このところ
主催者さまによる

人気ナンバーワン講演テーマ(当社調べw)
は「値上げ・値決めの技術」ですね。

10本オーダーがあったら
7、8本はこのテーマじゃないかな。うん。

まぁ、こんな時代ですから
価格改定等でお悩みの方が多いですから。

そんな世の中において

私は再び
「リピーター創出」にまつわるコンテンツを
せっせと制作しております。

なぜなら・・・

今の円安&インフレ騒動が落ち着いたら

「やっぱりあんな時代でも
 値段を気にせずに買ってくれたのは
 常連のお客様だったよね」

なんて時代が来ますからね。おそらく。

そこに向けて
せっせと【仕込み】を展開しているワケです。

 

 

こんなふうに

ちょい先を読んだ「布石を打つ」っての
どんなビジネスにも必須の経営戦略ですが

多くの企業はそれが出来ない(難しい)。

大企業なら
研究開発・調査の経費余裕もありますし
チャレンジに失敗しても
その他利益でリカバリーできますが

 

中小企業において
先読み・仮説・布石と手を進めた後
(仮に)外してしまうと・・・

・これまで投じてきた人件費が
 到底回収できん・・・

・借り入れだけが増えてしまった・・・

・スタッフのモチベーションが・・・

なんて事態に直面し場合によっちゃ致命傷。

 

「布石を打つ」アクション。
やらねばならん。でも出来ない。

 

これを打破する方法(思考法)が
ありましてね。

それは、
経営者個人と事業を分けて考える。
ってやり方。

 

まぁ、気持ちの持ちよう。
って言えばそれまでなんですけどね

例えば
私は自己紹介する際

「顧客リピート総合研究所の一圓です」

とは名乗りません。

「一圓克彦です。
 顧客リピート総合研究所株式会社
 という会社を経営しています」

と名乗ります。

なんとなくわかりますかね?

 

 

自分が
会社の経営者であることには
変わりありませんが

「会社の中の自分」ではなく
「自分が経営という仕事を担っている会社」
というイメージをしっかり持つんです。

 

つまり

「アナタの職業=経営者」であって
「職業=会社の業種や社名」ではない。

という事。

 

 

まぁ、
私は複数の企業を経営していますが

イメージ的には
【私個人(ひとり社長)】が持株会社。

その下に
私が「経営」という仕事を
担っている会社が並んでいる感じです。

 

で、仮説立案や布石を打つ等の
戦略立案は私個人が担って

仮説が的中して事業化できた際には
現行事業の中で受け持っても良いし
必要とあらば新たな受け皿を作る。

そんなフローです。

 

こうやって思考展開をおこなうと

過度な恐れを抱く事もなくなりますし
アナタの「経営者」としてのスキルは
どんどん高まるハズ。

なんてったって
「仮説立案と布石」をぐるぐるぐるぐる
来る日も来る日もやってるワケですから。

 

また

 

職業=経営者である
アナタ個人の戦略立案であれば

先を読んで布石を打ち
(仮に)外したとしても

「いやぁ、外しちゃったテヘペロ」

で済みますしね(笑)

 

 

なんだか「概念的」なお話に
終始しちゃいましたが

どうもね、
会社名や業種とアナタ個人の職業を
同一のものとして捉える人が多いですが

その「思い込み」に
パラダイムシフトを起こすことができれば

アナタの仮説立案力や布石を打つ力が
もっともっと強化されるハズです。

 

アナタの職業は
会社名でも業種でもない。

 

上記では

「職業=経営者」になぞらえて
仮説立案や布石を打つという内容で
お伝えしてまいりましたが

これの究極形が

「職業=自分」かな?なんて思います。

 

職業と仕事内容を切り離して考える
そんな思考方法や事例等

ぜひ、以下のセミナーを
ご受講いただけましたらと

最後は相変わらずの告知でございました(笑)

 

_________________

「職業=自分」を実現するための
<7つの武器>+<3つのルール>
 実装セミナー

■ リアルタイム Webセミナー
6月17日(月)14時〜17時

■ オンデマンド(録画)視聴
6月19日(水)〜23日(日)

※お申込みいただきますと両方ご視聴できます

詳細・お申込
https://iebjs.hp.peraichi.com

■お申込み締切:6月15日(土)

_________________

 

 


2024/06/12

仕事術経営

仕事術経営はこちらの記事もおすすめ!