仕事術 / 自己啓発 2016/10/08 頭の中で今日の段取り。これ、ダメよ。 昨日のブログ、 読んで頂けましたかね? 「のぼる屋」さんという ラーメン屋さんの復活劇について 思うトコロを書いたのですが、 実はあの記事、 10分ほどで書いたんです。 続きを読む
講師のお仕事 / 自己啓発 2016/10/06 父さんゴメンナサイ。そして、有難うございます。 昨日の講演会、 なんとも感慨深い講演会でした。 主催は 株式会社 内田洋行ITソリューションズさま 内田洋行ITフェア2016 in 金沢 にて、特別講演枠をいただき 登壇させて頂きました。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2016/10/04 朝活の真髄は、大腸カメラ検査から学んだ。 いやぁ、昨日は1日が長かった。 朝5時30分に起きたから? んー、ちょっと違うんですよね。 早起きしたら、 確かに1日(活動時間)は長くなりますが、 そういう感じじゃないんです。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2016/10/03 受動的に生きちゃダメなの? 翌日の大腸カメラ検査に備え、 ・断食 ・体内を空っぽ しなきゃダメなので、 1日中、家にいました。 撮りためたテレビ番組を見たり、 本を読んだりしながら。 続きを読む
仕事術 / 経営 / リピーター・ファンづくり / 自己啓発 2016/09/27 ブログは「飛び道具」じゃない! 資産構築だ。 さて、日々書いております メルマガ【日刊カンドコロ】 http://ichienkatsuhiko.com/mailmagazine/ 本日が800号目となります。 特に何があるってワケでも ないんですがね(笑) キリの良い数字って、 なんだか特別な感じがします。 続きを読む
スキル / 自己啓発 2016/09/25 ビジネスに必要不可欠な、感受性を高める方法。 お寿司屋さんに入って 土瓶蒸しを真っ先に頼み 「あぁ、秋だねぇ」 なんて、 まさか私にそんな日が来るとは(笑) 続きを読む
自己啓発 2016/09/24 友達と仲間の違い。 昨日は 川口で講演会、 終了後に南浦和(電車で10分)に行き、 仲間のお店で晩御飯。 自家製二八そばと名古屋めし 愛知家さん http://www.aichiya.in/ 続きを読む
経営 / 自己啓発 2016/09/19 私がゼッタイに「自由席」を選ばない理由。 私は 電車や飛行機はもちろん、 映画館やイベント等あらゆる場所で 「座席指定」が大好きです(笑) だから、 昨晩も梅田(大阪駅)から実家に戻らず いったん新大阪駅に移動して、 「座席指定」の特急で帰る算段でした。 続きを読む
経営 / 自己啓発 2016/09/18 とって付けたような夢は、、、要らない。 「一圓さんの夢や目標は何ですか?」 最近、よく聞かれます。 昨日も一昨日も聞かれました。 私の答えはいつも 「んー、楽しく生きる。ですかね」 ってな感じ。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2016/09/16 ついに、夜型から朝型にシフトか!? いやぁ、昨日はよく動きました。 ※「働きました」ではありません(笑) 静岡から品川に移動して収録。 品川から船橋に移動して講演。 その後、羽田から関空。 1日ドタバタしていた感じなんですが、 妙に気分が良かったんです。 1日を通して。 続きを読む
自己啓発 2016/07/06 ご馳走される。って難しい。 いやぁ、昨日ですね (お恥ずかしながら)久々に 声を荒げてキレてしまいまして。。。 全くもって大人気(おとなげ)ないんですが、 数個の地雷を一気に踏まれましてね。。。 続きを読む
講師のお仕事 / 自己啓発 2016/06/20 人生をちょっとだけ豊かにする方法。 昨日も、 大阪の実家に引きこもっておりました。 ひとしきりデスクワークに燃えた後、 ずっと(ダラダラと)昔録画した番組を 見ておりまして。 続きを読む
仕事術 / 自己啓発 2016/06/15 昨日、私は1ミリも成長しませんでした。 日刊メルマガを書くようになって、 通算で2年程。 1年書き続けて、 いったん週刊メルマガになって、 再び日刊に戻しました。 日刊メルマガに戻した理由は 沢山あるのですが 続きを読む
自己啓発 2016/06/13 やりたくない事は、絶対にしない。 昨日、広島を出て 新大阪に着いたのは14時前。 ちょっと事務所で デスクワーク(時間つぶし)をしてから、 実家のある和泉府中に向かいました。 なぜ事務所で時間を潰したか。 続きを読む
経営 / 自己啓発 2016/06/07 一瞬で売上をあげる方法。あります。 私が札幌で主宰する経営者コミュニティ 「スマート経営クラブ」 の皆さん、 どんどん成果を出されています。 今月だけでも 今まで月平均2〜3本の受注だった 電機工事会社さん、 驚きの80本受注! 続きを読む