【講師のお仕事】講演やセミナーってのは、所詮アウトプットの「手段」なのです。

昨日は夜10時から、ビジネス諸々をプロデュースさせて頂いているK社長とミーティング。1時過ぎまで。 このK社長、予約の取れない大人気サロンを札幌と旭川で経営されておりまして。そのビジネスを更に飛躍させるために一圓がお手伝いさせて頂きます。という契約になっております。 K社長は、誰かのマネではない「独自のメソッド」を苦労の末開発、

続きを読む

あぁ残念。『行きたいお店』が『行きたくないお店』に変わってしまった日。

北海道札幌での生活も2年が経ち、「行きつけ」とはいかなくとも「よく行く」お店がちょろちょろと増えてきました。飲食店に限らず。 昨日、そんな「よく行く」お店が2店舗、私の中で「もう行きたくない」お店に変化してしまいました。非常に残念ではありますが、仕方ありません。

続きを読む

【講演記録】1,008本目 千葉県 鴨川市 「『プレミアム商品券』を一過性で終わらせないためのリピーター創出3ステップ戦略」

今年の梅雨、やけに長い気がするのは私だけでしょうか。おまけに台風も発生しているようですし。とはいえ、ココは岡山。晴れの国。雨は降っておらず、どんよりとした曇り空。そんな岡山のホテルを6時30分にチェックアウト。 ちょいと駅前の写真が欲しかったので、わざわざ写真を撮りに。コレ。

続きを読む

【講演記録】1,007本目 岡山県 岡山市 「【ニーズの2歩先】経営でファン顧客を3倍にする方法」

昨日は姫路市内で企業研修でした。18時前に研修を終え、本日のために岡山入りしておりました。すっかり行動パターンとなった「講演会場のホテルに前日泊」。しかも、今回は講演後もすぐ部屋に戻れるよう、「講演会場のホテルに後泊」付きです。 ホテルの自室からエレベーターで講演会場に向かい、終わったらエレベーターで自室へ。 というなんとも身体の負担が無いプランです。

続きを読む

【講演記録】1,006本目 静岡県 三島市 「『プレミアム商品券』を一過性で終わらせないリピーター創出戦略3ステップ」

朝7時、自宅を出発。いやぁ、タクシーアプリって本当に便利ですね。今までは「もしタクシーがつかまらなかったら困るから早めに出発しよう」なんてやってたんですが。アプリで予約しておくと、時間通りに自宅前に来てくれますからね。 タクシーで10分、札幌駅に到着。涼しいですねぇ、北海道。夏はやっぱり北海道ですよ、皆さん。

続きを読む

【講演記録】1,005本目 福島県 郡山市 「【ニーズの2歩先】経営でファン顧客を3倍にする方法」

昨日は2,500㎞の移動で流石に疲れたのか、何もする気力が起こらずバタンキュー。本日は朝9時から宿泊しているホテルの3階で講演会です。部屋から会場までは30秒(エレベーターがすぐ来た場合)。 7時に起きてゆっくりと身支度をして、8時50分に出発。8時51分、控室に到着。いいですね、体力100%温存のまま講演に向かう事ができるというのは。

続きを読む

【講演記録】1,004本目 熊本県 荒尾市 「『プレミアム商品券』を一過性で終わらせないためのリピーター創出戦略」

朝6時半。羽田空港第2ターミナル直結の羽田エクセルホテル東急にて目覚め。身支度をして、8時前にチェックアウト。そのまま徒歩5分のチェックインカウンターへ。 毎年100回以上は飛行機に乗ります故、自ずと例のステータスが頂けます。私はANA派ですので、俗に言う「ANAダイヤモンドメンバー」に加えて頂いております。専用チェックインカウンターから楽々スイスイでチェックインし、ラウンジで充実野菜を一口飲んでから機内へ。

続きを読む

【講演記録】1,003本目 群馬県 利根郡 「0円で8割をリピーターにする集客術」

朝7時、新大阪のホテルをチェックアウト。徒歩3分の事務所へ。大阪には実家があるんですけどね、ホテルに泊まった方が何かと便利なもので。実家に帰るのは3回に1回ってとこでしょうか。 大阪事務所でコーヒーを飲みながらメールチェックを済ませ、8時に出発。これまた徒歩3分の新大阪駅へ。出張が多い人間には便利です。新大阪の事務所。

続きを読む

【講演記録】1,002本目 三重県 名張市 「ニーズの2歩先でファン顧客を3倍にする方法」

梅雨まっただ中。窓を打つ雨音で目覚め。そんな名古屋の朝。 何故だか、講演の新規お問合せは金曜日に集中します。不思議ですが。今日は金曜日、という事で、朝から電話やメールで5本のお問合せ。いやはや、有難いお話しです。しかしながら、そろそろ年内のスケジュールが埋まってきてしまい、お断りせざるを得ない状況も出てきました。 あぁ、分身が欲しい。

続きを読む

【講演記録】1,001本目 長野県 諏訪市 「ニーズの2歩先でファン顧客を3倍にする方法」

午前中はデスクワーク。 昨日、外部講師としてのお仕事が1,000本の節目を迎えたという事で、いつになく熱の入ったブログを更新したり、8月10日に講師向けに行うセミナーの告知文を書いたり。 12時にホテルをチェックアウトし、引き続き事務所でデスクワーク。 13時過ぎ、事務所を出て13時20分発の「のぞみ」で名古屋へ。

続きを読む

【講師のお仕事】講演数1,000本という武器

昨日、講演登壇の回数が1,000回となりました。自主開催セミナーや研修を除いた、外部講師として呼んで頂いての講演登壇回数です。   2008年、それまで経営していた会社・事業を売却&譲渡し、それまでの経験をベースとして新たに始めた「リピーター創出コンサルティング」業。この事業を軌道に乗せるため、営業手法として選んだのが「出版」と「セミナー」でした。 それまでの私にとって、その両方は未知の世界。新たなチャレンジです。

続きを読む

【講演記録】1,000本目 大阪府 大阪市 「ニーズの2歩先でファン顧客を3倍にする方法」

気温12℃。午前5時45分に札幌の自宅を出発。暖房の効いたタクシーで札幌駅に移動し、一路大阪へ。 6時15分札幌発の快速エアポートに乗り、6時53分に新千歳空港到着。荷物を預け、ラウンジで野菜ジュースを一口飲んで、すぐ搭乗。7時30分発、関空行き。

続きを読む

【講演記録】997本目 東京都 千代田区 「起業と事業承継・年収1億円の天国と地獄」

本日はいつもの「リピーター・ファン創出」に関するテーマでの講演ではありませんでした。 今までの私の経歴の中で、事業承継を行った事が3度程あります。起業したばかりの頃、2代目経営者になった時、その後起業した時。 その時の「生々しい話」を体験談としてして欲しい。そうご依頼を頂きましたので、本邦初公開の事も含め、「生生しく」お話ししてまいりました。

続きを読む