仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2019/01/02 元日は閉店。いいねぇ。 2019年、元日。 札幌駅の近くをタクシーで通りがかり その光景に目を奪われました。 札幌駅に隣接している大丸 ちょっと離れて、三越や丸井今井 デパート全てが 閉まっております。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ブログセミナー / My日報 2019/01/01 元日は「特別な日」じゃない。 皆さま あけましておめでとう御座います。 本年も驚くほどたくさん お世話になりたいと思います(笑) どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さぁ、そんな元日でございますが 特に何も変わらぬ雰囲気。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2018/12/29 年末感ゼロの理由。 さてさて、 年内の出張をすべて終え 昨日、札幌に帰ってまいりました。 あとは年末に向けて 来年出版の原稿を仕上げるのみ。 (これが一番大仕事w) 続きを読む
仕事術 / 経営 / ブログセミナー / ビジネスモデル / コンサルティングのお仕事 / リピーター・ファンづくり 2018/12/27 最強の戦略はコレよ。やっぱり。 昨日のO社長との コンサルティング面談もそうですが 12月に面談を実施すると 「今年はどうでしたか」的な 振り返りをする機会が増えます。 この時、 私が最も嬉しい瞬間が 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2018/12/26 頭のモヤモヤを退治せよ! このトコロ、 どうも心がザワザワして 落ち着きません。 理由は、ハッキリわかっています。 年末に締め切りを控えた 単行本の原稿。 コレが犯人です(笑) 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / 自己啓発 2018/12/25 絶対、カネや案件の前に這いつくばるな! 昨日は (ボーッと)2018年の講演会 登壇記録を眺めていました。 管理シートなるものを作っていて ・いつ問合せがあったか ・いつ決定したか ・テーマはなにか 等 10項目のデータを 講演毎に記録しているんですが 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 2018/12/24 プロジェクトには「名前」を。 昨日は、 2018年最終となる クライアント訪問でした。 2019年に仕掛ける 一大プロジェクトの販促部分について お手伝いさせて頂く そんな作戦会議。 昨日がキックオフの日でした。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / コンサルティングのお仕事 2018/12/23 「人間」と「人間」なんですよ。結局。 昨晩は、 今月から新たにご一緒させて頂く クライアントの方と 食事会&飲み会in高松。 まぁ、アレです。 これから長いお付き合いを 始めるにあたっての親睦会的な。 いやぁ、盛り上がりました。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/12/22 誰もハッピーにならんよ。 昨夕、23℃の那覇入り。 コートもヒートテックも不要。 シャツ&ジャケットだけでも 汗ばむ那覇。 で、 何故か札幌から来ていた(笑) 妻と合流し、 昨晩は、栄町市場へ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / My日報 / スキル 2018/12/21 YouTube、見えたぞ。 YouTubeの視聴年齢層が ジワリと上がってきている事をうけ 今年の夏から 本格的に取り組み始めました。 最初は、完全に手探り。 撮影って何使うのが良いの? 的なトコロから(笑) 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / My日報 2018/12/20 手帳には、11ヶ月後のスケジュールを。 さてさて。 12月も下旬に差し掛かりました。 クリスマスや年末年始を控え 書き入れ時を迎えた会社や お店も多いんじゃないでしょうか。 クリスマスセール 歳末大売り出し 続きを読む
仕事術 / 経営 / スキル 2018/12/19 「餅は餅屋」改め、「餅は(一度自分で作ってから)餅屋へ」。 動画の撮影に編集、 んでもって単著の執筆と なんだかクリエイティブな日々です。 あはは(笑) まぁ、原稿については 日々こうやって文字書いてますから なんとなくペースがつかめるんですが 問題は動画ですよ。動画。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / インプット 2018/12/18 「静」と「動」、そして「興」の時間を。 9月から例年どおり始まった ドタバタ講演シーズン。 3ヶ月で、29都道府県 48本の登壇。 一時期に比べ 登壇をセーブしているとはいえ 日々、ドタバタと移動しておりました。 続きを読む
仕事術 / 経営 / タネの会 / インプット / 自己啓発 2018/12/17 アービトラージ感を大切に。 いやぁ、 今回のタネの会(in宮崎)も 実に有意義なものでした。 やっぱね、 アービトラージ感を 身をもって体験するっての 大切ですよ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / スキル 2018/12/14 AIに負けない生き方。 昨日は 神戸三宮で講演会でした。 名古屋から向かった往路も 大阪に向かう復路も 三ノ宮駅ではなく、 新神戸駅からタクシーで向かいました。 続きを読む