仕事術 / My日報 / リピーター・ファンづくり 2018/05/14 ルーティーンがもたらすモノ。 今回の2泊3日、大阪出張。 いつものルートで移動して いつものホテルに泊まり いつものお店でご飯を食べる。 ほぼルーティーン化された 動きでございました。 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 2018/05/13 アイディアの「最大公約数」を見つける作業。 昨日は主に西日本の 日報ステーションFC加盟店さまが集まる 定期研修会@新大阪。 研修会って名がついてますがね やることは様々。 昨日は FC加盟店の皆さまが 現場でお悩みのことを持ち寄って 続きを読む
仕事術 / My日報 / 講師のお仕事 2018/05/12 セミナーや営業トークにも「複利のチカラ」を。 昨日は西宮で開催された 「売上日報セミナー」に登壇。 14時の部と、18時30分の部。 2本のセミナーを控えて朝からやる気満々。 My日報系のセミナーは 年に数回しかやりません。 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 2018/05/11 「仕事」の時間を可視化する重要性。 昨日は朝から 頂いたメールに返事をしたり 調べ物したり、捜し物したり あっという間に15時前。 ガビーン。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/09 ハッタリ英語、見破られる。の、巻。 えー、 皆様お気づきのように、、、 最近、英会話にハマっております。 海外でビジネスを! ってのも少しあるんですがね、 それよりも何よりも楽しいんですよ。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル 2018/05/07 英語で英語を学ぶ。ナルホド。 昨日はですね、 Skypeでの英会話レッスン。 9月に超短期で語学留学する学校が オンライン英会話もやってるので。 1レッスン25分なんですが、 ビックリなのはその料金。 続きを読む
仕事術 / 経営 / 自己啓発 2018/05/06 先ずはフレームワーク(本質)を知り、知のインフラを整備するコト。 いやぁ、 4月28日から札幌自宅で 実にのんびりしたGWを過ごしております。 美味しいモノ食べて のんびりして 英会話スクールに行って ジムに行って レイトショーに行って。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/04 行くぜ!語学留学に。 昨日はずっと 調べ物してましたね。1日中。 何を調べてたって? アレですよ、アレ。 短期の語学留学。 うしし。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル 2018/05/02 【変数】の把握が目標達成への近道。 東京、大阪、福岡、北海道と 4都市で実施いたしました Lect Lab Academy(LLA) 入門講座&説明会 昨日、全て終了いたしました。 まだご検討中の方もいらっしゃいますが 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/05/01 数ある英会話スクールの中で、私がNOVAを選んだ理由。 いやぁ NOVA生になりました。 小学生時代の「LL教室」から始まり 高校時代の英検勉強(受験は適当 大学生時代は キャッチセールスのお姉さんに ホイホイついていって 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2018/04/30 一人でずっと「ニヤニヤ」しております。 札幌自宅の斜め前、 信号を渡った角(徒歩10秒)の場所に 新しい施設が完成しました。 もともと フィットネスクラブがあった場所に ・プール ・ジム ・NOVA(英会話) ・やば珈琲(カフェ) が入っており、 続きを読む
仕事術 / 経営 / My日報 / 講師のお仕事 / スキル / インプット 2018/04/26 PDCAは「脳内」じゃなく「紙上」で。 先日より開催しております Lect Lab Academy(LLA)入門講座&説明会 昨日は大阪での開催でした。 2時間ほど 「講師ビジネス」について みっちりセミナーを聞いていただき 続きを読む
仕事術 / ブログセミナー / 講師のお仕事 2018/04/24 同じネタを書くことは「悪」か。 Lect Lab Academy(LLA) 入門講座&説明会 http://lect-lab.jp/lla いよいよ昨日からスタートしました 2時間ちょいの時間で、 ・呼ばれて登壇する ・自主開催セミナーを開催する ・セミナーで商品を買って頂く 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2018/04/23 「第二領域」に着手するために一圓がやっている事。 「7つの習慣」で有名になった、 いわゆる第二領域。 アレです、 緊急ではないが重要な事。 ココを制するモノが事を成し得る。と。 で、コンサルタントとしても この「第二領域」に時間を投じるために 続きを読む
仕事術 / 経営 / コンサルティングのお仕事 2018/04/20 進行プロジェクトをチェックする「3つの切り口」 継続してご支援させて頂いているH社さま。 社長のTさんはじめ、スタッフの皆さんの 業務遂行スピードが素晴らしい! 常にタスクが細分化されており、 そのタスクには必ず日付入り。 グイグイ進んで行かれます。 いやぁ、本当に素晴らしい。 続きを読む