生懸命インプットするように

なるんですよね。頭が勝手に。

 

 

ネタやコンテンツを出しきって、

頭が真空状態になり、

その真空状態を埋めるために

情報がドバーッと流入する。

 

なんてイメージですかね。

 

 

だから、兎にも角にも

「情報の小出し」は百害あって一利なし。

 

 

そんな事を考えながら

今日もネタ切れ覚悟で情報発信に

取り組むのでした。

 

 

音声版6分ブログ「ろくえんだま」


2016/05/24

講師のお仕事コンサルティングのお仕事

講師のお仕事コンサルティングのお仕事はこちらの記事もおすすめ!