仕事術 / My日報 / 自己啓発 2019/03/07 パフォーマンス低下の原因は、いつもコイツ。 先週の土曜日に 札幌に戻ってきてですね 昨日(水曜日)までどこにも出かけず 札幌の事務所で仕事してたんですが おかしい。 どうもおかしい。 続きを読む
仕事術 / 経営 / YouTuberへの道のり / 自己啓発 2019/03/04 やっぱり、欲しいものは欲しいって言わなきゃね。 いやぁ、 実は最近ちょっと悩んでた事が ありましてね。 YouTubeチャンネルの チャンネル登録をしてくださる方が ほぼいなかったんです。 続きを読む
仕事術 / YouTuberへの道のり / スキル 2019/03/03 ビジネス進化の手順はコレだ!(と信じたい) さて。 YouTubeチャンネル 「一圓克彦 ニッポンのハエギワ」 先ほど50本目の動画をアップしました。 毎日投稿を始めて 40日めってトコロでしょうか。 続きを読む
仕事術 / My日報 / スキル / 自己啓発 2019/03/02 「パーキンソンの法則」って知ってます? 今日はデスクワーク! 一気に片付けるぞ! 夕方までには全部終えるぞ! そう意気込んでいた昨日でしたが 結局、事務所を出たのが23時。 続きを読む
仕事術 / コンサルティングのお仕事 / スキル 2019/03/01 プロフェッショナル(プロ)とは何ぞや。 昨日は 約1年ぶりにプロフィール写真の撮影を してまいりました。 カメラマンは もうかれこれ10年くらいの お付き合いになるハラダさん。 続きを読む
仕事術 / スキル / インプット 2019/02/28 ビジネス書の正しい読み方、使い方。 昨晩、 品川から新大阪に向かう新幹線。 19時過ぎという事で 爆睡する予定だったんですがね 全然眠くない。 困った。 という事で 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2019/02/27 アナタのビジネスに「10連コンボ」は仕込まれているか。 さぁ、いよいよです。 何が? アレです。 9年ぶりの新刊です(笑) 正式に決定したら またアナウンスさせて頂きますが 3月中旬には 発売される見通しです。 続きを読む
仕事術 / My日報 / 自己啓発 2019/02/23 モテない理由は、ただ一つ。 いやぁ、 昨日の夜は久々(3年ぶり)くらいに 心が折れそうになりました(笑) 朝イチで鳥取から移動して 限られたスキマ時間で動画を撮影し 動画ファイルを持って出発。 空港ラウンジで編集&アップ。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル / 自己啓発 2019/02/22 「本気」と「中途半端」は一瞬で区別できちゃう。 昨日は、 久々に鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港)を 利用しまして。 そう 鳥取といえば砂丘!ってのと 名探偵コナンの作者 青山剛昌氏が鳥取県出身ってのを ミックスした 鳥取砂丘コナン空港。 続きを読む
仕事術 / 講師のお仕事 / インプット / 自己啓発 2019/02/18 利益に直結する「セミナー」の受講方法。 昨日は、るるぶ中司氏と 共通の師である土井英司氏の 独演会に行ってきました。 15時30分から ノンストップの3時間(笑) 所有からシェア時代のビジネスチャンス 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2019/02/17 試練の「踊り場」タイムを乗り越える! いやぁ、 伸び悩み・踊り場の時期に 差し掛かりました。 アレです、 YouTubeです。 ちょうど 毎日配信を始めて1ヶ月が経過しまして 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 / 自己啓発 2019/02/16 「新・三方よし」理論で、ビジネスはもっと善くなる。 昨日は有り難い事に 3年連続4度目のオファーを頂き 北海道みらい経営アカデミー様に 登壇してまいりました。 ココ数年は有り難いことに 講演オファーの 実に90%がリピートオーダー。 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2019/02/15 販促物の効果的な使用方法 〜比内地鶏を食べ損ねた私(一圓)の場合〜 いやぁ、ショックでした。 秋田に行った際には 必ず立ち寄る比内地鶏のお店。 リニューアル工事のため お休みだったんですよね。。。 完全に「親子丼」の口になっていた私 秋田駅周辺で 続きを読む
仕事術 / 経営 / ビジネスモデル 2019/02/12 「パクリ」の作法 昨晩、 ディープ沖縄「栄町」で はしご酒をしながら 皆で語り合ったテーマの1つ。 「パクリ」問題(笑) 講師だけじゃなく 商品開発や販促手法にも 続きを読む
仕事術 / 経営 / 講師のお仕事 2019/02/11 短期集中で結果を出したいなら、やっぱり合宿だよ。 9日(土)の夜に沖縄入りし、 11日(月)まで LLA(Lect Lab Academy) 1期&2期の合同合宿でございます。 特にカリキュラム等は無く 日常と時間&場所を切り離し 続きを読む