仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / リピーター・ファンづくり 2018/09/05 お見積り、初回相談ともに「有料」です。 昨日は 「脱!価格競争の新規開拓術」 というテーマで 120分のセミナーを。 あれ? おまえ、 リピーターづくりの専門家だろ? 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/09/04 チャンスを掴む技術。 いやぁ、 今月は台風が多いですねぇ。 昨日、山口で講演を終えて 大阪に向かう予定でした。 翌日は広島県内で講演なので 山口から広島に移動ってのが 一番距離が少ないんですがね 続きを読む
仕事術 / スキル / 自己啓発 2018/09/03 バッサバッサと捨てる練習。 昨日も深夜まで せっせと動画の編集作業。 コレ るるぶ中司氏と行く 【山口県・萩市】 萩しーまーと・松下村塾 https://youtu.be/7ddfyB1-u90 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / スキル 2018/09/02 やっぱりコレが最強のスキルかも。 相変わらず、 動画ばっかりの日々です。 自分で喋って 自分で撮って 自分で編集して 自分でアップ。&告知。 完全に一人工場です(笑) 続きを読む
仕事術 / スキル 2018/08/30 音声入力に挑戦。 実は今日の原稿、 パソコンの音声入力を利用して書いております。 いやー パソコンに向かって1人でしゃべるって なんだか変な感じですね。 これは慣れるまで結構時間がかかりそうです 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり / スキル 2018/08/28 動画は短いほうが良い。ホント? 連日、 動画の話でゴメンナサイ(笑) 多分、今日で一段落すると思うので しばしお付き合いを。 昨日のメルマガで書いたとおり 一昨日、 15時30分から24時まで 続きを読む
仕事術 / タネの会 / スキル / 自己啓発 2018/08/27 6時間におよぶ動画編集で、目的の大切さを再認識。 いやぁ、今回も タネの会、色々と学びがありました。 もう16回めなんですよね。 タネの会ツアー。 で、ご存知のとおり(?) 最近、動画にハマった私は ずっとカメラを片手に 続きを読む
仕事術 / スキル / 自己啓発 2018/08/23 衝撃の英会話レッスン in NOVA。 何ていうんでしょ 目からウロコというか、 初めての感覚でした。 昨日の夜、 NOVAに行ったわけですよ。 ポイントが溜まりまくってる。 続きを読む
仕事術 / ビジネスモデル / 自己啓発 2018/08/22 最後まで立ってた人が「勝ち」です。 昨日は 13時30分から16時30分まで 3時間セミナー を、終えて 18時から20時まで 2時間セミナー。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 / スキル 2018/08/21 「伝え方」の秘訣。〜最も重要なポイント〜 昨日は クライアントの「セミナー」に対して フィードバック三昧な1日。 午前中、 沖縄のクライアントさんは 先日開催したセミナーの 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / 講師のお仕事 2018/08/19 消えていく講師に共通する事。 昨日のLLA(Lect Lab Academy) 第4講のテーマは 「プロモーションの技術」 まぁ、簡単に言うと 自主開催セミナーへの「集客」 について 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/08/17 一歩を踏み出せば、世界は必ず拡がる。 先週からメルマガで始めた 【昨日の「未知との遭遇」】シリーズ。 (メルマガ)日刊カンドコロ http://ichienkatsuhiko.com/mailmagazine/ いい効果が出ております。 メルマガのネタに困るから、 なにかチャレンジせねば! 続きを読む
仕事術 / リピーター・ファンづくり 2018/08/16 距離を詰めるのは「売り手」から。 うちの札幌事務所が入るビルの1Fに 「やば珈琲店」がありまして。 ちょっと肌寒い札幌ですので、 ホットコーヒーが飲みたくなるワケです。 という事で、 昨日は仕事前、仕事中合わせて3回 1Fの「やば珈琲店」で 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / リピーター・ファンづくり 2018/08/15 踊る阿呆に見る阿呆。 まぁ、今年は 何かと話題になっている 徳島お盆の風物詩、阿波おどり。 問題については、 ココでは触れるのを避けますが(笑) ネット等でニュースを目にされた方 多いかと思います。 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり / スキル 2018/08/14 【悲報】ついに痛風発作が、、、 いやぁ、やっちまいました。 TF(痛風)。 風が当たるだけで痛い。 と言われる痛風。 まぁ、そこまでではありませんでしたが 朝起きて立ち上がれないくらいの痛み。 トホホ。 続きを読む